dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライフボート社のオートセーブ2でCドライブをUSB接続のHDDにバックアップしていました。
バックアップ先のフォルダーをエクスプローラで見るとバックアップされたファイルが拡張子もそのままで見えるのですが多分圧縮してのバックアップなのでそのままではファイルは使用できないと思います。
オートセーブのソフトを使用せずに解凍(復元)は無理でしょうか?
【理由】
Cドライブが壊れてディスク交換しOSを入れなおしオートセーブも再インストールしたのですが元のバックアップ先のフォルダに接続できず困っています。
書き込みが出来ない・・・等のエラーです。

A 回答 (1件)

こちらは、ご覧になりましたか?



http://www.lifeboat.jp/support/faq/as2_2/faq_as2 …

この回答への補足

はい見ました。特にQ16に該当すると思うのですがメディアが使用出来ません。または書き込み保護されています と出てしまいます。読み取り専用にもなってませんし・・

補足日時:2006/05/04 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
http://www.lifeboat.jp/support/faq/as2_2/214.html
を元に何とか復元できました。

お礼日時:2006/05/04 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!