プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

田舎(関西地方)から引越してきて、こちらの雰囲気が分からず、友達や、知り合いにも聞けず、困っています。
話をしても、何だか通じていないんじゃないかと思うことが大変多いです。こっちの人は皆プライドを振りまいて笑っているように見えます。それで平然としているようにみえます。一体どうすれば礼儀正しい人として振舞えるのか、相手にリラックスして話してもらえることが少ないです。
ま、失礼な!とか、怒られるように感じることも多く、反対に何かこっちの反応にびっくりされるようなことも多いです。一体何がどうすればいいのか。
こっちの人は周りの目をすごく意識してちょっとでもバカにされたと感じると、目の色を変えて怒る人が多いように感じます。みんなそうやって、虚勢をはって生きているのでしょうか?
遠慮してもらってるのか‥と思うと、ずけずけと入り込んできたり、逆に何?って感じで怒ったり。
理由を尋ねても、全然違う話題で話をすりかえたり。
まったく分かりません。
何かアドバイスをいただきたいです。

A 回答 (15件中1~10件)

田舎出身ですが、東京が長く、大阪にも4年済みました。



まず言葉の問題が誤解を生んでいる一番の原因かもしれません。

例えば「ほんまに」は関西では単なる相づちみたいな使われ方をしますが、関東ではそれを「本当ですか」と頭の中で直訳して聞きますから「疑われた」とか「バカにされた」と感じることがあります。

次にボケと突っ込みの習慣です。

関西では会話で「突っ込む」余地を残した会話をして、相手が「突っ込んでくれる」ことで会話がつながります。でも関東にその文化はありません。これをやると「ふざけている」と受け取られることがあります。

あと私が経験したことでは、関東には「関西人は文化に自信を持っており、関東をバカにしている」と思う人が多いことです(これは裏返せばコンプレックスですが)。例えば関西の人に「関西のうどんは・・」と言われると「あー、また始まったよ。お国自慢が」という感じです。

でもこれは質問者さまにとって、すぐには対処できないですよね。だからアドバイスとしては「東京人の何割かは関西出身者です。大丈夫、じきに慣れますよ」でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
すごくいい事を教えていただきました!!(笑)
「本当ですか?」というのは私自身、こちらで、よく使ってしまっていました。私がこっちが不安なので、それを伝えて相手に安心してもらうような形で、簡単なあいづちのような感じで使ってしまっていた事があったと思います。そういえば、簡単に答えてくれるだろう‥と思っていたら、すごく説明をしていただいてしまったり、聞き方によっては、何か少し強い口調で対応されたり。。ということもあったような‥。
「また始まったよ‥」というのは雰囲気で感じるときはありました。文化について「関東をバカにしている」という受け取り方をされるんですね。。
あと、「(私自身の事を、これはこれで‥)大丈夫ですか?」というような意味で聞いたら、何か怒られたんじゃないか‥と感じるような対応をされたように感じた事があったのですが、これも何か誤解があったりしたのでしょうか?
よろしければ、またご回答をいただければ‥と思います。(他の方でも何かご意見があれば、いただければと思います)
大変参考になり、嬉しかったです!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/09 21:10

昔。

上司が「関西に転勤のため住んでたことがあるけど、
文化とか言葉の違いにとまどった」と言ってました。

友達みたいに気軽にしゃべらないと、きどってるふう
に見られたとか。

私も関西の方と仕事で働いたことがありますが
普通に話してるだけで「もっとおもしろい話して」とか「あの人、気取ってる」とか言われましたよ。

ふつうに~です。~します。という会社の口調でしたけど、
関西の方は「~どないしよ」「ちゃいます」とか
が普通みたいなんで、こっちもとまどいました。

関西の方は人との距離を短くしたいようですね。
関東の場合は距離をある程度保ちながら話すのが
普通なんですけど。(会社の場合は特に)

距離をとりながら少しずつ近づくという方法を
おすすめします。

この回答への補足

みなさん、ご回答ありがとうございました。
ここにもいろんな人がいる。という目で見ながら、周囲の様子を気にせず、普通に自分が感じたように態度に出して振舞ってみたら、少し何か分かってきたような気がしました。
ちなみに、へんなところで怒った口調で言われたように思ったので、少し怒りを出してみました。
体裁をある程度気にしない事がポイントになるような。。?
またやってみようと思います(笑)
もう少し様子をみたいと思います。
本当にありがとうございました!

