アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

免許をもっていても、発作もち(今は起こらないですが)なので事故を起こした時大変!と乗せてもらえないのですが、大変と言うのはどういうことに
なるのか想像がつかないのですが、どうなるのでしょうか!?

A 回答 (4件)

 発作の可能性がある中での運転の危険性は、他の方々の回答通りです。

仮に「てんかん」の可能性がある方は、発作時に運転に必要な運動機能が停止し、それに伴う事故(物損・自損・人身)があります。私も脳挫傷・頭蓋底骨折により四肢の麻痺が無く後遺症は有りません。しかし、主治医からは、てんかん発作の可能性は視野にいれておく様に言われています。今は無くても、です。ですので、運転は以前に比べ、かなり控えています。

 ご質問者様は、>発作もち(今は起こらないですが)と質問内容に有りますが、何かの疾患でそうなられていると思いますが、一度、ご質問者様自身が、発作もちにかかわる疾患の正しい情報を知識として身につけられた方が良いと思いますよ。運転時だけではなく歩行中でも受傷する可能性はあると思います。例えば、発作の前兆を医師に聞かれてみて下さい。前兆は人それぞれ違いがあると思いますが、もし似た兆候があった場合、歩くのをやめ立ち止まって自分の体に聞いてみる(=確認をする)などの対処や、私が聞いた話しでは、てんかん発作の可能性のある方(某大手運送会社の運転手)が指先がしびれるので、停車し直ぐに救急車を呼んだら、救急車が来る直前にてんかんの発作が出たそうです。これは、極端な例ですが、自分の発作の兆候や傾向がわかれば、未然に防げる事は多いですよ。それが、疾患とうまく付き合っていく事の一つです。
 上手く付き合っていない例を私が入院中にみた糖尿病を患った方のケースで、ある方が糖尿病と分かっているにもかかわらず、食事制限をしないばかりに悪化し入院、指先・手、足先・足を切除をされました。切除は生きていく上で致し方ないですが、これも自分の疾患とうまくつきあっていない事を意味します。
 ご質問者様もぜひ、ご自分の疾患とうまく付き合っていって頂きたいと思います。
    • good
    • 0

「想像がつかない」失礼ですが、TVや新聞はご覧になっていますか?


毎日自動車事故のニュースが出ていますよね。運転中発作が起きた時すぐに車を安全に止められる自信が有りますか?
もし通学中の小学生が横断歩道を手を上げて横断中に、貴方が停車準備に入った時発作が起きたら・・・。
ご家族の方はそのような事をご心配しているのだと思います。
車の「大変」は事故が起きる事でしょう。
「発作もち」車の保険でも、病気を知っていて事故を起こした時には、全額ご家族のご負担になる場合も有ると思います。
これからの人生で車の免許が必要かどうかお考えになったほうがいいと思いますが。
    • good
    • 0

こんにちは、どんな「発作」か解らないので、経験を書きます。


私は小売業の店舗で働いています。ある日「ドーーーーーン」と
衝撃が走りました、一台の車が屋上駐車場に向かう際、カーブを曲がらず、直進してぶつかったのです。その方は「てんかん」の方でした、
幸い「重傷」でした、というよに、何時起るかわからないのが「発作」
なので、貴方の身の危険を案じて言っておられると思います。
私が経験したのは、駐車場・・・公道で起きた場合は大惨事になりかねません、そう言った意味もあるのではないでしょうか?
嫌がらせで「乗せない」のではなく「貴方の事」を大事に思ってるからだと思います。
乱文失礼しました。
    • good
    • 0

たとえば高速で80kくらいのスピードで運転中意識不明になったりしたら事故する可能性ほぼ100パーセントとかじゃないか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!