アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ぐるり北海道フリー切符は、フリー区間である北海道
までの往復では途中下車できないのは知って
いるのですが、帰りは復路の切符が回収されて
おしまいですよね。

 たとえばこんな帰り方はできるのでしょうか?
函館でいったん降りて、函館から青森までは
乗車券(特急券)を購入し、青森で降りて
観光します。
 青森からぐるり北海道フリー切符の復路券で
★乗車し、特急、新幹線と乗りついて東京まで
帰ってくるといった方法です。

A 回答 (5件)

 途中下車については、旅客営業規則第156条本文において「旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅(旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に下車して出場した後、再び列車等に乗り継いで旅行することができる。

」と定められております。
 つまり、途中下車とは、きっぷの利用開始後、いったん下車・出場した後、再度「乗車」することを言います。
 同きっぷの帰り券は「フリー区間⇒東京」となっており、フリー区間に入った時点で利用開始となりますので、青森で乗車することも、フリー区間以外での「途中下車」を禁止する同きっぷの規定に抵触するものと思われます。

 但し、古い資料で恐縮ですが、手許のトクトクきっぷガイド(平成15年4月改訂版)によれば、同きっぷは内方乗車可となっております。ここでいう「内方乗車」とは、「きっぷの発駅より着駅側(内方)の駅から乗車することをいう」とされております(同書記載 基本通達1.用語の定義)。
 そうすると、青森駅からの乗車ができるように見えなくもありません。

 結局はJRのタリフにおける記載内容・現場判断となりますので、JR東日本にお問い合わせされるのが最善かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的ご回答有難うございます。

この手の質問は、JRのどこに
すればいいのでしょうか?

例えばみどりの窓口など、他に
切符を買う人もいて聞きにくい
状況かと思いますが。

お礼日時:2006/07/29 02:14

 #4です。

返事が遅れました。
 JR東日本で問い合わせ窓口をいくつか用意しておりますので、そちらにお尋ねになるのがよいでしょう。
 
○お客様センター(参考URL上段)
 直接行った場合には、タリフそのものを見せてもらうことが出来ます。また係員に質問も出来きますし、係員もわからないことは担当者に内線で確認してもらえるので、お勧めです。
 電話での質問も可能です。
○Eメールによる質問(参考URL中段)
 出発・購入まで時間的な余裕があれば、メールによる質問をお勧めします。比較的正確な解答が返ってきます。
○テレフォンセンターへの電話(http://www.jreast.co.jp/info/jr_fee.html)
 テレフォンセンターは比較的長い時間対応してますので重宝します。但し、調べてから折り返し連絡というパターンが多いです。
 

参考URL:http://www.jreast.co.jp/info/voice.html,https:// …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答有難う御座いました。

お礼日時:2006/08/02 02:19

以前この切符を使用して旅行をした時、函館~青森を別料金でフェリーで移動した後、青森から再度切符が使用できるか旅行会社の窓口で問い合わせたところ、途中下車はできないが、内方乗車は可能との回答でしたので、質問者様の方法は可能かと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験談参考になります。
有難う御座いました。

ただ、No.2のご回答も
あるし・・・

お礼日時:2006/07/25 02:30

途中下車ができない切符で乗車はできません。


復路券で青森の改札は通れません。

この回答への補足

JRの営業規則にあるのでしょうか?
何か参考URLなどご紹介頂けませんか?

補足日時:2006/07/25 02:27
    • good
    • 0

★乗車ってどういう意味ですか?



 回答のしようがありません。



>青森からぐるり北海道フリー切符の復路券で

青森は北海道じゃないのでその券は使えないですよ(^^;

この回答への補足

北海道フリーパスと誤解されていません?

補足日時:2006/07/23 12:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!