プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ソニー生命変額保険の積立金の引き出しについてお尋ねします。
内容をあまり理解していないまま加入して、サイトを読んで自分なりに整理できたのか,おそら出来ていないと思います。(担当者さんには、聞きずらく)

オプションAに加入しています。昨年加入したばかりですので、まだ、1度も引き出しをしたことがありません。引き出し方もわからないからです。
ときどき送られてくるはがきには,+3万の時もありましたが、次の月には-になるときも。

まだ、引き出したことがないのですが、今後の参考に。
サイトには、増えているときにむやみに引き出さないほうがいい場合も。なぜですか?

年2回までは、引き出し可能。+の時に2回まで、例えば何10万引き出したとしても、死亡保障は、変わらないのですよね。積立金の意味が分からないのでこんな言い方になってしまいますが、いつ -になるのか分からないようなら、毎年2回引き出したほうが良いですよね。すみません。いやしくて。

最後にもう1つ。今年も引き出さないまま終わろうとしています。年2回とは、契約日が基準ですか?
すみません。わからないのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

素人の爺ですが、実際にソニー生命の「変額終身保険」や「変額年金」に私や家族が加入しています。



オプションAの場合予、定利率以上に運用が上手にいった場合、変動保険金が+になります。
+の場合年2回まで引き出せます。

(1)引き出す場合は「書類で行う」・・・数日必要 
 
「インターネットの手続きを行っている場合は」・・・瞬時に、1日単位で引き出せます。

変動保険金は「1日単位で変動」しますので変額保険には「インターネットの手続き」は必須です。
当然変動保険金が-の時は引き出せません。

(2)引き出しても死亡保証は変わりません。・・・そのとうりです。

(3)年2回とは?・・・基準は契約日(契約日から1年単位)です。

(4)むやみ引き出さないほうがいい?・・・これは考え方です。
私の場合目的は「無料で終身保険や年金保険」に加入することです。契約してから長いもので10年程度、経過しています。運用利率は結構、順調(波はあります)ですので、変動保険金は「保険料支払い金額」に対して一番よいもので35%程度、悪いもので15%程度です。
変動保険金が100%を超えれば、理論的には無料で終身保険や年金保険に加入できることになりますが、変動保険金は雑所得になりますので、引き出す金額を無税にするには年「20万以内」に抑えることが肝腎です。但し「生命保険控除の金額」は変動保険金の金額分へります。

変額終身保険は保険付きの「博打商品」ですどんなに失敗しても死亡保証は必ずありますので、「インターネット契約」を行い、思い切って運用してください。欧米ではこの手の保険商品は一般的な保険商品です。
運用上手の加入者がひとりでも多くなれば、ソニー生命の「特別勘定」の安定性が増します。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変よくわかりました。終身で持つ予定ですので、思い切って運用に挑戦します。

お礼日時:2012/11/25 07:54

担当者を呼んで、もう一度、


一からしっかりと説明を聞きましょう。

担当者に聞きづらい……
ということ自体が問題ですよ。
そのための担当者です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。ご指摘の通りです。わからないことは、質問するようにします。

お礼日時:2012/11/25 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!