dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンポーネント端子で、プロジェクターにつなげているのですが、一本の端子の付け根付近で断線しているらしく、その端子と線の付け根を動かすことで、映像が、緑がかったり、元に戻ったりします。配線を交換すればいいのでしょうが、15メートルの線を、新築時に壁の中へ隠ぺい配線しているので、少し面倒なのです。断線部分を切りとって、端子とつなぎ合わすような事が、出来るのでしょうか?それは、素人でも、出来ますでしょうか?もしくは、電気屋さんとかに頼めば、していただけるものなのでしょうか?そういった、プロの修理屋とかが、あるのでしょうか?その場合、画質が著しく落ちるとかがあるのでしょうか?教えていただければ、助かります。

A 回答 (1件)

電気屋に頼めばやってくれるところもあるでしょう。


個人でやろうとすると半田付けなどが必要になりますので少し厄介です。
画質についてですが、適切な接続をすれば画質の劣化は最小限になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!