dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前No.1933027で質問したものです。
eMAC G4-800MHz/128/40(マルチドライブ無し、CDの読み込みのみ可、OSは未だ9.2.2)を使用しているのですが、以前、これでipodシャッフルかナノが使いたいと相談し、結論としてはOSXのバージョンをアップする、とご回答をいただきました。
ボーナスも出るし、どーんと新しいOSX買っちゃおうか!などと主人と相談し、色々調べてみたら結構手間がかかりそうで行き詰まっています。
この機種でipodを使うにはどうしたら良いですか?
例えば心配なのは…
・OSXのバージョンは最新のものが使用できるのか?また、インストールするにはDVDが無いので買ってからまたappleに送って追加料金を払ってCD版を送ってもらうという形で良いのか?
・最新のOSXにしたら今までOS9.2.2で使用していたIllustrator7.0&8.0、Photoshop4.0は使用出来るのか?
・ipodも機種によっては使えなかったりするのか?
などなどです。そもそもバージョンアップというのをした事がないのでそれが非常に心配です。

初心者同前のサル並みな私にもわかるように、説明していただければと思います。よろしくお願いいたします!!

MacはどうしてこんなにOSの変化が速いのか…みなさんそれにちゃんと着いていっているのですよね…。次々バージョンアップして古いものはテコ入れしないとどんどん使えなくなる…はっきり言って素人にはつらいです。でもやっぱりWINよりMacがいいんですが…。

Mac好きの皆様、どうかお知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

>OSXのバージョンは最新のものが使用できるのか?



機種的には問題ありません(私のマシンなんてG4/450MHzでしか無いのですから。)が、メモリが足りません。
せめて512MB以上になるように増設して下さい。
http://www.apple.com/jp/macosx/upgrade/requireme …
http://218.223.20.17/em11.html

>インストールするにはDVDが無いので買ってからまたappleに送って追加料金を払ってCD版を送ってもらうという形で良いのか?

問題ありません。
ただ、OSXを使い出すとやはりバックアップメディアとしてDVDを使うことも増えると思います。
例えば、安定しているシステムをバックアップするためにはCD-Rでは足りません。
例えばロジテックのLDR-MA16FU2/WM等はMac対応でしかもスーパーマルチ(ほぼ全てのDVDメディアが使える。)でかなり値ごろです。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrma16fu2 …

>Illustrator7.0&8.0、Photoshop4.0は使用出来るのか?

Illustrator8はclassic環境(自動的にはインストールされませんのでご注意。)で問題なく動作しますが、同7とPhotoshop4に関しては解りません。
Photoshop5.5なら動作します。(どちらも仕事で使ってます。)

>ipodも機種によっては使えなかったりするのか?

問題ありません。

>MacはどうしてこんなにOSの変化が速いのか…みなさんそれにちゃんと着いていっているのですよね…。次々バージョンアップして古いものはテコ入れしないとどんどん使えなくなる

半分当たってるし半分違います。
確かにOSXは1年に1度くらいのペースでバージョンアップしていますが、内容は充実しています。
10.0の頃から使っていますが10.1、10.2、10.3、10.4とアップするに従って機能も体感速度も安定性も格段に向上しています。
また、パソコンを取り巻く環境も日に日に進化しています。
例えばDVDもそうですしインターネットもそうです。
これらを活用しようと思えばOS9は既に限界なのです。
逆に我がDTP業界は未だにOS9が主流なんですけどね。

この回答への補足

すみませんが、もう少し質問してもいいですか?

実は今までOSがバージョンUPするごとに本体も買いかえていたので、OSのインストール(って言うんですか?これもアップグレードっていうんですかね?)をしたことがないんです。
●現在使用しているOS9.2.2は使えなくなってしまうのでしょうか?(今は一応OSXと併用できるみたいなので)
●インストールすると以前のデータは消えてしまうのでしょうか?
●現在使用しているソフト(IllustratorやPhotoshopなど)もインストールし直さないといけないのでしょうか?
OSを変えるのが初体験なので、不安だらけです。もう少しお知恵を御借りしてよろしいでしょうか。

補足日時:2006/07/07 23:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。返信が遅れまして申し訳ありません。No.2のご回答と合わせてお礼申し上げます。

丁寧な説明ありがとうございます!
メモリは一応640MBに増設してあるので、その辺は問題なさそうです。
そして教えていただいたDVD、早速購入を検討したいと思います。「外付け」ってだけでビビっていたのですが…これなら良さそうです!

私もDTPではないですが、デザイン関係の仕事をしていたので、どうしてもOS9から離れられなかったりするんですよね。会社でもいまだにOS9を使用していますが、やっとXに移行しようかな…という程度です。しかし家でネットを楽しむにはやっぱりOSXは不可欠だな、と最近考えるようになりました。
ただ、家でもちょこちょこデザインしたりするのですが、そこで使用するPhotoshopやIllustratorのバージョンまでUPするほどの予算はとてもとても…なので困ってしまうんですよね。

お礼日時:2006/07/07 23:57

サブはiBookG4ー867MHzを使用しています。


そしてOSXはプレビュー版から所有しています。
さすがにメモリは512MB追加してますが、隣に鎮座して居る同クロック
のXPマシンより体感的に早いです。
OS9どころか7.53が起動出来るMacまで所有しています。(OS、ソフトも 全部正規版)
イラストレータはFD一枚のバージョンから有ります(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。返信が遅れまして申し訳ありません。
私のMacもOSX使用には問題なさそうですね。
一安心です(^^)

お礼日時:2006/07/08 00:09

iPodは問題ないと書きましたが、現在どれもUSB2.0接続になっています。


お使いのeMacはUSB1.1だった筈なので曲の転送速度が著しく遅くなります。

この回答への補足

下の補足でいろいろお伺いしましたが、結局銀座のApple Storeへ直接行って聞いてみました。
OSXは「アップグレード」という形になるので、思った以上に簡単にできそうです。
ありがとうございました。

補足日時:2006/07/20 01:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!