補足日時:2006/05/12 16:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
距離をとりながら‥というのが大事なんだろうな‥とは感じています。
でも、距離がとれているのかとれていないのかも分からないような状態になるので‥。
そういうとき何か気の利いた言葉を言えばいいのかどうか考えたり、余計なのか考えたりっていうのはありますね。
私は何か不良っぽくみられるような気がするような‥。それっぽい感じのお姉さんに優しく対応してもらえることがよくあります。そういうところを別の人に違いますって否定すると、何か怒られることがあったり、といった感じで、何を言われているのか分からなくなりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 13:02

おはようございます。



正直どこも同じですよ。

しかも都内だったら尚更ですね。特に東京と神奈川、千葉、埼玉の都内側に住んでいる人達って地方出身者ばかりですよ。
もちろん、関西出身も山ほどいますし。

そうなると、関東云々じゃなくてその人次第です、絶対に。

何処行っても上辺だけの付き合いなんてあるし、虚勢張る人もいるし、張らない人もいる。プライド高い人もいれば低い人もいる。
良い人もいれば嫌な人もいる。

それに都内や都内近郊の場合は文化なんてないですよ。色々な人がいるんですから。言葉の違いっていうのはありますけどね。 

ダウンタウンの松本さんが言っていましたが、
関西の人は関東出身の人を意識しすぎ。こっちに長く住んでると本当に関西人は意識しているのが分かる。 そういう言動とか聞いたるすると関西人として恥ずかしくなってくる。 
一番聞くのは関東出身の人は関西にコンプレックスがある。という言葉。 関東の人はそんなこと誰も思ってないし、そもそも関西の話しをしない。 関東出身の人は関西に興味すらない。
色々な人に出会ったけど関西も関東も変わらないし、関東の人は関西人とかそういう出身をいちいち気にしていない。
とこのようなことを仰っていました。

実際僕も出身なんて気にしません。ほとんどの人はそうだと思いますけどね。 

それと、「本当ですか?」という言葉を使っていたとありますが、それで大丈夫です。
僕も使いますが「本当、本当」で終わる場合がほとんどです。
長々と説明する人はそういう人なんです。

関東だからとこうとか、そういった先入観なしで人とお付き合いされることを願います。 

この回答への補足

補足で。。
やっぱり、本当ですか?っていうのは何か誤解を生むようなときもあるように思いました。使うタイミングというか、そういうのが違うのかな。。とも思いました。またいっぱい説明されそうになりました。。

補足日時:2006/05/12 17:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>何処行っても上辺だけの付き合いなんてあるし、虚>勢張る人もいるし、張らない人もいる。プライド高>い人もいれば低い人もいる。
>良い人もいれば嫌な人もいる。

そうですよね。あまりの雰囲気の違いに、みんな感情が薄い人々‥っていう感じの先入観ができてしまいました。笑う所も何か変に感じるし‥。こういう事を強く意識して話してみると、また違ってくるのかもしれない。と思いました。

関東出身の人は関西に興味すらない。
これも、感じました。特に出身について色々聞いてくれたりっていうのは社交辞令的な時だけと感じました。興味がある事は恋愛話くらいなのかなぁ‥なんてイメージです。

本当の使い方は合ってましたか。良かった‥。

普段の生活の中で、何を思って怒ったのか聞いても答えてくれない人ばかりなので、今度は笑ったときに聞いてみようかなと思いました。

ありがとうございました。

あと‥ちょっとまたお聞きしたいことを思い出したので、答えていただければと思います。

コンビニなどで、立ち読みをしていて、私が無視しているつもりなのにやたら近づいてくる人とかもいて、よく分からない状態になることもあったりするんですが(特に男の人)で、あ、すいません。って言ったら驚かれました。これは相手は何と思って近づいてきたんでしょうか?
あと、カップルで、やたら私の動きに合わせて話してくる女の人(たまに男の人)もいます。
話の内容も何か私に話しかけているような風に聞こえるときがあります。で、私の動きがとまると会話もとまったり‥。こういう事が結構あり、ちょっとうざいなぁといつも思うんですが、これは一体何なのでしょうか?

