アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受験生です。センターの社会選択で迷ってます。
私は理系の大学を志望しているので社会科はセンターのみでイイのですが、現代社会か倫理かで迷っています。
皆さん、なにか選択にあたってのいいアドバイスがあったら教えてください

A 回答 (6件)

私はいつも簡単にアドバイスをしています。



時間がある、高得点なら 倫理
時間がない 得点7割  現代社会

最も学校では最近では現代社会をやることが多いので、一般的には現代社会をやる受験生が多いかな?

よく現代社会では高得点が取れないといいますが、私はセンターで89点でした。

運が自分には付いてると思ったら現代社会かな?(笑)
    • good
    • 3

 志望大学と現在の他科目の実力の程を知りたいのですが、回答はします。


 目標が7割~8割なら現代社会です。(あと、時事問題が出るので新聞を読む習慣も付けておくと有利です。試験の作成時期の都合上、去年の8、9月から今年の7、8月の内容から出ることがありえます。)
 逆に目標が8割5分以上なら倫理ですね。現代社会で高得点は取れません。
 もし、倫理をお使いになることにいたしましたら、受験倫理に役立つサイトだと思いますので、こちらをどうぞ。

参考URL:http://www.geocities.jp/nanda_kanda_itte_ethics/
    • good
    • 0

倫理のほうが高得点を期待できるとよく言われますが、


教科書を見た感じ世界史の要素がやや強いと思われます。自分の場合、世界史が苦手中の苦手でしたので迷わず現代社会にしました。学習する内容もタイムリーな時事ネタが結構豊富だし、授業を聞いてても意外と楽しいです。

確かに科目の興味・関心よりも本番の得点のほうが重視されることに異存はないですが、理系である以上、社会や国語には時間がかけられないし、現代社会は他の社会の科目の中でも負担を感じにくい教科だと思うのでお勧めします。

大学にもよりますがpopo1232さんが二次重視の難関大志望でしたら、さらに現代社会をオススメします。
地方国立のようにセンターの得点が重視されるのでしたら高得点(9割以上)の期待できる倫理を選んだ方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

自分が興味を持っている方を選びましょう。


倫理とは簡単に言ってしまえば『人が生きる道』みたいな感じで、
人の内面的な部分の学問だと思います。
現代社会は経済や政治の機構、それと青春期の話が入ってきますね。

政治経済をならったことはあるでしょうか?
もし習ったことがあって、
「ある程度まではわかるけれどそれを越すとわからなくなる」
という感じでしたら現代社会をオススメします。

逆にカタカナや人の名前を覚えるのが得意でしたら倫理かな。

これは私の独断です。
一番良いのは書店に赴いて、それぞれの参考書なり問題集を開いてみることでしょう。
    • good
    • 0

現社は覚える範囲が広くどこが出るか難しいので倫理のほうがいいですよ。

丸暗記でできますから。
    • good
    • 0

今はわかりませんが、私が受けたときは倫理・政治経済(倫政)でした。


理由はとにかく1冊を覚えこめば高得点をマークできるところです。(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!