dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 「同じ形のフレーズが高さを変えて繰り返される」ということを表す音楽用語は何でしたでしょうか。日本語名でも外来語でもよいので教えてください。

A 回答 (3件)

ゼクエンツ(反復進行)ではないですか?




クラシックが好きな方ならバッハなどのバロックの短調の曲によく出てきます。

コードネームにお詳しい方なら
A7→Dm→G7→C~みたいなコード進行。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。この事だと思います。忘れないように書き留めます。

お礼日時:2006/07/22 00:47

こんにちは。


フーガですね。
5度上、もしくは4度下(ドとソの関係)で音程が変わって繰り返されます。

高さを変えない(転調しない)で繰り返されるのはカノンといいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。答えではありませんが、勉強になりました。確かにフーガやカノンも繰り返しですね。古典には繰り返しが多い気がします。

お礼日時:2006/07/22 00:48

リフレイン(refrain) かな? ↓



参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Refrain
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リフレインという言葉も思い出しました。勉強になりました。

お礼日時:2006/07/22 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!