プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

所持PCのCPUを交換しようとPowerLeap社のPL-370/T(下駄ですね)とCeleron1.4を購入。まずは下記所持PCにそのまんま下駄付きCPUを乗せ変えて起動させました。(かなり大胆?)
不安定ながらもなんとかOSまでは起動しましたがWindowsの致命的なエラーにて度々再起動されます。かろうじてOSはCeleron1.4を認識できた様子(システムのプロパティで確認)ですが、OSのエラー(マイクロソフト社のウェブ上で指摘)でBIOSのアップグレードが必要とのこと。
それならということで再度、PCに元のCPU PentiumIII1.0を差し直し復活させ(戻ってよかった(^^;)、ウェブを検索。以下の2つを発見しました。
(1)BIOS自体から探して、Phoenix社 BIOSupdateからeSupport.comへ。webからBIOSAgent.exeというソフトをダウンロードして自分に合ったBIOSを注文(有償)するもの 
(2)マザーボードメーカーから探して韓国TriGem社 ドライバダウンロードからBIOS。一覧からVentura-Mを選択してアップグレードプログラムを無料でダウンロードするもの 

(1)と(2)どっちを使用してアップデートしたら良いのでしょうか?
それとももっと安全な方法があるのでしょうか?
よろしくご回答お願いいたします。

参考:所持PC
SOTEC PC-STATION G3102AVX
OS Microsoft Windows XP sp2
CPU Intel Pentium III 1GHz
1次キャッシュ 32KB
2次キャッシュ 256KB
CPUベース    133MHz
M/B Name TriGem Ventura
BIOS    PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0
04/23/01
チップセット   Intel 815
メモリ 168pin DIMM (PC133 SDRAM)
メモリ 512MB (256MB DIMM×2)
グラフィック GeForece FX5200 AGP

A 回答 (2件)

普通に考えれば2ですね。



CPUのコアが変わっているのでBIOSをアップグレードしないと根本的にダメです。

OSを再インストールしてもCPUのマイクロコードにBIOSが対応していないとエラーは相変わらず出ます。

この回答への補足

追記です。試しに(2)の作業を行ってみたところ、TriGem社のサイトからダウンロードした自己解凍式のフアィルの展開でエラーが出ます。。。恐らくなんらしかのファイルが展開されないようですが、表記が恐らくハングルのためエラーや注意の表記が全て文字化けで解読不能です。
念のため作成した起動ディスクでPCを起動させてBIOS書き換えプログラムを実行させてもBIOSのイメージファイルが読み込めないエラーが出てしまいます。。。。。
こんな調子です。。。。どこかにBIOSアップデートのまともなファイルがないですかねぇ、、、m(__)m

補足日時:2006/06/30 03:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどやっぱりBIOSですよねぇ、、、、。
とはいえかなりリスキーなのは変わりませんね^^;
TriGEm社のサイトはハングルばっかりで難しいし。。。。う~ん

お礼日時:2006/06/29 13:52

鱈に載せ換えた状態での再インスコをお勧め致します

この回答への補足

結局、マザボを対応するものに換装し、既環境を移行しました。
あいがとうございました。

補足日時:2006/08/07 03:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。
乗せ変えてのOSの再インストールってことですか?

お礼日時:2006/06/28 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!