お礼日時:2006/05/10 12:32

私も大阪から神奈川に来て10年。


下の子が0歳児でした。
引越ししてすぐガス屋のにいちゃんが「~じゃん!」って
話しているのを聞いて、ショックを受けました。
人を小ばかにしてんの?
こんな所で暮らしていけない!
幼稚園児の長男も言葉をバカにされてチックになってしまいました。これは、私も悪かったのですが。
今から考えたら、習うより慣れろ。
関西人も多いし、東北人も多いし、
何処にいても、嫌な奴は嫌で、
いい人は気持ちのいい人です。
大丈夫よ
時間が解決してくれる。
でも、こんな事いってる私も
関東弁を使う努力をして、
関西人だっていうと「うそ~わかんない」って言われます。
中には関西弁をマッタク直さない人もいますし、
それも気持ちいいですが、私は負けちゃった。
家ではチャンポンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「いい人は気持ちのいい人」という言葉に、とても励まされました。
バカにされてる‥と感じることは多々あります。それは本当なのか、思い違いなのか。。あやしい所です。
うーん、私も関東人に間違われるくらいになりたいですね‥。

お礼日時:2006/05/09 23:10

私は東京出身で、関西に本社がある会社で働いていた時に関西の人と交流したのですが、sala0822さんと同じで戸惑いを感じました。


やはり言葉と習慣の違いではないでしょうか。私が良く言われたのは「冷たい・さめてる」「弱気」「怒ってる」などです。それまで、周りからそのようなことを言われたことはありませんでした。
よくよく聞いてみると、
・「そうですか、ほー」=冷たい・怒ってる
・「~かも、だね(同調)」=主張がない、弱気
方言についてや、育った地域による性格の違いなどは色んな学者が研究してますから、ネットや書籍で調べてみるのも良いでしょう。図書館では、社会学の分野にあると思います。

私は”突っ込み”というコミュニケーションが習得できませんでした。関西の人は、日ごろからとてもリズミカルに会話をするのですが、それについていけず苦痛でした。先輩に「ノリが悪い」と言われ落ち込みました。でももう気にせず、「私はこういう冷たいキャラでーす」とアピールして気にせず会話していたら、日々の会話から私の性格を理解してきたのか、「今まで思ってた性格と違ってた。ホントは面白いんだね」と親しく接してきてくれました。

sala0822さんが違和感を感じているのは、関東圏の言葉や態度の特徴に少しずつ慣れてきた証拠ですよ。初めは苦痛ですが、言葉のトーンや表現の裏を見るように心がけてください。なるべくその人の良いところ、好きなところ、尊敬できるところだけを探すようにすると楽しめると思います。そういう見方は、自分にもプラスになりますから。
外国に似てますが、日本語だという点でまだ楽かと思います。また、「プライドが高い」「虚勢を張っている」という印象はファーストインプレッションですけど、関東人の大多数がそんな性格では、関東が崩壊してしまいます^^。そういうイメージを固めてしまうと、相手が良い性格であっても、色眼鏡で見る習慣がついてしまいますよ。言葉の印象と個人の性格を結びつけるのは危険です。
とにかく、相手のいいところ、好きになれそうなところ、すごいなと思うところを探すように心がけてみてください。sala0822さんが心穏やかに過ごせるよう、応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私の中では私自身、自分はこうゆう人ですというのは自分なりに、ある程度出したつもりでいました。
でも相手の方には迷惑を掛けている事が多いようで、好意的に見てもらえる事はあまりないように感じました。
例えば、お店で普通に物を見ていても、レジの店員さんや、他のお客さんにもよく注目して見られることが多いです。気にせずに見ていると、今度はすごく私を避けるようにしていたり‥
関東から関西に行かれた方のご苦労はよく分かっていないところがあると思うのですが、hato_popさんはそういう、普段の店などでもこのような周りの違和感は感じたりされますか?
私は多少、生活の中で失礼な人だ!と怒られながらでも自分をアピールしていく必要があるんだろうな‥という事を今回ここのみなさんの回答を読ませていただいて感じました。
図書館でも少しそういった本も読んでみようと思います。
良いところ‥が正直今はあまり分からない‥かもしれません。

