dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前シムピープルをやっていて、同じパソコンなんですが、
アンインストールしていたソフトを一度インストールし直しました。

やっているのはシムピープル完全版3で、
完全版自体はインストール成功しました。
しかし付属ソフトというか、追加ソフト(3にセットになっているやつです)も入れようとしたら、
インストールというコマンドが何回やっても出ません。

間違いなく初期化する前は出来ていましたし、
3だけならはいるのですが、
ペットガーデニングや、スターパラダイスが入らないという状況です。

エラーが出たらそれを参考にも出来るんですが、
エラーも何もなく、普通にゲームを始める画面は出ます。
でもインストールコマンドが出ないので、
インストールは出来ません。

こういう場合、どんな理由が考えられますか?
パソコン自体の中身も整理したので、必要な何らかのものを消してしまったと言うことでしょうか?

わかる方どうか教えて下さい。

A 回答 (3件)

私がここに書き込ませていただくのは最後になるかと思うんですが、もう一つだけ心当たりがあるので、アドバイスいたします。



それは、レジストリ上にデータがまだ残っているのではないかということです。

それを改善する方法として、

まず、ソフトのアンインストールを行って下さい。
そして、シムピープルのディスクをどれかPCに挿入して下さい。
通常は自動再生されて、プレイなりインストールが出来るようなポップアップが出るんですが、それはひとまず終了させて、CDドライブを右クリックして開くを押してみて下さい。すると、CDの中に入っているデータがみれると思います。

その中のフォルダEraserをダブルクリックすると(もしEraserのフォルダがなければ他のディスクに入っていないか調べて下さい)、SimEraser.exeというものがあるので、ダブルクリックで起動してみて下さい。

これを起動させることによって、レジストリ情報が削除されます。

で、インストールをやってみて下さい。

これでできなかったら、申し訳ないですが、僕には分かりません。他のシムピープル関連の掲示板(例えば、http://free1.principle.jp/cbbs/uiire/cbbs.cgi とか)で聞いてみるのも手だと思います。まだ諦めるのは早いと思いますよ。がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
この通りにやったら、インストールできるようになりました。
これで遊べます。本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2006/04/28 00:31

補足説明ありがとうございました。



症状から察するにひょっとしたら完全にシムピープルを削除出来ていないのかもしれないと思いました。

完全版をインストールした状態で、(例えば)ペットのデータCDを入れると、ペットのロゴが表示されて、通常インストールと出るところにプレイが表示される起動画面が出てしまうんですよね?だとすれば、前のインストールデータが一部残っているのかもしれません。


これで直るかは、分かりませんが、一度シムピープルのデータを完全に削除してみて下さい。

やり方は、通常通り、スタートメニューから
Maxis>シムピープル完全版>シムピープルのアンインストール
を選択して(またはプログラムの追加と削除から選択して)、シムピープルをアンインストールを実行して下さい。

その後、
C:Program Files\Maxis\SimPeople
にシムピープルのデータが残っている場合があるんですが、そのSimPeopleのフォルダを削除してみて下さい。

その後、再度インストールしてみて下さい。

この回答への補足

アンインストールして、
C:Program Files\Maxis\SimPeopleも削除して、
ついでにシムシティも削除して入れ直してみました。
SimPeopleもMaxisのフォルダ自体無い状態にしてから、試したんですが、
やはり完全版だけはインストールが出ますが、
他のソフトはインストールが出ませんでした…。

もうこれは、ダメって事ですかね…。

補足日時:2006/04/26 13:48
    • good
    • 1

こんばんは。



シムピープル完全版3はディスクが9枚あったかと思うのですが、それらはインストールするのに順番があるのはご存じですよね?

>完全版自体はインストール成功しました。

ということは、完全版のディスクである2枚だけインストールしたということでしょうか?

ですが、

>3だけならはいるのですが、

というのがちょっと分かりません。どのディスクをインストールしたかを教えてください。


一つ仮説を立てるとすると、

インストールできなかったのは「ペット」と「スタパラ」だけだとすると、「マジカルドリーム」のデータセットはインストールしていることになるんですが、「マジカルドリーム」をインストールしていると、他のデータセットは受け付けなくなります。


インストールは

1.完全版
2.バケーション
3.ペット&ガーデニング
4.スター・パラダイス
5.マジカルドリーム

の順番でしか入れることができません。たとえば、完全版とマジカルドリームだけを最初に入れたとして、その後でスタパラを入れたいと思ったときは、完全版ごとアンインストールを行って、また完全版から入れ直すということをしないといけません。

補足お願いいたします。

この回答への補足

回答ありがとう御座います。

完全版のディスクのみ入れた状態です。
他の付属ソフト(ペット、バケーション、スタパラ、マジカル)はインストールしていません。

順番があるのは理解した上で、
ペットはダメでも、他のソフトなら入るのかな?
と、それぞれ完全版+単独で試してみたんですが、
どれも、だめでした。

本来「インストール」と出るはずの所に、
「プレイ」と出てしまい、どれもインストールできませんでした。
試しにその「プレイ」を押すと、「正しいソフトをセットして下さい」というようなメッセージが出ました。
(インストールが出来ていないのだから、当然といえば当然なのですが…。)

こんな状況です…。

それと、何回かアンインストールとインストールをし直してみたんですが、同じ状況でした…。

補足日時:2006/04/24 02:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!