アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浄土真宗の東と西、真言宗の智山派と豊山派のちがいはなんなのでしょうか?
また、真言宗では木魚を使わない場合もあると聞きましたが、どのような宗派が主に使わないのでしょうか?すみませんがわかる方、教えてください!

A 回答 (3件)

では、浄土真宗の東と西の違いについて、ざっくばらんに・・・。


そもそも、何故、東と西が存在しているのか?
それは、中世の武家政権の政策によるものです。
当時、武士階級は、各地に頻発した一向一揆に苦しめられ
てきました。浄土真宗は、一向宗ともいいます。
安土桃山時代までは、キリスト教の布教に寛容な政策を
取って、浄土真宗を牽制しておりました。
しかし、江戸時代になると鎖国政策を取り、キリスト教の
布教を禁じました。
そうすると、浄土真宗が力を盛り返したのです。
それを危惧した幕府は、何とかその力を削ぎたいと
考えました。
当時の本願寺(浄土真宗本山)門跡の跡目相続の内紛に
付け入り、関東に分派(東)を立てさせ、幕府をそれを
擁護しました。
互いに牽制させ、反目させるよう煽ったりして、本願寺の
勢力を分断する事に成功したのです。
それによって、昔のような一揆を起させないようにした
のでした。
ですから、東と西に宗教上の違いはないと思います。
当時の支配階級の思惑によって、分断されただけです。

真言宗の事については、詳しくは存じませんので
パスいたします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうだったんですか。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/12 08:52

2番の方が言われるように、


もともと教義上の対立でなく、どちらを門主とするかの争いで分派したものですから、一言で言えば宗祖親鸞聖人と中興の蓮如上人の教えをよく守りなさいという点で一致しています。

ただ、分派後すでに400年近く経過しているので、お経の節回しが違うとか、仏壇の形式が違うとかってことはあります。

真言宗はよく分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうですよね。

お礼日時:2004/04/12 08:50

あとの質問ですが、私は真言宗では木魚は使わないと思っていました。


それは 私は真言宗御室派で夫は真言宗高野山派ですが両家とも家に木魚がないからです。

どうもこれだけしかわからなくてすみませんでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いえ、それだけでも自分にはとても勉強になりました
ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/12 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!