dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喉が渇いたときに海水を飲むと余計悪化するって言うのはなぜですか?生理学的に教えてください。

A 回答 (3件)

一般的には、下記の意見でいいと思うですが、


「太平洋漂流実験50日」(斎藤実)
という本の著者は、自ら太平洋に漂流し、実験をした結果、ある程度飲んだほうがいいいという結論をだしています。
(著者は、海の水を飲まないという迷信をとき、どうしたらサバイバルできるかをこの本で訴えています)

人間の体は不思議ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/30 22:26

海水を飲むと、


海水の塩分濃度は人間の体液より高いので、
浸透圧によりかえって水分が失われてしまいます
そして、塩分を尿として体外に排泄するために、
飲んだ海水の量よりも更に多くの水を必要とするため、
海水は飲んではならないのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あありがとうございます。

お礼日時:2006/07/30 22:27

人間の血液の塩分濃度は約0.9%ですが、海水の塩分濃度はおよそ3.3~3.5%だからです。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/PhD-mukai/Laboratory/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/30 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!