プロが教えるわが家の防犯対策術!

この間、真言宗のお葬式に出席しました。
お通夜でも告別式でも、お焼香のとき同じお経が繰り返し読まれていました。
いろいろ検索してみましたが、全く素人のためか分かりませんでした。
なんというお経なのかご存知の方教えてください。
本当はなんと読み上げていたのか知りたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

わたしも真言宗です。

昨年は不幸が続き何回も唱えました。私のお寺では、以下の3つの経を唱えています。
般若心経以外でしたら、舎利禮(しゃりらい)や光明真言、回向(えこう)を唱えました。
舎利禮は、いっしんちょうらい、まんとくえんまん、しゃかにょらい、しんじんしゃり、ほんちほっしん、ほうかいとうば、がとうらいきょう…3回繰り返し
光明真言は、回答されていますように、おんあぼけや べいろしやなう まかぼだら まにはんどまじんばらはらばりたやうん…3回繰り返し
回向は、願わくは この功徳をもって あまねく一切に及ぼし われらと衆生と みなともに仏道を成せん
と唱えます。
参考URLに実際にお経が聴けますので、参考に聞いてみてください。
時々私も聞いております。お経を実際に聞かれればどれか分かるかもしれませんね。

参考URL:http://www.naritasan.org/okyou.html
    • good
    • 0

それとも「繰り返し」というのであれば、光明真言(こうみょうしんごん)でしょうか?



「オン アボキャ ベイロシャノウ マカ ボダラ マニハンドマ ジンバラ ハラバリタヤ ウン」

光明真言は滅罪の功徳があるとして盛んに唱えられ、またその力で浄土へ往生するとされます。

詳細は次のHPをご覧ください。
「光明真言和讃」
http://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/koumyouwasan. …

また音声はこちらにあります。
http://www.kongohin.or.jp/recite2.html

なお、「真言」は“瞑想・祈りの際に発する、真実にして聖なる言葉”であり、“仏の教えを説き明かし、記した文章”である「経」とは峻別されるものです。
    • good
    • 0

おそらく「理趣経(りしゅきょう)」ではないでしょうか。



 通常は「理趣経」、あるいは「般若理趣経」と呼ばれますが、正式には『大楽金剛不空三摩耶経』です。
 なお「理趣経」は呉音でなく漢音で唱えます。先の経題も「たいらきんこうふこうしんじさんまやけい」と読みます。また、本文でも「釈迦牟尼如来」を「せいきゃぼちじょらい」。「観自在大菩薩」を「かんしさいたいほさ」。「般若」を「ふぁんじゃ」と読みます。

理趣経の内容は、密教を学ばなければ難解ですが参考までに。
『講説 理趣経』(宮坂宥勝)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884053 …
    • good
    • 0

はじめまして。


私の家が高野山真言宗なので、ちょっと思い当たる事を書いて見ると。。。

南無大師遍照金剛
なむだいしへんじょうこんごう

ですかね?
同じお経と言うのは、一節が何回も繰り返されるのでしょうか?
それとも長いまとまりのお経が、何回か繰り返されるのでしょうか?

それによるとも思われます。

ちなみに、どのように漢字で書くかわからなかったもので、
以下サイトを参考にしてみました。

参考URL:http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi22/22_1_5.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!