dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑メールで頭にきてます!

プロパティで1行目Receivedを見ていると海外からの発信が100%です(日本は+0900ですよね)
毎回時差のある国からのようですが、同じ発信者でも時差表示まで偽装できるのでしょうか?
国内発信で海外に一度経由してくるパターンなんでしょうか?全く違う者が発信していると思えません。

どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

先頭行なら、あなたのプロバイダーのメールサーバが付けてるヘッダーです。


メールヘッダーの見方、参考URL を見てください

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

ためになりました!少しはメールについての理解が深まって、頭にくるだけではなく落ち着いて対処できそうです。

お礼日時:2006/05/07 19:22

Receivedはただの中継サーバなので、特に意味はないかと。



で、時差は簡単に偽装可能ですよ。見るとすればIPアドレスですね。厳密にはこれも偽装可能ですが、タイムゾーンほど簡単ではないです。

メールに関しては海外の踏み台を経由している場合と海外の業者に依頼しているケースの双方がありますので一概にどの業者が発信しているのかを探索するすべは無いです。業者も連絡先をすぐに変えますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

一言で言ってしまえば どうにでもコントロール可なのですね。#1さんに教えてもらったコラムと合わせて、IPアドレスの解明&対処法を早急に取り掛かります!!

お礼日時:2006/05/07 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!