プロが教えるわが家の防犯対策術!

昼休みでも電話をとらなければいけないんですが
むっとすることありませんか?

なんで普通の会社のお昼時間わかってるくせに
大した用でもなくかけてくるのか。。

社内の人で特にどうでもいいようなことだと
何考えてるんだろうと思ってしまいます。

他社の人で緊急の場合はしょうがないですけど。

でも他社でも大した用でもないのにかけてくる
営業の方(インターネット回線どうですか?とか
証券会社とかで株をすすめてくるのとか


なんだかなーって思う電話が多いです。
電話番することがある方はどう思ってらっしゃい
ますか?

A 回答 (13件中1~10件)

今いる職場は昼あまり電話はかかってこないので


昼休みに電話応対することはそんなにないですね。
そのため電話番も特に設けません。
電話番を設けなくてもいつも必ず誰かは
部屋に残っているのでもしかかってくれば
残っている人が取ることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いいですね。
一日中電話とってるような状態
なんで疲れます。

小さい会社だとそうなってしまうのかなぁ。

お礼日時:2006/04/21 11:16

デスクで食事するので、取れるときは取ることが多いです。


ウチの上司は「昼に電話すんな!」って怒るような人なだし、私もめんどいな~とは思いますが、それぞれの都合もあるだろうし、単に間の悪い人もいるんで、そこまでイライラすることはないです。
歯磨きのときと昼寝中は、電話が鳴り続けようと絶対に取りませんが(笑)その時は、会社にいる誰かが取ってくれます。

むしろ困るのは昼食中に来る保険屋さん・・・。
就業時間に来られないのはわかっているけど、昼寝の時間を奪うのだけは、やめてください・・・lllii Orz iilll
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

保険屋はきたことないですね。
おばちゃん?でばりばりの方なんでしょうか。

すごいですね。

お礼日時:2006/04/21 10:01

こちらもそれなりの対応をしちゃいます。


たいした用ではないんですよね?話だけ聞いて後回しですね。
休憩の方が大事です。
サービス業やお店からなら仕方ないと思いますが、
一般企業は普通にお昼が常識でしょう。
飛び込み営業も、業務時間外の非常識な時間に来ることなんかもありますよね。相手のことを考えられない会社(人も)は使えない、ろくでもないのが多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

さばさばした対応するしかないですよね。

非常識な会社のところの営業の製品
(インターネット回線や携帯など)は
買わないって思ってしまいます。

お礼日時:2006/04/21 09:59

こんにちは。



当事業所は(100人超)工場主体で、事務方の割合が15%程です。
お昼は一斉に休憩時間となるのですが『電話番』は設けておりません。
事務方の殆どは自分のデスクでお弁当を食べています。

私は1人総務ですが、管理・監督の立場ではないので、
『休憩時間は、労働から解放される時間』ですから、休憩時間に電話がじゃんじゃん鳴ろうが、絶対にとりません。
また、海外にも事業所があり、時差を考慮せずに『さっき(こちらが休憩時間の時)かけたんだけど誰も出なかった』と言われたら、
きっちり日本時間で休憩時間であることを知らしめています。
(宅配業者の方や業者の方にも、1回目の応対時に、次回から業務時間内にとお願いしています。)
お昼のみならず、3時の休憩や朝の就業時間前の電話、1日の業務が終了した後も絶対に出ません。
それで文句を言われたことはありません。
文句を言われたら、喧嘩する材料は揃えてあります。(笑)
(労働時間、休憩時間の意味。義務や強制に対する休憩時間等の保障。)

でも、
お昼時に電話に出ない一番の理由は、食事を中断することはお行儀が悪いことだからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

労働者が守られている会社ですね。
うらやましい。

でも、
お昼時に電話に出ない一番の理由は、食事を中断することはお行儀が悪いことだからです。

↑これには笑ってしまいました。
ユーモアがありますね。

お礼日時:2006/04/21 09:56

勤めている会社が一番悪いと思います。



以前勤務していた会社は、昼時間は電話当番があって女子事務員の持ち回りで行っていました。当番の昼休憩は皆が終わった13~14時休憩を取りました。

パートで入った会社は、電話当番が無く、昼に外食せず会社に残っていた人が電話や来客の応対に出るので、1時間休憩が取れませんでした。
パートなので1時間休憩はしっかり引かれるので、交代制を提案しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新しい説登場!
たしかに。。会社が悪い!
いい指摘だと思います。

