重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

妊娠してから子宮筋腫が見つかり、場所的には問題ないので大丈夫ですと言われていたのですが、妊娠16週にその子宮筋腫が炎症を起こし、緊急入院となってしまいました。2週間で退院でき、今はかすかに痛みがある程度で、薬も飲んでいません。お医者さんはこのまま、だましだまし行くしかないとのことなのですが、今はまだ20週で先が長いこともあり、また同じことが起きるのではないかと怖い思いでいっぱいです。
同じく妊娠中に子宮筋腫に炎症を起こされた方に、何週くらいでおきてどのくらいで治ったか、どういう治療をしたか等、お聞きしたいと思います。どうかよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

私も同じ頃、子宮筋腫の炎症で約1週間入院しました。


あの痛み、耐えられないですよね・・・。

入院中1週間の抗生剤治療で痛みもほぼなくなり退院をしました。退院後1,2週間ぐらいは少しだけ痛むこともありましたが、その後は全く痛みはありません。

妊娠後期は子宮筋腫が小さくなるのでそこまでになれば心配はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安心できる回答に、ほっといたしました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/07/19 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!