プロが教えるわが家の防犯対策術!

すごーく、基本的な質問なんですが、今マフラーを編んでいます。それで、途中の毛糸と毛糸のつなぎ目ってどうやって編んだらいいんでしょうか?本を見てもつなぎ目の処理の方法が載ってなくて。。。
どなたか、教えてくださーい!

A 回答 (5件)

先の3件の回答のいずれかの方法で、おおむね間に合いますが、私の通常のやり方も参考になれば、と思い投稿します。

先に糸のつなぎ目がわかっていれば、1度ほどいておき、区切りのよいマフラーの端の部分で糸を替えます。(糸端の処理がやりやすいです)あとは、編地の途中で意図の繋ぎ目が分かってしまった場合、表から見て出来るだけ目立たない部分でやはり結び目を解き、後で改めて結んで糸始末をします。ゴム編ですと表目と裏目の影になる部分がお勧めです。
    • good
    • 0

わたくしも皆さんと同じ方法をとることが多いです。


ケースバイケースなので、ここでは
「とじ針」を使い「一本の糸状態」にしてつなぐ方法を書いておきましょう。

終わった毛糸のはしを、とじ針に通し、新しい毛糸の端から
その毛糸の中に入っていきます。
(映画「ET」の指と指をくっつけるあの感じでいれていく)
6センチ程針をすすめたら抜きます。とじ針から毛糸を抜くと
シッポみたいに残るので切ります。
つないだ所は少し太くなりますが、繋ぎ目はからみあっているため
気になりません。
マフラーのように両面のものには便利な方法です。
ぜひ、おためし下さい。
    • good
    • 0

kenntyaさんの説明で十分だと思いますが助言程度に一言。



普通にゆるめに結んで、仕上げの時にほどいて網目に糸を巻きつけて隠す…
という方法もあります。
結び目がゴロつかなくていいですよ。
    • good
    • 0

糸を繋ぐ時に少し長めに糸端を残しておき、全て編み終わってから処理をします


マフラーをする時に裏側になるほうにつなぎ目が出る様に編んでおき、編地をはいだ時と同じ要領で縦方向の網目に糸を巻きつけて隠します
又は糸を結ばないで10センチくらい重なる様に二本の糸を同時に編みこんでしまう方法もあります
この方法は編みこみ模様を編むときと同じ要領ですが、裏に糸が渡らない様に気をつける必要があります
編物の基礎が書いてある本を見れば詳しく図解付きで載っていますよ
    • good
    • 0

普通に編んで、裏側につなぎ目がくるようにしたら良いと思いますよ。

更に目立たなくする為につないだ毛糸の両端を短く切ったら良いと思います。
#私はそうしてます。
#もしかして少し自己流…?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
今まで何回かマフラー編んでみたんですが、まだ一回も
成功した事なくって。。。今回は助言を参考にしながら
頑張ります!

お礼日時:2000/12/27 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!