dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ここ2週間ほどでしょうか、コンピューター使用中に突然ブツッ!って音がしてフリーズします。特別CPUに負荷はかかってない状態です。(何もソフト立ち上げないでネットしてるだけ)CPUはPen4の2.8Eでメモリーは1ギガあります。熱対策に大きいCPUクーラーも付けてあり、横のふたもはずしてあります。ずっとこの仕様で使っていたのですが、最近HDを以前はパラレルの80Gでしたが、シリアルの250Gに変えました、ただ、フリーズするようになったのはそれよりもずっと後になってからです・・・何の前触れも無くフリーズしてしますので困ってます。そのたびに本体の強制リセットボタンで再起動させてます・・・そのうちにHDが壊れてしまいそうで。なにか調べることや考えられることありましたら、お願いいたします。

A 回答 (2件)

そのフリーズの頻度は?


再起動後しても、しばらくしたらフリーズしますか?
熱でしょうかねえ?・・・・
CPUの温度を測ってみましょう。
蓋を開けているようですから、扇風機の風を当てて様子をみましょう。
    • good
    • 0

HDDの検査


駄目ならバックアップをとり、クリーンインストール




参考
たまにフリーズします
「プッ」とビープ音がしてフリーズします

参考URL:http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05300 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!