お礼日時:2006/05/09 22:44

埼玉・千葉・横浜の方は質題文通り難しいですが・・・生まれも育ちも都内の方は、おっとりしてますね。

まあ、県民性ですね・・・私は関西。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都内ですか‥ちなみに私は都内ではありません。。
詳しい場所は、ちょっとふせさせていただきたいと思います。

お礼日時:2006/05/09 21:21

僕は、愛知出身で東京に引っ越した際には何も感じなかったのですが


中国地方に引っ越してから、違和感に悩まされています。

↓の人じゃないですが、冗談を言っているのに
普通に流されたり、マジメな回答されたりとか
車社会のせいなのか、飲み会が少なく本音で語れないとか
男と女で話しっぷりが全然違うとか。
女相手だと妙に上機嫌。

中には、馬の合いそうな人がいますが
別の部署だったり。。。

きっと、中にはうまがあう人がいると思いますし
少しずつ仲良くなると思いますので
しばらくは、我慢かなと言い聞かせています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
慣れない土地での生活、お察しします。
関西、関東だけではなく、中国地方もまた独特の雰囲気があるんですね。
女相手だと妙に上機嫌‥。男尊女卑の考えが強いとか?でしょうか‥?
九州は九州男児って言葉も聞くくらいだから、亭主関白なイメージがあったりしますが、中国地方のことはよく知らなかったので‥新しい発見でした。
私もしばらく雰囲気をつかみながら、少しずつ頑張りたいと思います。
他の地方への興味深いお話が聞けて嬉しかったです。
yume_no_atoさんも頑張ってください。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 20:30

私は東京出身で、結婚して大阪に引っ越してきました。

だんなも関東の出身なので、いろいろわからないことが多いです。学生時代の友人が少しいるのですが、まだ生活が落ち着いていないこともあり、あまり会ったり相談したりできない状況です。

4月から大阪支社で勤務をはじめたので、周りの方にとても親切にしていただいていて助かっています。こちらの方は確かに東京の人よりも人懐っこく親切に感じます。が、たまにほっておいて欲しいことにも首を突っ込んでくることもあるので、人との距離感が違うなぁと思うことがあります。あと電車や道を歩くときのマナーが悪く、それはいやだなぁと思うことが多いです。

その地方なりの人柄もあると思うし、一方ですべての人が同じというわけでもないと思いますので、少し様子を見られてみてはいかがでしょうか。
「住めば都」という言葉もありますし、その土地それぞれにいいところもあると思います。

5月病シーズンですし、私もつらくなるときもありますが、一緒にがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関東出身の人が関西方面に行くと、どんな風に感じるのかな‥というのはとても気になっていました。
もしかすると、何てずうずうしい人たちなんだ!と感じられて、本気で怒られて、フンっという感じで戻ってこられるかたが多かったりするのではないかな‥と思ったりしていました。
親切と感じられることもあるんだ‥ということが分かり、少し安心しました。
こちらの方は確かに、最初プライベートな事に立ち入るのは気遣って遠慮される方は多いなと感じました。
ただ、彼氏や恋愛話とかに関しては少し別物‥のように感じてしまいました‥。
私が何か気に障ることをしたりしたからだったのかなぁ‥と、悩んだり、そこが何かよく分からなかった点で‥
少し雰囲気をつかめたら、こちらでも何とかいい友人などができれば‥と思います。
mw2006さんも慣れない土地柄などには色々と大変なこともあると思いますが、頑張ってください。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/09 20:04

