プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウィンドウズMEで例えば、イラストレーターとエクスプローラーを同時に使おうとするとすぐフリーズしてしまいます。
昨年買ったばかりのハードです。メモリは60G、ペンティアム3です。
どうやって設定すれば同時に使えるようになりますか。
ちなみにイラストレーター、フォトショップを同時に使うことが多いです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

お手持ちの機種(ノートタイプかデスクタイプ)や


品名・型番が解らないので一般的なアドバイスとなりますが

不要な常駐ソフトを削除することでリソースを確保する
 参考URLで下記のFAQの内容を読んでください
  「システムリソースの空きを増やすには?」

メモリーを最大搭載量まで増設する
 イラストレーターもフォトショップもメモリーを大量に使用します
 60Gとありますが「64MB」の間違いでは? いずれにせよ少ないです
 お使いのPCが「ノートタイプ」か「デスクタイプ」かで
 メモリーの種類・価格・増設の手順も変わりますが
 お手持ちのマニュアルを参照して
 適合するメモリー(RAM)を購入し増設してください
 
使っているのがノートタイプでしたら
少なくともメモリーを64MBを追加して128MBで実行してみてください

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/

この回答への補足

すみません間違えました。メモリは128MBです。ハードディスクが60Gです。
使っているのはデスクトップでゲートウェイのperformance JSA04
という機種です。

補足日時:2002/03/04 13:43
    • good
    • 0

スリムタワーですか・・・


JS A04の主な仕様は
 Pentium3(Coppermine)1GHz
 チップセット i815E
 メモリー128MB(SDRAM-PC133/CL3)最大512MB
 PCIスロット×3(内1ロープロファイル専用)

対策は
リソースを確保すること
メモリーの追加(PC133/CL3-256MBを追加 秋葉原平均価格\8000-)
後は
ビデオカードを追加してCPUの負担を減らすぐらいですね

MatroxにPCI版の「Millennium G450」と言うビデオカードがあります
追加を検討してみてください(実売価格\16000-程度)

参考URL:http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/02/28/6 …

この回答への補足

何度もすみませんが、以前マックを使用していたときに、アプリケーションごとにメモリの割り当て(?)みたいなものを設定できたんですが、(使用推奨サイズとか何か)そういったことはウィンドウズではできないのでしょうか・・・。

補足日時:2002/03/04 20:35
    • good
    • 0

役に立つかわかりませんが… 私の場合、イラストレーター、フォトショップではないのですが、大量のメモリを必要とする点で似ていると思います。



hitohideさんと同じようにフリーズを連発していましたが、HDDを増設し2GBほどのスワップファイル専用の領域を確保してからはほとんど問題が出なくなりました。

よくMeは最悪のWindowsと酷評されますが、スワップファイルの領域とシステム・アプリケーションの領域を分けたことで、私の環境ではかなり安定した状態になったと思います。

◆Me導入当時の環境
 CPU P3 450MHz
 MEM 256MB
 HDD 8GB
◆今の環境
 HDD 20GB システム・アプリケーション
 HDD 8GB スワップファイル・データ

この回答への補足

どうもありがとうございます。
とても参考になります。ぜひ試してみたいです。
それでそのスワップファイル専用の領域を確保するにはどうしたらよいのでしょう?
HDDを増設しなければできないことなのでしょうか?

補足日時:2002/03/06 00:08
    • good
    • 0

ChopAndKickさんのアドバイスに全く同感です。


1.仮想メモリーの設定を見直す。
[仮想メモリ]を「自分で設定する」オプションを選択する。
「最小」「最大」に同一値を設定する。設定値は、物理メモリの容量が大きい場合
は、仮想メモリを大きくする必要はありません。
仮想メモリが大きすぎると、ハードディスクとメモリとの間ではデータの入れ替え
作業で渋滞を起こし、ハングアップに近い状態となります。
物理メモリが128メガバイト以上なら、仮想メモリは50メガバイト程度。
2.Windows と仮想メモリの分離
[仮想メモリ]の「ハードディスク」の設定をデフォルトの「Cドライブ」から
「Dドライブ」または、その他のドライブに変更する。
「Cドライブ」にはWindowsがインストールされていて、頻繁にアクセスされて
いる。ここに仮想メモリを設定すると、「Cドライブ」へのアクセスは更に頻繁に
なり、Windows のパフォーマンスが低下する可能性がある。
Windowsと仮想ドライブを分離させることで、パフォーマンスの向上が期待でき
ます。
私は、ハードディスクを増設して一つのパーティーションを専用としていますが、
ディスクに余裕があればパーティーションを切って利用していいと思います。
    • good
    • 0

仮想メモリの設定は takkuni さんを参照してください。



HDDを増設出来るならば、そちらをお勧めします。
理由として、
・HDDの利用頻度が低下して、安定性、信頼性が上がる。
・HDD内部に稼動部品があり、この移動時間を少なくする事で速度の向上が期待できる。
(もし、HDDの先頭領域のファイルと最後の領域のスワップファイルを交互にアクセスした場合、最悪の移動距離になります。 スワップファイルを別のHDDの先頭領域に限って設定すると直接的には関係がなくなり、スワップファイルに関しては常に最速のアクセスが保障されます。)
また、容量自体あまり必要としないので安物で充分です。

増設するだけのスペースが無いときは仕方ありません、SCSIで外付けにするか、takkuni さんの示すように、パーティションを切って利用してもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!