プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生命保険に加入しようと思ったのですが、
掛け捨てで保険料を安くして、浮いたお金でNISA運用をするか、
外貨建ての変額保険に加入するか悩んでいます。

掛け捨ての場合、
保険金額1000万円で、60歳の満期までに支払う合計金額は約63万円になります。
現在、積立NISAを満額(年40万)やっていますが、プラスで月額7千円・20年積立したとして
8.4万×20年=168万円を7%で運用すると、運用総額:約364万円、運用益:約196万円となります。
(楽天証券の「積立かんたんシミュレーション」を参考にしました)

一方、外貨建ての変額保険の場合(ビーウィズユープラスⅡを検討しています)
保険金額75,000USDで、一括で支払う金額は250万円になります。
満期は20年で、保険金はその時のレートによりますが
800万〜1,000万円くらいは受け取れるのかな?と思っています。
また死亡しなかった場合は解約返戻金として、約40,000USD戻ってきます。
その時のレートによりますが、450万〜550万くらいは受け取れるのかな?と思います。

そうなると、掛け捨ての場合は
保険料63万+NISAの積立金額168万=231万で
受け取れるのは、死亡した場合の1000万OR死亡しなかった場合364万ですが、

変額保険の場合は
一括で支払った250万円で
死亡した場合800万〜1000万OR
死亡しなかった場合450万〜550万
となるので、変額保険の方が圧倒的にお得…のように思えるのですが、
何か勘違いや見落としをしていますでしょうか…?

ネットで調べると、「保険料は掛け捨てで運用はNISAなどがいい」という意見を見かけるので
何か私が計算間違いや大きな勘違いをしているのかな?と不安になっています。

どちらの方が良いか、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

確定個人年金には税金がかかります。


為替以外に換金手数料も往復で一円以上取られます。
    • good
    • 1

「投資」ですからね、どれが正解かなんて、誰にも分かりません。


時が過ぎて「結果」が教えてくれるだけです。
ご自身の「計算」に納得して運用するので良いのではないでしょうか。

ただ、積立NISAでの利回り7%というのは、これまでの実績をベースにしていませんか? とても利回りの良い数値だと思いますよ。
10年前に比べると、米国も日本の日経平均も右肩上がりでしたからね。
ただ、これからも、この状態が維持されますでしょうか?
世界経済は常に変動していますし、変動するものですからね。
中期的には、快調に運用出来て「4~8%」という予測があります。
「結果」は、誰にも分かりませんが。

私は「株」です。
1銘柄だけ10年前に取得して、今は4倍に育ってくれました。
株嫌いの女房に制限されていなければ、今頃ウハウハですよ(悔しい)。
年金で試算が少ないものですから短期で更に少し増やしたいと、
3月末に成長株に狙いを定めて数銘柄に追加投資して、約4ヵ月経過しましたが平均30%上がっています。
「面白味」が有るのは、やはり株ですね。
株式投資はご計画には無いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>ただ、積立NISAでの利回り7%というのは、これまでの実績をベースにしていませんか? とても利回りの良い数値だと思いますよ。

積立NISAで利回りのいい数値で概算しても、
変額保険の方がかなり利率がいいので
「何か勘違いをしているのかな?」という疑問もあるのですが、
その点ではどうでしょう…?

株というのは、個別株ってことですかね。
配当や優待目当てにたまに買ってはいますが
情勢に詳しいわけでもないので、大きな金額を投資する自信がないという感じです。

お礼日時:2023/07/22 22:34

NISAはされた方が良い気がします。

おすすめは個人年金保険、元本確保されていて節税効果もあります。
※最後の判断は自己責任ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
すでにNISAはやっているので、外貨建ての変額保険にするか、
掛け捨てで差額分をNISA上乗せするか悩んでいるところです。

お礼日時:2023/07/22 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!