dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、終身と医療保険への加入を検討している若輩者(既婚、今年で26歳)なのですが、
目下いろいろと会社の商品を吟味中です。
安田火災ひまわり、ソニー、日本興亜、オリックス、プルデンシャル、
東京海上あんしん、アクサ、アイエヌジーあたりを候補として考えています。
ところで、現在は取り寄せた資料をもとに色々と検討しているんですが
(資料請求ができないところもありますが)
この後のステップとしては、どういう感じなんでしょう?
たとえば安田ひまわりの場合、通販用のフリーダイヤルはあるんですが、
実際に詳しい相談に乗ってもらいたい場合、どうアプローチすればよいんでしょう?
普通に本社とかに電話かけてみればよいんでしょうか。
それとも、取り扱い代理店を探して、電話するんでしょうか。
世間知らずなもので、ひまわりに限らず「普通はこう」というところを、
知っておきたいのですが。
また生命保険会社の方とお話したりする場は、自宅になるんでしょうか?
それとも、支店や代理店に出向いてお話を聞くんでしょうか。
そのほか、保険会社と接する時に聞いといたほうがいい事とか、
話を聞く上でのコツ(?)とかありましたら、アドバイスいただければ幸いです。

あと今年三月から、財務の計上の方式(??)が変わるという話を耳にしたのですが、
やっぱり実際に商品を決めるのはそれをすぎてからの方がよいんですよね?

取り留めのない質問で恐縮ですが、みなさまどうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

bukowskiさん、はじめまして。



"候補"の資料、私も全て取り寄せた経験があります。
しかし、それだけの資料を取り寄せて、どこからも連絡がないと言うことでしょうか?
私の経験では、いくつかの会社から「如何でしょう?」電話がありましたが・・・

同じ経験者として、ご紹介したいアプローチ方法はいくらでもあるのですが、
ここでは厳選(?)して、以下をお勧めいたします。

■まずはメールでアプローチ
各保険会社、または代理店にメールで問い合わせをします。
これの利点は、相手の言葉、説明に対して、自分で調査し、自分の疑問・考えをまとめる時間
がとれることです。興味ある会社であれば、先方は必ず出向いて話を聞きたいと言って来ます
から、そのときはじめて自宅(私の場合100%自宅でした)に来てもらえばいいと思います。

余談ですが、自宅に来て、話だけでも聞いてくれ、と言う外交員に対して、加入する可能性は
少ないが話だけは聞きましょう、と言って、その後、このように考えている、このような話を聞き
たいとメールでやりとりした外交員がいました。しかし、その後「私とigmpさんとの知識の差
はほとんどない。あるとすれば経験の差だけですので、今回の訪問はキャンセルさせて下さい」
と言ってきた賢明(?)な外交員もいました(笑)。

■保険専用サイトを利用する
例えばe-hoken.comと言うサイトがあります。ある損害保険会社が、ここでのアンケート結果を
元に、顧客満足度がNo.1であると宣伝しているサイトですが、この中に"@保険相談"と言うのが
あります。ここで質問をすると、登録されている専門家(ほとんどが代理店)がメールアドレス付き
で親身にアドバイスしてくれます。気に入った方に相談のメールをして糸口をつかむ方法もあるか
と思います。
あと、例えばアクサでしたら、「48時間以内に回答する」と言う素晴らしいコーナーがあります。
これを使わない手はないと思いますよ。


以上、とりとめもなく書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
焦ることはありません! じっくりご検討して下さい。

参考URL:http://www.e-hoken.com/, http://www2.axa.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

igmp様
ご回答有難うございます。

メールで問い合わせて、それから会うという方法ですね。確かに
自分にはこの方が向いている気がしました。
妻に言わせると、自分は乗せられやすいらしいので・・・。

e-hoken、一応会員登録だけはしていましたが、ちゃんと利用してませんでした。
じっくりみてみようと思います。
アクサの48時間以内回答のページも、気づいてはいたんですが、
こちらもまだ利用してませんでした。
考えてみるとかなり利用価値高そうですよね・・・。
カタログ外のことも聞けるわけですから。

いずれにせよ、とりあえず2ヶ月くらいはかけて決めようと考えています。
また別件で相談させていただくかもしれません。
そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/03/02 15:02

保険会社に電話したら、代理店の人を派遣してくれます。

代理店の中には、複数の保険会社を扱っている人もいるので、その場合は、まとめて保険の説明をしてくれます。
ただし、保険会社ごとを比べたいなら、保険会社から派遣された代理店の人だと、その問い合わせた保険会社のいいところを、重点的に説明してくれるので、いいかもしれませんね。

また、保険会社の説明をききながら、その会社の格付けや、資産状態もご自身で調べた方が、面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masakaji様、アドバイス有難うございます。
代理店の人を派遣してくるんですね。しらなかったです。
まずは、いくつかのところの方とあってみようと思います。

お礼日時:2002/03/02 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!