アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

flashバナーの作成で困っています。

検索サイトのTOPバナー作成で、サイズ制限が30KBであり、ベクター形のものはどうにかなると思いますが、やはりビットマップ系のサイズが軽くなればと思っています。

質問したいことですが、以下になります。

・flashバナーでビットマップ形にするときは、どの拡張子にしたほうがうまく圧縮できて、サイズが軽くなるのでしょうか?

・ビットマップ画像をうまくベクター画像に変更することは可能でしょうか?(たしかベクター変換すると容量が重くなりましたよね。)

・ビットマップ画像はそのままflashで読み込んでから画像処理を行ったほうがいいのでしょうか?それとも、イラレやFW、Photoshopなどから画像処理をして読み込んだほうがいいですか?

・ベクター系のものでも画像サイズを下げる方法ってあるのでしょうか?


困っています。
すいませんが、以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まあ,一概には言えないので,


いろいろ格闘するするしかないでしょうね。


> ・flashバナーでビットマップ形に…どの拡張子にしたほうが…

善し悪しより好き嫌いに近い話になりますが…
私はBMPが好きです。

JPEG なら,JPEGを作った時点ですでにある程度画像が劣化しています。
BMP は無圧縮形式なので,そういう意味での劣化はありません。

また,画像が複数ある場合は,
BMP だと「パブリッシュ設定」で,「Flash」タブを選択して,
「JPEG画質」の設定で一気に画像の画質を操作することができます。

また,Flash に読み込む段階で,JPEG の圧縮率を小さくしてもあまり意味はありません。
Flash に読み込む段階では,ファイルの重さより,美しさに重点を置いた方が良いです。

次に好きなのが PNG です。
背景が透明で,くり抜いた画像や,
アルファチャンネルがかかった画像は PNG でないと表現できません。

GIF は論外です。
本来の GIF 的画像で表現できる物は,ベクター画像でも表現できるはずです。
大変でも Flash で作り直します。



> ・ビットマップ画像をうまくベクター画像に変更することは可能…

一応可能ですよ。
キレイにしようと思うとファイル容量がやたら大きくなり,
ファイル容量を抑えると,見れる状態ではないものになりますけど。
読み込んだ画像を選択して「修正」→「ビットマップのトレース」あたりでできるでしょう。
「FLASHのお勉強 (11) ビットマップのトレース」
http://www.geocities.jp/flashiroha/motion/motion …
(うまく行ってこれくらい↑が限度でしょう。)
「FlashTips-フラッシュ製作テクニック紹介-お絵描き」
http://koshiandoh.com/flashtips/oekaki/01.htm
(これくらい↑のものなら,自分でトレースした方が良いです。)


> ・ビットマップ画像はそのままflashで読み込んでから画像処理を
> 行ったほうがいいのでしょうか?

これは,おっしゃっている意味がよくわかりません。
Flash って,ビットマップ画像をシンボルに変換して,
そのインスタンスのプロパティで「明度」や「着色」や「アルファ」を変えられるくらいですよ。
Flash Professional 8 になると,「ドロップシャドウ」や「ぼかし」や画像どうしの「乗算」などができますが,
どっちにしても,「ちりめんじわ」とか「ハイライトを弱く」とか「部分的にぼかし」とかは無理に近いです。
「明度」や「着色」や「アルファ」ていどでしたら,Flash でしても良いと思います。
というか,
「明度」や「着色」や「アルファ」は,
モーショントゥイーンやActionScriptで,画像をフェードインやフェードアウトさせたりするときに使うのが一般的用途で,画像を処理するという意味とは少し違うと思います。

少なくとも言えることは,
Flash に読み込ませるまでに,画像の縦横のサイズを,Photoshop などできっちり合わせて読み込んでください。
そこまでは,Photoshop などでキッチリとするべき作業です。
読み込んだ物を普通は拡大も縮小もさせないものです。拡大縮小させるとFlashPlayerでの再生時に画像がきたなくなります。
また,余分な部分の切り落としなどもPhotoshop などで処理した上で Flash に読み込んでください。
不要な部分は容量の無駄になるだけです。


> ・ベクター系のものでも画像サイズを下げる方法ってあるのでしょうか?

