アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年センター試験を受けるのですが、入試科目で悩んでいます。ちなみに文系です。

数学*
学校では数IA・IIBをやっています。
が、模試で20点台しか採れないほど苦手なので、IとIIにしぼって勉強して受けようかと思ったのですが・・・
センターの平均点がかなり低いようで、IAIIBを普通に受けた方がリスクが低いのかな・っと悩んでます。

*理科
学校では生物をやっています。
でも、理科総合A・Bが点を採りやすいと聞きました。
とにかく計算系統が苦手で・・・遺伝とかさっぱりわかりません。。
今から新しく理科総合を勉強するか生物をそのまま勉強するか・どっちがいいでしょうか?
また、理科総合AとBはどう違うんですか?

*公民
学校では現代社会をやってます。
ズバリ倫理と政治経済と現代社会・・・
どれがおすすめですか?倫理は世界史の範囲から結構出ると聞きましたが、現代社会以外はやったことがないので・・・どんなもんなんでしょう?

上記の科目はすべて志望大学に当てはまってるのでどれを受けても大丈夫なんですが、
とにかく少しでも点を上げれるようにがんばりたいので、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

2006年1月にセンターを受けたものです。

理系です。
数学ですが、今までにあまり対策をなされていないのならば、IAIIBの対策をお勧めします。I・IIだけでも志望大学は当てはまるとのことなので、強くはいえませんがもし万が一志望校変更のときは対応しない可能性があります。それが理由です。
理科ですが、統計的な話でいくと、今年の生物の平均点が70を越えているので難しくなると想われます。その意味では理科総合がよいと想います。
ちなみにAは物理化学分野、Bは生物地学分野をします。(もちろん、専門的に突っ込みはあまりしません)
公民はあまりわかりませんが(すみません)、時代の影響(ようは時事ネタです)を受けないのは倫理です。現代の傾向を捕らえれば現代社会です。新聞をよく見るなら、現代社会がいいと思います。

僕も苦労しましたが、是非がんばって下さい!
余談ですが、2次試験対策もしっかりがんばって下さい。
    • good
    • 0

こんばんは、去年センターを受けたものです。


私は理系なので公民の質問には答えられませんが・・・。
数学と理科は今高校で習っているものを続けたほうがいいと思います。数学IAIIBに関しては、広く浅く、基礎問題が出ます。IIIは範囲が狭い分少し深く出るのでは?と思います。
理科に関しては、生物は文系の人にとってもっとも点が取りやすい教科の筈です。勉強すればしただけ点が伸びるので心配しないでください。
理科総合AとBの違いはよくわからないのですが、Aは化学的な内容を含むので、時間割が化学と同じだった筈です。理科が1科目で不安なら生物とA二つを兼ねて受験してみたらどうでしょうか?
ちなみに、センターではできるだけ多くの教科を受験することをお勧めします。全く勉強していない教科もです。世の中何が起こるかわかりません。とんでもない教科がとんでもなくいい点数ということもあります。ぜひ、頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!