プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供に月や星を見せてあげたいとおもっておりますが
どれくらいの価格で倍率がどれだけあるのを
購入すればいいでしょうか
教えて下さい。

A 回答 (6件)

月のクレーターを見るくらいでしたら卓上に乗るような数万円のものでよいと思います。


逆に星を見るならどんなに大きくて高価なものでも点にしか見えません。
木星の縞模様や土星のリングなら口径10cm以上の反射望遠鏡をお勧めしますが、大きさも小さくないですし架台も重いので取り扱いは結構大変かもしれません。

大事なのは口径(対物レンズや反射鏡の大きさ)であって、倍率ではありません。倍率は接眼レンズを換えればいくらでも大きくできますが、口径が小さく集光力の小さい本体では倍率を上げると暗くてとてもみれたものではありません。

ちなみに私は20cmのシュミットカセグレンというタイプですが、そのままでは月を見るとまぶしすぎ、土星の輪っかを見せても子供はあまり感激してくれませんでした。
写真でみたほうがずっと綺麗ですからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
月を見るとまぶしいというのは考えておりませんでした。
いわれてみれば、本当にそうですよね。
うちの子二年生ですが、土星を見せても感動しないだろうと思います。
写真が正解かもしれません。
いろいろありがとうございました。
もう少し考えてから購入したいと思います。

お礼日時:2006/05/24 13:44

お子様は何歳でしょうか?



子どもが中学生や高校生なら自分で望遠鏡を扱えますし、星の位置もわかりますが、小学校低学年なら望遠鏡は少し難しと思います。もちろん親が、昔天文マニアで、望遠鏡にくわしいというなら話は別ですが。
これからの時期、ホームセンターや百貨店で安い望遠鏡が子ども向けに売られますが、夏休みにちょっと月を見て、飽きて死蔵されるという例はすくなくありません。

わたしのおすすめは、近くの公開天文台に行って、天文台の望遠鏡をのぞいてみたり、貸し出し用の望遠鏡を使ってみたりするのがいいと思います。
子どもが星に興味を持ち始めているのだったら、天文雑誌を買って見せるという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
来週末天文台に行こうとおもいます。
望遠鏡を購入するより安上がりですよね。
私自身も一回見たらあきるかもわからないので
一度どんなものかみてきたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 10:04

とにかく最初からドーンとしたものはやめたほうがいいと思います。

うまく操作できなかったり、持ち運ぶのが億劫であまり使わなくなったりするものです。

小さい、軽い、扱いやすいというものがいいでしょうね。
かといって、バードウォッチング兼用みたいなものでは天体望遠鏡の雰囲気が出ません ^^;
まずは、コンパクトな経緯台のもがいいでしょう。
個人的には、自動導入望遠鏡は、天体の動きを理解できた後で買ったほうがいいと思います。

おすすめ1 高め
ちょっと高いのですが初心者から、うまくすればずっとあとまで使えるかもしれません。

http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/borg/77swii. …

セットだと
http://goto-kyoei.co.jp/netshop/vixen/porta/port …
一番高いSKY90はファインダーが難しいかもしれません。
これ一番下のアイピースセットが必要になります。
真ん中のビクセンのがいいんじゃないでしょうか。このLVシリーズは私も使っています。
このセットで約30倍~170倍くらいです。月から惑星までお手ごろです。

おすすめ2 安め
セットで
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/vixen/porta/ …
http://goto-kyoei.co.jp/netshop/vixen/porta/port …

率直なところ、これでいいんじゃないかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になるホームページ
ありがとうございます。
家族で話し合って検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 08:14

こんにちは、daicumachiさん。


お近くの天文台か、博物館、科学館で毎月天体観測をやっているとおもいます。
市役所、役場に問い合わせてみてください。
本物の天体望遠鏡を購入するなら、子どもさんようには高価なものです。
最低20万円くらいのものでないと、すぐにあきてしまいます。
しし座流星群のとき、700個くらいまでカウントしましたが、首がつかれました。
まず、星座早見盤を購入して、四季の代表的な星座を一緒に探してみてはいかがでしょうか。双眼鏡も結構べんりですよ。
ガリレオが自作の望遠鏡で月や木星の衛星を観測したのは10倍くらいではなかったでしょうか。
観測地点も光がないところだと、6等星くらいまでみえるかもしれません。
18歳の夏、九重高原で見た天の川は忘れられません。
手を伸ばすと、星に手が届きそうに近くにみえます。
是非、満天の星空をご家族でお楽しみください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり高額の物を購入しないとおもしろくないですよね
天文台か、博物館、科学館を調べて子供だちを連れて行って来ます。
そういうところがあるのを忘れていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 13:50

大きな望遠鏡は、重いし、取扱いも、手入れも大変ですし(取扱いを誤ると使い物にならなくなる)、小さなものや安いものは、よく見えないので、がっかりすると思います。

お子さんに、望遠鏡を与えるのが目的ではなく、星を見せるのが目的なら、最寄の天文台などで、催している、星を見る会などに、親子で参加したほうが、係員がよく説明して、星を見せてくれるし、望遠鏡も、本格的なもので、星を見せることができます。私の近くでは、市の公民館の天文台で毎月、星を見る会があり、親子で参加する人がたくさん来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安い物を購入する予定でした。
でも回答者様のいわれるようにあまり期待しているほど
見えなくてがっかりすると思います。
一度天文台に連れて行くことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 10:22

月なら、50倍~の屈折型望遠鏡


木星・土星なら 80倍~の屈折型望遠鏡

あとは、高額になりますが電動赤道儀が着いていると照準が合わせ易いです。
ネットで小型で制御できる赤道儀着きの天体望遠鏡が有ったと思います。

http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483534/592693/ …

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/394392/520187/4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オークションで新品が購入出来るのですね
教えて頂いて有り難うございます。
屈折型望遠鏡の物を探して購入したいと思っています。
有り難うございました。

お礼日時:2006/05/26 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!