でも小さい会社なんで難しいですね。
交代にあこがれます。

お礼日時:2006/04/21 09:38

電話番です



むっとします
私しかいないので

消化に悪るそうです

しかも電話の向こうで
「お昼時ごめんね」とか「ご飯中かぁ~(笑)」といわれると
切ってやろうか、と思います

宅急便さんなんかもきますよね
あれも、腹立ちます

気が短いのかしら
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気が短い??
そんなことはないですよ。

私もいらいらしてるのは自分だけかと
思ったら、ここの回答者様たちもなんで
ちょっとほっとしました。

人間。食事中はリラックスしたいという
のは共通なんですね。

お礼日時:2006/04/21 09:34

私も凄く嫌です。

本当に嫌です。仕事して疲れて待ちに待った昼休み。なのに、どうしてボランティアまでしなくちゃいけないの?
「お昼休み中にすみません、」と断りが入っていても、ホンネでは謝るくらいならかけてくるな~!!・・・でも、まぁ一言謝ってるし仕方ないか・・・
何の構いも無くいたって普通に電話されると本当に腹がたちます。しかも、そういう非常識な人に限ってたいした用じゃなかったりして。「お昼休みで席を外しております。」なんて、“お昼休みで”を強調してしまったり(^^;)我ながら、大人げないですね~・・・。
新卒で初めて就職した時の会社(問題が多く既に退社)では、お昼休みも書面上の存在(涙)お弁当食べながら仕事させられていましたが(もちろん無給)、それでも入社研修で11:30~13:30の2時間は緊急事態以外電話の発信は控えるよう教えられました。そういう教育って徹底すべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「お昼休み中にすみません、」

これはよくある手ですね。
まあ。「わかってるけどごめんね」とか
一言そえてくれればちょっとはいいんだけど。

昼は無給なんで、やっぱいやですよね。
しかもうちの会社は給料安いし。
なんか損してる気分。

お礼日時:2006/04/21 09:32

こんにちは



正直言いまして、勘弁してくれ。と思う事は多いですね。
仕事や真っ当な問い合わせの電話なら仕方ないですけれど…

自分で調べられる些細な事を訊いてくる社内電話とか
(精算書の書き方くらい、いい加減覚えてくれよ…)
特にセールスの電話、
「電話料金のご案内」「社長へご挨拶させていただきたい」etc.
時間を考えて電話して来いっての!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私と似たような状況の方ですね。

1時すぎでもだいじょぶなのに
12時半ごろかけてきたり。。

お昼を食べてる真っ最中よ(怒)みたいな。
12時50分ぐらいなら耐えれますが。

お礼日時:2006/04/21 09:29

お昼休みは交代で取る職場にいたことがあります。


客先からの電話対応のためですが、社内からの電話も確かにありましたね。
12時から1時までがお昼休みとはいえ、忙しくて時間が取れない人もいるし、職場や職種によっていろいろです。
電話番は必要だと思いますよ。
逆に、お昼時にほかの会社に電話をかけて出ないとかテープが回っていたりすると腹が立ちます(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も交代番のところにいたことあります。

テープ??
一回も聞いたことないんですけど。。
どんな会社なんだろうなぁ。
緊急だったらどうするんだろ。

お礼日時:2006/04/21 09:27

 電話を受けてるほうですけど、むっとすることはないですねえ。


 現場はお昼休みにしかかけられないってこともあるようで、大目にみてます。こちらもその時間にしかつかまらない人もいるので、かまわずかけてます。
 営業の電話でもっともむかつくのは終業時ぎりぎりにかかってくる奴ですね。あと1分!とかで・・・。誰が電話を取るのか?って一瞬事務所が緊張します^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ぎりぎりでかけてくるのもいやですね。
用事があるときは特に。。

お礼日時:2006/04/21 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!