プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は,今年高圧ガス製造保安責任者資格試験(乙種機械)を受験しようと考えています。試験まであと5ヶ月あまり!!
 社会人のため,そろそろ学習し始めないと一発では合格しないのではと思っています。
テキストは高圧ガス保安協会発行本を購入し学習しようと思っています。
 先月2級ボイラー技士免許を取得!!この勢いで高圧ガス免許もゲットと考えています。難関資格ということは承知ですが,テキストを一通り学習すれば合格可能な資格なのでしょうか?
 仕事が忙しいため,本当は2,3ヶ月前くらいから学習したいのですが,大丈夫でしょうか?
 あと,合格基準を教えて下さい。
よろしくお願いします。
   

A 回答 (2件)

甲種機械免状を所持している者です。

#1の方の訂正があります。「免許は実務経験が必要」と回答されていますが、昔の法律(高圧ガス取締法)時代の話です。現在は高圧ガス保安法という法律になり試験に合格すれば誰でも免状をもらうことができます。
今年の試験は11月12日ですね。試験の申し込みは8月28日からのようです。
今からですとKHK(高圧ガス保安協会)の講習は受けられませんから国家試験で一発受験(3科目)ですね。
2~3ヶ月前からの勉強でも大丈夫だと思いますよ。ただ勉強時間は毎日2時間くらい、休日は半日くらい必要だと思います。個人差がありますから難しいですが。
合格基準は3科目(法令、学識、保安管理)とも60点以上だったと記憶しています。
学習法ですが、テキストを一通り学習もいいでしょうが範囲が広すぎます。問題集(KHK発行)をひたすらやるのもひとつの手です。過去問が繰り返し出ていることが結構あります。あとどのような問題が出題されるか傾向がつかめます。2級ボイラーは私も持っていますが、乙種機械はボイラーよりも数倍知識が必要(難しい)です。がんばってください。

参考URL:http://www.khk.or.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

受験資格は無しなんですね!!
かなり学習しないと合格できないんですね。早めに学習を始めようと思います。
傾向を掴む事も大事そうですね。問題を繰り返し行う必要がありそう...
非常に厳しそうですが,辛抱強く頑張ろうと思います。心強いアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2006/06/12 19:32

乙までは簡単・・・?かな


試験は誰でも受けられるが、免許は実務経験が必要
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/4755 …
第1種電気工事士と同じか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/06/07 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!