プロが教えるわが家の防犯対策術!

パワーマックG3(white&blue)を使っています。
今は初期のまま、6GBの容量、メモリは128MB+64MBつんでいます。

★容量をもっと増やす(30GBくらい)には、どうしたらいいんでしょう?
内蔵HDDというのは、外付けHDDと同じく、予備のシステムをインストール
出来たりするんでしょうか?
DOS用でバルク品と書いて安く売っているものは使えないんですか?

★メモリもこの際増やそうと思うのですが、(128MB+64MB+256MB×2)なら、(256MB×2)のが早いのですか?
あと、中古のメモリっていかがなものでしょうか?

教えてください。

A 回答 (9件)

>起動は出来るのですが、OSのインストールやインターネット中にいつの間にかフリーズしたりしています。



まずはPRAMクリアをしてみましょう。
再起動の時画面が黒くなったらすぐにoption、コマンド、P、Rキーを同時に押し起動音が5回なったらキーを離します。
これでだめか確認してみてください。

また、参考URLのソフトを実行して「強力に」モードで行うとフリーズはかなり減りますよ。

みしみしいったぐらいではボードは壊れません。
ぱきっ!といったらやばいですけど。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。すいませーん。まだ解決できなくて…(T T)。
カテゴリを変えて質問しますので、是非よろしくお願いします。
何度もすいません。
ボードが壊れていないということで、ひとまず安心しました。

お礼日時:2002/03/10 21:28

>メモリは結構、壊れ安いんでしょうか?


ですが、一般的には消耗部品ではありませんので、
そんなに壊れ易い方ではないとは思います。
ただ、使用中よりも、取り付けのミスなどで、
静電気を与えてしまい『壊して』しまう事の方が
多いかも知れません。
考えてみたら、gogo7188さんは青白G3なんですよね。
青白G3でしたら、メモリーも安いですから、
わざわざ中古を買う必要もないのかも知れませんね。
私の使っているPowerMac9600なんかだと、
128MBのメモリーが30000円近くする事がありますので、
中古で15000円くらいになっていると、買いたくなって
しまうのです(笑)。最近のメモリーは256MBが
10000円を割っていたりするので、保証付きの新品の方が
安心感は高いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリ無事にセット出来ました。かなり力がいりますね~。
ちょっと焦りました。
メモリは7千円台で購入出来ました。mac対応なので何かと安心です。

お礼日時:2002/03/04 10:48

>なんだかとっても難しくて、怖じ気づきそうです(- -;;)。




やってみればそれほど時間のかからないことなんですがやったことがないとイメージがわかないかもしれませんね。

先に紹介した本はなかなか素晴らしい本ですので購入の価値ありです。1800円ほどしますけど。

分からないことはどんどん聞いてください。

この回答への補足

こんにちは。メモリとHDDの増設出来ました。
教えていただいた本がなかなか見つからなかったのですが、
G3 BIBLEという本に図解付きで詳しくのっていたので、そっちを見ながら
やってみました。

初期化もメモリもちゃんと読み込んだのですが、システムが安定しないのが
心配です。
起動は出来るのですが、OSのインストールやインターネット中に
いつの間にかフリーズしたりしています。
G3のHDD、内蔵HDDともに同じ状態です。
(今日、両方とも初期化してOSを入れ直そうと思ってます)

増設中になかなか抜けないプラグ(?)があって、緑のマザーボード(?)
がちょっとミシミシいったんですが、それで壊れちゃったんでしょうか?
抜くにはかなり力が必要で、壊れたら怖いので結局抜かずに、うまく
除けて増設することが出来たんですけど・・・

ちなみにCD-ROMで起動したときは、何の問題もありません。
CD-ROMで無事に動くという事は、マザーボードは無事なんでしょうか?

補足日時:2002/03/05 10:00
    • good
    • 0

>どこかのページでHDD増設の話を読みまして、


「初期のG3 B/WにはIDEのディバイス指定が出来ないので、IDEハードディスクの増設は基本的に出来ません」

家にも初期型のG3がありますが最初40芯のフラットケーブルを買ってきて接続しようとしたのですがうまくいきませんでした。
そこで80芯の物を買ってきて接続したところ問題なく認識出来るようになりました。

ただ、それでもうまくいかないときはCD-ROMドライブの下に入れてそこにあるケーブルで接続するとうまくいきますが放熱の問題がありますのでIDE円法ケーブルを購入してきてCD-ROMドライブのコネクタをはずして延長ケーブルを接続しCD-ROMドライブはその下の拡張ベイ用のコネクタをさしてやると認識してくれますよ。


>SLAVっていうのは、
>■■
>□□
>ってことですよね。

これはハードディスクによって違うことがあります。
多くの場合ハードディスク自体に説明のラベルが張ってありますのでそれにあわせればいいです。

>「2台用のATA66用のケーブル」とお店で言えばわかるんでしょうか。

はい大丈夫です。ただ、すだれタイプというケーブルがフレキシブルになっている物を購入してやった方がいいです。ハードディスク2段重ねではなく横に並べた方がいいですので。


ちなみにこの辺のことは詳しく「Macintosh改造道 2001」(今井 隆著 ISBN4-7561-3665-6)に載っていますので一度本屋で見てみると良いですよ。

参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/g3cj3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかとっても難しくて、怖じ気づきそうです(- -;;)。
実際、図解みないと私はわからないっぽいので、上記の本買って読んでみます!
きっと、また分からないことでてくると思うので、また教えて下さい。
すいません。

お礼日時:2002/02/28 21:43

補足です。

。。(^^ゞ
>どこかのページでHDD増設の話を読みまして、
>「初期のG3 B/WにはIDEのディバイス指定が出来ないので、
>IDEハードディスクの増設は基本的に出来ません」
>「IDE接続をあきらめ、SCSI接続のディスクにした」

