アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去の質問回答にあったのですが、送電線すべてが高圧線ではないようですが、どれが高圧か、見て分かるのですか?
私も土地を探していますが、近くに鉄塔が建っている物件を見つけるたびに電力会社に問合せをするのも気が引けるので、見て、(電線が何本以上だと高圧など)目安になるものはありますか?
また、一般に有害といわれているレベルの高圧線は、どれぐらい離れるといいと思いますか?
なかなか、鉄塔のない場所はありません。どこかで妥協しようと思っていますのでご意見をお願い致します。

A 回答 (4件)

極論しますね。



荒っぽい方法ですが、

 ○鉄塔で支持されているなら特別高圧と判断する
 ○コンクリートの電柱なら、高圧線が通っていると
  判断する。

なんて方法が解りやすいですかね?
もちろん、表示板とかも存在するんですが、間近に行く
手間とか、その他諸々がありますから.....。


高圧線からどれくらい離れれば安全か。
これは何とも言えませんね....。

まず、電子レンジの中に入るなんて行為は別にして
一般に浴びる可能性のある強さの電磁波で人体に被害が
出るかどうかも正確には不明です。
また、被害があるという研究等に従って考えると、値が
恐ろしく下がって、それこそ鉄塔の100m以内は危険
って考えもあります。

そして最も問題なのは、浴び方の事。
例えばTVでもパソコンでもドライヤーでも電磁波を出し
ますが、電磁波の被害は「電磁波の強さ×浴びた時間」
に比例して出てくるのか、一定値以下なら被害が出ない
のか、瞬間的でも一定基準以上を浴びると危険性は
最大になるのか.....。
ここら辺りが不明なんですね。

ですから現状では、最後は送電線の直下だけは取りあえ
ず避けて(これは土地代が安すぎて、将来売る場合に問
題が発生するかも?って理由ですが)、あとはご自分で
色々と資料を見て、自分が信じられる数字を信じるしか
仕方がないってのが、現状での実感ですね。
(明快な数字をお答えできないことが心苦しいですが
 その点はお許しを....)

 ※:「電磁波 安全性」で検索されたら、それこそ
   山ほど引っかかります。 で、どれを信じるかは
   人ごとに違いますから....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快な回答、ありがとうございます。
現在は、電磁波のない生活は考えにくいですよね。大人ならともかく、小さな子どもには、それなりの環境を与えたいので「鉄塔」は避けたいと思います!

やはり最終的な判断は自分達ですから、もっと勉強せねば!

お礼日時:2002/02/18 12:57

電圧によって碍子の数が違うので見分けられます。


1個で絶縁できる電圧が決まっているので、
電圧が高い場合には数を増やすわけです。

詳しくは参考URLをどうぞ。
http://www2.ocn.ne.jp/~rawi/electricpower/fundam …
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6224/denk …
まあ、数えるのが難しいかもしれませんけど(^^;

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~rawi/electricpower/fundam …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!ガイシって漢字だったのですね。

参考ページに飛んで見てみました。
電磁波以前に電気のことがよくわかっていなかったので、大変わかりやすい図で勉強になりました。

双眼鏡とカウンターを持っていって野鳥の会みたいに数えてきます。(笑)

お礼日時:2002/02/19 13:28

私の友人が鉄塔近く(高圧線から80メートル位の所)に家を購入したのですが、きちんと測定器で計ったそうです。

ちなみに高圧線の下から50メートル位までは人体に影響が出るほどの数値だったと聞きました(子供がいたので神経質に調べたと言っていました)。それ以来、高圧線から50メートル離れて歩くようにしています。

一応、目安になると思いましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり自分が住む場所ですから、測定器で測るくらいのことは自分でしないといけませんね。参考になりました!

お礼日時:2002/02/19 13:22

一応法律では交流では600V以下が


低圧で600Vより大きく7000V以下が
高圧で7000Vより上が特別高圧です。
しかし電磁波の影響は正確には断定されて
ないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私は、健康への影響が「ある」という説を信じているので、数字も一つの目安にしたいと思っています。助かりました!

お礼日時:2002/02/18 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!