重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。いつもお世話になります。
今度、四国方面に旅行に行く予定をしています。その際、予土線の「清流しまんと号」に乗ろうかと計画しています。どうせなら、トロッコ車両に乗りたいなぁと思っています。
時刻表で確認したところ、トロッコ車両に乗車の際は乗車券と同時に座席指定券を買うようにとの旨が書かれていますが、この列車に青春18切符で乗り、且つ、土佐大正-江川崎間でトロッコ車両に乗ろうと思うと、土佐大正-江川崎間の乗車券と座席指定券を購入するべきなのでしょうか?

また、どこかのサイトに、この列車に乗ると、記念乗車証が貰えると書いてあるのを見ましたが、これは本当なのでしょうか?

A 回答 (2件)

時刻表にも記載がありますのでご存知かもしれませんが


窪川~若井間はJR四国の路線ではなく土佐くろしお鉄道の路線なので、この区間を青春18切符で利用する場合は別途200円必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。別途200円ですね。

お礼日時:2006/07/14 23:02

>土佐大正-江川崎間の乗車券と座席指定券を購入するべきなのでしょうか?



18きっぷなら乗車券は不要です。(2列車とも普通列車なので)
指定席券だけ もう1枚買って下さい。(1列車1座席指定なので)

>記念乗車証

JR四国のサイトには何も書いていませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それならば、早速明日にでも、みどりの窓口に行ってきたいと思います。

お礼日時:2006/07/14 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!