もともと、KAG1のATAコントローラは、どうやら増設なしでマスターオンリーの設計になっているとの噂です。
よって、無理やり増設しても、マスターが認識しなかったり、スレーブが認識しなかったりという
トラブルが多く発生しているようです。

思い切ってPCIスロットに挿すATA100もしくは133のカードを購入されてはどうでしょう?
体感速度は激速ですよ。(値段は高いですが・・・(^^ゞ)

あと、メモリですが、ちなみに小生のB&W/350/KAG1(400にOC)は、DOS/V用のバルクメモリが元気に活躍しております。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=B%26W+KAG …
    • good
    • 0

青白のロジックボード、Yosemiteには、初期モデルと後期モデルとがありまして、


もしgogo7188さんの青白が初期モデルだとすれば、往々にしてトラブルをよく耳に致します。
UltraATAコントローラのチップを見れば、初期型が『KAG1』、後期型が『KAG2』になっております。
この『KAG1』というチップに問題があるとか・・・

この問題は、すでに解決されておればいいのですが、
asucaさん、何か情報はございますか?

この回答への補足

こんにちは。
G3 B/Wが出てすぐ買ったので、Yosemiteの初期の初期です。
なので、面倒みたい?です。

補足日時:2002/02/28 10:49
    • good
    • 0

青白G3の場合、ハードディスク(以下HD)はATAですね。


だとすると、2系統で、1系統がCD-ROMドライブで、
もう1系統がHDだと思うので、HDの方のスレイブとして
もう1台増設できると思います(CD-ROMの方にも増設
できるのかなぁ?)。
自信は無いのですが、恐らくDOS/V用のHDでも使える
んじゃないかと思うのですが。
もし、SCSIカードを内蔵してある場合は、SCSIのHDでも
増設できます。この場合は、あと4~5台増設できるかも?
システムについてですが、インストールできますよ。
例えば、30GBの内蔵HDを5GB×6にパーティション分けして
パーティション毎に6つOSをインストールする事もでき
ちゃいますよ(笑)

メモリーについてですが、64×8よりは256×2の方が、
速くて安定するんじゃないかと思います。ただ、青白G3は
メモリー4枚しか挿さりませんから、そんなに気にしなくて
大丈夫なんじゃないかとは思います。
私のMacはメモリーが12枚挿さるのですが、調子に乗って
小さなメモリーを沢山挿して使っていたら、やたらと
不安定になった事がありました。
中古メモリーについてですが、私は使っています。ただし
店の保証が付いている物が安ければ、ですが。中古の場合
保証が1週間程度の事も多いので、買ったら即取り付けて
動作チェックをしなければなりません。静電気などで
メモリーがくたばっている可能性もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
HDD毎にOSをインストールしておけば、一つ壊れても治しやすいですね。
メモリは結構、壊れ安いんでしょうか?
保証があった方が安心ですね、ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 21:36

>あと、中古のメモリっていかがなものでしょうか?


メモリはHDD等とは違い消耗品ではないので(なので永久保証をつけてるメーカーがある。)動作品であれば中古でも問題ないと思いますが、逆にいうと中古でもたいして安くありません。
知り合いから安くわけてもらえるとか、劇安品を見つけたとかの状況でなければ新品買った方が無難ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあまり値段かわらないかもしれないですね。
保証付き・新品のがいいことが分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 10:47

>容量をもっと増やす(30GBくらい)には、どうしたらいいんでしょう?



初期のままだったらそのままもう一台増設出来ます。
ただし初期型のG3 B/Wの場合ハードディスクへのケーブルが2代用の物が付いていないですのでATA66用のケーブルをDOS/Vのパーツショップなどで購入してケーブルを替えればそのまま接続出来ます。

接続するときはハードディスクのケーブルコネクタの横にあるジャンパースイッチをSLAVEの設定に替えてやって下さい。
Dosようのハードディスクでもほとんど使えますが物によってはOSの「ドライブ設定」でフォーマットが出来ない物があります。その場合はB's Crewなどのフォーマットソフトを利用すれば使用出来ます。
参考URLの3.5インチの物だったら全てフォーマットソフトなしで初期化出来ます。

システムの予備をインストールすることも起動ディスクにしてそちらをメインで使うことも出来ます。

メモリのことですがG3 B/Wのメモリスロットは4つですので128MB+64MB+256MB×2の構成は出来ます。
その場合SDRAMの特性で特に同じ容量のメモリカード2枚組という方が早いと云うことはありません。
どの組合せでも大丈夫です。
中古のメモリは店が動作保証してくれるのでしたらいいですが私なら手を出しません。
下記ページなどだと8000円程度ですよ。
http://www.toycomp.com/

参考URL:http://www.at-mac.com/hd/hd_mac_index.html

この回答への補足

いつも、ありがとうございます!
WIN用のHDDも使えるんですね。

どこかのページでHDD増設の話を読みまして、
「初期のG3 B/WにはIDEのディバイス指定が出来ないので、IDEハードディスクの増設は基本的に出来ません」
「IDE接続をあきらめ、SCSI接続のディスクにした」
と書いてありました。私には半分も意味分からないんですが(= =;)

うちのG3には、SCSIの機器が使いたかったので、
購入時にSCSIカードは挿してあります。

「2台用のATA66用のケーブル」とお店で言えばわかるんでしょうか。
SLAVっていうのは、
■■
□□
ってことですよね。

メモリは「128MB+64MB+256MB×2」で行こうと思います。
紹介してもらったお店安いですね!
中古でも5.6千円するなら、新品保証付きのがいいですね。

補足日時:2002/02/28 10:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!