プロが教えるわが家の防犯対策術!

 ヨンさまの家が漏電で火事になったらしいんですが、漏電って基本的に電化製品にアースを付けておけば大丈夫ですよね。
 ヨン様はそれを忘れていたんでしょうか?
 それとも他にも漏電になりえることがあるんでしょうか?。
 有効な対策があれば教えてください。

A 回答 (5件)

アースで防止できるのは、感電事故です



漏電による火災防止の機能などはありません

国内では、漏電遮断機の設置が義務付けられているはずです
漏電を検出すれば漏電遮断機が動作して電源を落とします
    • good
    • 0

漏電による火災という場合は、家電製品からの電気ではなく、家の電気配線自体が火災の原因・・・絶縁体の劣化やねずみ被害など・・ですから、アースは関係ないです。



対策は、定期的に配線を点検するしかないでしょうね。
    • good
    • 0

こんにちは。


これはおそらく、感電したりするような「漏電」ではなくて、電気が正規のルートを通らないで流れてその部分を加熱して発生する火災「トラッキング火災」ではないかと思われます。

この場合はアースも漏電ブレーカーも過電流で落ちるブレーカーも全て無力です。
    • good
    • 0

漏電による火事とアースは、違います。

漏電による火事は、2本(以上)の線の間に電気が流れて発熱して、火事になります。これがアースに流れる(これを通常は漏電といいます)状態でも、発熱には繋がらないので、火事にはなりません。運悪く、発熱したり、揮発性の物質が有ってスパークして引火したら、火事になることも有るでしょうが。滅多に無いことでしょう。
    • good
    • 0

電化製品のアースというのは、内部で電気配線がショートしたときに人などに感電しないように溜まった電圧を逃がしてあげる為のものです。

このアースが直接火災の原因になることはあまり考えられないのではないでしょうか。
電源コードを過酷な環境で長くつかうと被覆の絶縁が劣化します。そこに大きな電流を流すとアークがとびます。また、コンセントが濡れたり、埃がたまったりしても、そこからアークが飛びます。アークが火災の原因になるのは非常によくある電気事故です。
コンセント周りは常にきれいにすることを心掛け、見えない場所の電源コードをたまに点検したりすることが事故を防ぐための方法といえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!