こんにちは。


私の実家は関西なのですが、幼馴染が専門学校の入学に伴って関東へ引っ越した時、同じようなことを言っていました。

「冗談言ってるのに流される。逆にマジ切れされてどうしたらええかわからん・・・」

と言って悩んでいました。
そのうち彼女はなんとか折り合いをつけたらしく、友達も出来て楽しく過ごしていたようでしたが。

私は関西から出たことはありませんが、関東出身の友人も数人居ます。
やっぱり関西出身の人と同じようには話せないですね・・・(苦笑)
会話のテンポが微妙に違うというか・・・
たまに、同じ日本人なのに外国人と話しているような奇妙な感じがします。

でも、たくさん人がいるのだから、気の合う人もいるでしょう。
始めからみんなとうまくやろうとは思わず、気の合う人少しと話してみて、だんだん交流を深めていけばいいのではないかと思います。
大丈夫ですよ、外国人の中にだってうまくやれる人はいるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
折り合い‥ですか。やっぱり文化‥というか価値観の違い(?)はかなりあるんですね。
会話のテンポの違いは私もすごく感じます。あれ?終わり?っていうことが多々あったりしたり‥
本当に外国に来たみたいに感じることは多くて、
同じ日本人なのに‥と思うと、何だか話がおかしくなるし‥
私は年齢的には結構若いほうだと思うのですが、同じ年くらいの人で、こっちに来た人に聞いてみたいなと思っていたので、お話が聞けて少し安心しました。

何とか気の合う人を見つけれれば‥と思います。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 19:11

私は大阪人ではないのですが西の育ちで、関東に引っ越してきて3年になります。


最初に驚いたのは、年配のご婦人までが、
「そうなのよぉ~。だってさあ、○○したじゃない?あれってさあ~××だと思うわけ。」
みたいな口調で話すことです。
呪いでオバサンにされた17歳かあ?
っていうくらい違和感がありました。

>こっちの人は皆プライドを振りまいて笑っているように見えます。それで平然としているようにみえます。

結局は地方出身の集まりですから。
地元と言っても親は田舎から出てきてたりね。
なのでバカにされたくないと言う気持ちはあるかもしれません。

>みんなそうやって、虚勢をはって生きているのでしょうか?

貧富の差も大きいですから。
みんながみんな同じ生活レベルではないからそうなのかなあって私は思いました。

ところであなたは標準語ですか?それとも関西弁?
関西の人はどこへ行っても関西弁を話しますよね。
「~でさあ。」というのは関西なら「~でなあ。」
この「~なあ」という口調が、関東の人には間のびしてバカにされてるように聞こえるそうです・・・

でも、関西の言葉は吉本興業のおかげで広く耳慣れした言葉になってるみたいで、
「漫才を聞いてるみたいで面白い」
なんて言う人もいるんですが・・・

私もご近所さんとフツウに話せるまでに2年かかりました・・・
イヤミなんだか本気なんだかってことも色々言われましたよ。関西だとオブラートに包むというのか、柔らかい言い方をするけど、こちらはストレートですよね・・・
耳の痛いことを言われたら、
「そうなのよ。○○してる?みたいな。あはは・・・」
という関東流(かどうか自信はありませんが)の会話の返しを身につけるとラクになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は標準語でできるだけ話すようにしてますね。たまに関西なまりがでたりします。やっぱり、イヤミに感じますよね。あ、突き放されてるのかも。。と‥。もう、そういうのが疲れてだんだん自分が嫌な人に思われてるのかも。。と不安になってました。
私は年配の方が妙にオホホって感じ+なのに変なところにズケズケとずうずうしい人が多い感じだなぁと感じました。それが礼儀正しいのかな?とか考えてみたり。ちょっとおかしくなりそうでした(笑)
関東流の返しを身につけて笑いにでもできたらいいのかなぁなんて夢のまた夢かな?なんて‥(苦笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A