プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友人は読書家で感動屋で、ちょっぴり強引です。
その友人は、良書を見つけると、周囲に「これは面白い!ぜひ読んで欲しい!」みたいに度々周囲に言うのです。
しかしその作品と言ったら、海外のハードボイルドであったり、SFであったり、中国の歴史モノであったり、少なくとも自分には全く興味のないジャンルです。
それまでは「じゃあ、また、その内、気が向いたらね」などとごまかしていたのですが、今回は何を思ったか、「この本は人生変わるかもしれない。とにかく素晴らしく感動するので読んでほしいんだ」と書籍をプレゼントされてしまいました。
(書籍の内容についてはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2230379をご参照ください)
もらいものなので、50ページくらいまでは頑張って読んだのですが、やはりどうしても自分とは肌が合わず挫折しました。
似たようなことが今後も続くとしたら双方にとって不幸だと思います。
自分から読書の話は振らないように気をつけてはいるのですが、向こうからしてくることも度々あり、今後はどうリアクションしたら良いものか困っています。
ちなみに私も彼も社会人で、彼は飲み会の幹事を進んで引き受けるようないわゆる積極的熱血タイプです。
(1)今回もらった本の感想はどう述べたら良いか、(2)今後彼と読書の話をせざるを得ないシチュエーションになったらどう振る舞ったら良いか、ご助言よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

 その人、たぶんほかの人にも同じことやっていて、うまくいった経験が、かなり少ないくて、成功したことのあるあなたに対し、夢よもう一度といった感じですすめてくるのではないでしょうか?


 とにかく仲間を作って盛り上がりたいタイプなんじゃないですか? そのために雑務も引き受けるような。

 煮え切らない態度を続けていく、煮え切らない人だということをアピールしていくというのはどうでしょう。
「うーんちょっと」「こういうの苦手だなあ」「がんばったけど、最初の50pで挫折したよぉ」
 その上で、別の方向性を示してやる。
「そんなに気に入ったなら、本のレビューブログを作るといいよ。たくさんの人に、その本のよさを伝えられるから、同じ本が好きな人がコメントくれるかもしれないよ」

まー、今度は「ブログ読んでくれた? あれどう思う? コメント書いてよ」とかなるかもしれないという落とし穴があるかもしれないけど、「うーん。わたしはその手のタイプの本には興味がもてないし、読んだけど眠くなっちゃったし、私がコメントを書いたら、サクラが書いてるみたいで、ブログの信用なくなっちゃいますよ」とかいう というのはどうでしょうねえ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご推測はかなり的を射ていると思います。
はっきりと自分の気持ちを言って友人の心証を害するよりも、自分には向いている方法かも知れませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 09:55

私の友達は自分の好きなアーティストが本を出版したりCDを出すと、「これって絶対いいから」と送ってきます


実は私はその人は大嫌い@TVに出てるとチャンネルを変えちゃうくらい (^_^;)

最初の1~2回は「ありがとう」と受け取っていましたが、3度目に言いました
「私も読書は好きなんだけど、結構好みが偏ってるのよね。せっかくいただいて読まないのは悪いので、今度からはいい本があったら情報を教えてくれるかしら。興味が出たら読んでみるから」
それ以来送ってこなくなりました
さすがに「嫌いだから」とは言えませんでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うまく言葉を選びつつも、はっきり言うということが大事なようですね。
友人には気持ちをはっきり伝えようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 18:34

No11です。



「言いにくくなる」ではなく、「言いにくくなくなる」でした。これでは意味が正反対ですね。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に補足いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 17:39

追伸


先手を打つ、という方法もあると思います。
あなたの好きな本を貸す。その話題で盛り上がるならそれでよし、相手が「うーんちょっと」というなら、あなたも「うーんちょっと」と言いにくくなると思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもいいアイデアですね。
暴力ではないのだし、やり返すと言うのは有効な手のように思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 15:44

「主人公と私では、育った環境、今生きている環境もすべて違うのだから共感出来なかった。

」と言ってしましますね私ならば。

今後、また本の話がでたならば「私の好きなジャンルはコレ。好きな作家はコレ。」とハッキリ言ってしまえばどうでしょう。ついでに勇気あるならば「今まですすめてくれたのは、ぜ~んぜんツマラナカッタ!!ワタシとアナタは、何か好み違うよね~。」とも言ってみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

基本的には趣旨はきっぱり言うにしても、言い方の問題ということでしょうか。
確かに、相手を非難するとかではなく、飽くまで冗談っぽく「俺とお前は感性が違うんだろうね」みたいな感じで言うことで、うまくいけばカドが立たないかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 15:25

基本は「きっぱり」系意見に賛成です



そのうえで.....

ごめん、今回のはどうしても私には合わなかった、
前のやつは本当に良かったんだけど.....(←気遣い)
逆に悪い事しちゃったしお金だけ払わせて?いくらだった?

くらい言えば、暗にありがた迷惑だと伝わるのでは?

にしても
>友人も困った贈り物をしてくれたものです
↑この言い草はどうかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返金すると言うのは全く思いつきませんでした。
いいアイデアだと思います。
友人の好意に対して軽率な発言をしたことは、反省します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 15:11

正直に自分の気持ちを言えば良いのではないでしょうか。


それでも付き合えるのが真の友人です。
それで離れてゆくようならそこまでの友人だったという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりきっぱり言うしかないのかもしれませんね。
4年近い付き合いの友人なので、結構お互いのことを分かり合っていると思っていたので、こういうことを言わないといけないのは残念なような気もしますが…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 15:10

実際に50ページほど読んでみて肌が合わないと感じたのであれば、普通に「読んでみたけど肌が合わない」と言えばよいのではないでしょうか。


さらに、amino112さんの本の好みを教えてあげれば、amino112さんの肌に合う良書を教えてくれるかもしれませんし、その本の話題では盛り上がるかもしれませんよ。
そうなれば無理をしない友人関係が続けられるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で図書館で読んだとか、書店で立ち読みした本ならそれくらいは言えると思うのですが、もらいものなので、「そこまで露骨に言ってしまって良いものなのか」ひっかかっています。
友人も困った贈り物をしてくれたものです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 10:11

>もう一つは、過去にも似たような経験が一度あって、そのとき勧められた作品は確かに面白かったので、その話でかなり盛り上がってしまったことがあるのです。



↑は同じ人ですか?
だとすれば、やはり、↑の事も含めて説明して、丁重にお断りするのが一番でしょう。

「あの本は良かったけど、それ以外は苦手でした。」というような感じで。

それで離れられたら、それまでであり、その程度の友人関係だったのだと割り切った方が賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一つの経験と言うのも同一人物です。
実際、心から盛り上がり、それをきっかけに一気に友情が深まったと言っても過言ではないくらいなのです。
だから、なおさらあの時の共有感をもう一度と思っているのでしょう。
好意はありがたいのですが。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 09:52

こんな風に断るのが一番いいかも。


「私、本苦手なんだよねー。字を見ただけで眠くなっちゃうんだ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く興味のない趣味なら、趣味そのものの否定は効果的だと思うのですが、私にとって読書はそれなりの趣味であり、年間150冊は読む彼ほどではないにせよ、それなりの読書量があることを知られてしまっています。
彼としては、「自分をいい方向(自分の読書の世界)へ導きたい」という思いがあるのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/26 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!