工夫次第でベクター系の画像(シェイプと言います)もかなり容量は減りますよ。
似たような花が5本あるとするなら,5本も花を描かずに1本だけ描きます。
そしてその1本をシンボルに変換し,
そのシンボル化したシェイプを5本に複製すれば,ほぼ1本分の容量で5本できます。

またパスの数が多いと,容量が増えます。
適当なグジャグジャなシェイプを描いて,そのシェイプ全体を選択し,
「修正」→「最適化」でパスの数などが減らせます。
あまり減らすと(最適化しすぎると)とんでもない図に変形してしまいますが,
適当なところで調節すると適度にパスの数は減らせます。
また,グラデーションの色数などを減らすと容量もほんの少しですが減ります。

簡単に言うと,なるべく簡単な図を,なるべくシンボル化してコピペで使い回すと,容量は減ります。



※ 最後に最重要ポイント

ファイルの拡張子など気にされてますが,そこはあまり問題ではないと思います。
といかくなるべく劣化していない美しい画像をFlashに読み込んでください。

画像をFlashに読み込むと,ライブラリに画像が入ります。
そのライブラリのビットマップ画像を右クリック→「プロパティ」で
「ビットマッププロパティ」のパネルが出てくると思うので,

 □ デフォルトの画質を適用(U)

のチェックをはずしてください。
すると,

 画質(Q): [50       ](100 = 最高)

が調節出来るようになるので,ここで画質の調節をしてください。
当然,画質の値を下げるほど画質は劣化し,ファイル容量は下がります。
そこで,調節してはムービープレビューまたはパブリッシュ→調節してはムービープレビューまたはパブリッシュを繰り返して妥協点をさぐってください。
それが最もファイル容量を軽くできる方法です。

また,「どうしても美しい写真じゃないとダメ!」という写真も出てくると思います。
そんなときは,JPEG画質を 90 やら 100 にするより,
 
 圧縮(C):[ロスレス (PNG/GIF) ]
 
にした方がより軽くより美しい画像がパブリッシュされる場合が結構あります。
場合によるので何とも言えません。
普通は,[JPEG画質 ] の設定で 圧縮 を変えてファイル容量と戦った方が良いです。


最初に,
> また,画像が複数ある場合は,
> BMP だと「パブリッシュ設定」で,「Flash」タブを選択して,
> 「JPEG画質」の設定で一気に画像の画質を操作することができます。
と書きましたが,これは,

 □ デフォルトの画質を適用(U)

にチェックを入れた状態のときに,全ての画像を均一にするための設定で,
完全な手抜き方法です。
シビアにファイル容量と戦う場合は使ってはいけない方法です。
シビアにファイル容量と戦う場合は,
ライブラリの画像一枚一枚と向き合って,対話をしながら,妥協点をさぐってください。


----------------------------
お持ちのFlashのバージョンを書かれていないので,
一部 Flash 8 の説明部分を除き,
基本的に Flash MX 仕様で説明をさせていただきました。
    • good
    • 0

 flash画像の元の画像は、ベクター形式にするのが普通です。



 ベクター形式は、基本的に「線画」であるため、画像の拡大に対してもきれいで、普通は最も容量の少ない画像になります。

 写真などのビットマップ形式をベクター形式に変換することも原理的に可能ではありますが、必要以上に細かく短い線画を記述することになりますから、ベクター形式にする意味がなくなり、必要以上に容量が大きくなるので、普通はそんなことはしません。↓
 http://www.humanite.jp/~monka2004e/chapter5/4.html
http://www.geocities.jp/coa9999/paradraw.html

 

参考URL:http://www.humanite.jp/~monka2004e/chapter5/4.ht … http://www.geocities.jp/coa9999/paradraw.html

この回答への補足

ベクター形式とビットマップ形式の性質についてご解答いただき、ありがとうございます。

ビットマップ形式はそのままで扱うのが良いということでしたが、画質を下げずに(または圧縮率を上げるなどして)、質を落とさずに画像サイズを落とす方法ってあるのでしょうか?

JPG→PNGに変更したほうがサイズが落ちるのでしょうか?

すいませんが、ご回答お願いいたします。

補足日時:2006/06/18 16:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!