dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接の時に前の会社の年収を聞かれた時に
少し多めに答えました。
後日その会社から内定をもらい、
来週から働く事になりましたが、給料を決めたいので
前の会社の給料明細を持ってきて下さいと
言われました。今回の会社の方が募集段階では給料が高いので前の年収にあわされないか心配です。
前の会社の給料明細は提示しなければなりませんか?
お教え下さい。

A 回答 (4件)

給料明細からは年収はわかりません。

賞与もあるし月毎にバラツキが
出ることもあるわけですから。

提示給料の最低が23万なら賞与ゼロでも300万弱になるので、
わざわざその提示を前会社にあわせて下げはしないでしょう。
    • good
    • 0

給与を決める際に、会社規定にあわせてくださいという会社と、前職の給与または年収を参考に決める会社があります。


当然、年収が分かる源泉徴収票や、給与明細の提出を求められるケースはあります(源泉徴収票は、年末調整のために提出は必要になる場合もありますが、それ以外に年収交渉、確認用にも使われます)。
それより遅くとも入社前日には、給与条件を文書で相手の会社にもらわないと、入社後、条件が違ったというトラブルになります。もし、文書で事前にもらえない会社なら、入社はやめるのが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日曜は会社が休みなので連絡は取れないのですが
参考になりました。

お礼日時:2006/05/20 23:43

再就職する際には(本年に前の会社を退職した場合だけ)


源泉徴収票を提出するはずです。

面接時に年収(月収)を確認するのはどのくらい?という
意味とその会社の規定を合わせる為です。
面接時に多少の金額の違いは問題ありません。

あと、給与明細を持ってきてというのは源泉徴収票の
事だと思います。給与明細は見せてもよろしければ
いいのですが、いやだったら「紛失した」でいいので
はないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回の会社の給料の提示が23~27万なのですが
僕が前の会社で250万程度だったのを年収300万ちょっと貰ってたと言ったので前と同じ位は渡さないといけないと会社は思って前の会社の給料明細の提示を
してきたのだと思っています。中小企業でアットホームな感じの会社なので…。

お礼日時:2006/05/20 23:39

こんにちは



給料明細を・・・ってのは聞いた事はないです。
「源泉徴収票」の聞き間違いではないですよねぇ??

私は3度転職していますが「給料明細を提出してください」ってのは言われたことはありません。

*源泉徴収票は必要なので出しますが・・・

参考まで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今まで何回か転職しているので
源泉徴収の提示は知っておりました。
毎回、面接の段階で多めに言ってたので、
今回も多めに言ったら給料明細を…って話が
出てきたので気になっただけでして…(汗)
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/20 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!