プロが教えるわが家の防犯対策術!

高三です。
現在、北大農学部か東北大農学部で迷っています。
僕の中では・・・・

北海道大学・札幌市のイメージ
長所・かなり高いレベルの農学が学べる
  ・他学部と広い交流ができる
  ・中心街(駅とか)に近く、環境も良い
  ・雪があんまり降らない←地元との比較です
  ・涼しいから過ごしやすそう
  ・物価低そう

短所・学生はジンパばっかりやってて就職活動とかあまりしなさそう
  ・勤勉っぽくない  
  


東北大学・仙台市のイメージ
長所・高いレベルの研究ができそう
  ・雪もほとんど降らないし快適に過ごせそう
  ・緑が多い
  ・学生は勤勉な人が多い

短所・交通の便が悪そう
  ・キャンパスが学部で離れているから交流があまりできなさそう
  ・ゴキブリが出そう

という風に思っているんですが、どうでしょう?
間違いの指摘などしてください。
お願いします。

A 回答 (7件)

やはり北大農学部のほうが大きくリードしているといえるでしょう。


>・かなり高いレベルの農学が学べる
お気づきのとおり北大農学部のほうが歴史がありレベルが高いと思います。特に大学のすぐそばに広大な敷地があるということは農学部にとって最高の環境であり、研究費も潤沢といえるでしょう。
>雪があんまり降らない←地元との比較です
この記述からすると北海道人でしょうか?
だとすれば北海道と本州では露骨に物価が違うので覚悟が必要です。特に食料品は本州のほうが高くてまずいです。(なぜ九州はそうかわらないのに北海道は安いんでしょうね?)
北大の短所についてはどうかわかりませんが、ほかはイメージどおりだと思います。ただし研究環境は思いのほか大きな差があると思います。雪が苦にならないなら北大をお勧めします。あと付け加えるなら東京にアクセスがいいほうが就活には便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

青森で~す!!

お礼日時:2006/07/28 18:54

曖昧な記憶で恐縮ですが、もともと東北大学の農学部が、戦前分離独立したのが北大だと思うのですが。

なので東北大の農学部は戦後設置された比較的歴史の浅い学部ではなかったでしたっけ?

まあ、研究レベルと相関は特にないかもしれませんが、歴史があるのは北大ということです。

確かに川内・青葉山の人間からすると、農学部なんてあったっけ?という感じではあります。

仙台の「緑が多い」というイメージはあくまで「杜の都」と謳われたイメージにしか過ぎないと思います。昔は仙台旧市街も大名屋敷が多く、巨大な屋敷林が独特の「杜」の景観を形成していたのですが、現在は全くありません。そこで青葉通りと定禅寺通りにケヤキ並木をつくったのですが、付け焼き刃的です。よっぽど東京都心の方が緑は多いです。

あとは、やはり札幌の方がはるかに大都会だということ。仙台は3日もいればナンパできるようになるほど小さな街です。ただし、気候は仙台は比較的温暖で夏涼しく、冬暖かいです。この点での暮らしやすさは札幌の比ではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バスの移動のときに定禅寺通りを通りました!!

お礼日時:2006/07/28 19:05

一言忘れましたが、理系の研究室にゴキブリはつき物です。

北海道はべつかもしれませんが、理系の研究室はゴキブリの巣窟であることを覚悟しましょう。(私の出身の研究室ではゴキブリほいほい十個しかけたら一晩で40匹ほどとれました。しかも勿論薬剤耐性です。耐性あるか興味本位で確認するほうも普通じゃないかも(汗))
    • good
    • 0

 北大について参考までに。


○ジンパばっかりしてませんよ!冬は出来ませんから‥
 就職活動も普通にしてましたよ。
(北大だと企業は大学で説明会を開いてくれることが多いです。
 東北大を含め旧帝大はそういう所は多いと思いますが)

 ちなみに、北大農学部は北大の学部の中でも歴史が古く、全国の農学部の中でもかなり研究の先端を行っていると思います。

 東北大についてはあまり知らないのでコメント出来ません、ごめんなさい。(もちろん東北大も理系の研究が盛んないい大学であることは知っていますよ)

 さて、他の回答者の方へのお返事の中に明日東北大のオープンキャンパスに行くとありましたが、いいことですね!(本当は北大にも行ければよいのですが‥交通費的に厳しいでしょうか。)
 実際に自分の目で見て、思った直感を信じてみて下さい。
 そして入試対策を万全に!頑張って下さいね!

参考URL:http://www.hokudai.ac.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先程オープンキャンパスから帰ってきました。
非常に面白かったですね。ヨーグルトもタダで食べれましたし*笑*
北大のオーピンキャンパスにも行きたかったのですが、そうなると29日の夜に発たなければならないので断念しました;

お礼日時:2006/07/28 19:02

東北についてですが・・・



確かに交通の便は悪いので原チャやバイクがあったほうが何かと便利です。こんな環境でも原則車通学は禁止です。
雨宮キャンパスは確かに離れていますが、同じキャンパスにあるからって他学部と交流があるわけでもありませんし。
ひとつ言うと、農学部の場合研究室によっては川渡という僻地?に行く可能性があるようです。ここに行くと車が貸与されるらしい。
でも、No2さんがおっしゃるように1,2年のときに川内で積極的にサークルなどに参加すればいろんな学部の人と知り合えて楽しい学生生活が送れると思います。その辺は自分次第です。
勤勉な人が多いです。でも悪く言えば地味でマジメなイナカモノ・・・かな?
あと仙台で4年間ゴキブリ君には会ってません、ご心配なく(^^)。

東北は研究するには本当に良い環境だと思います。緑に囲まれていて、でもそこまで田舎ではなく住むには充分です。
札幌より雪が多い地域からなら仙台冬の寒さもきっと大丈夫。
東京へも2時間かからないので就活も少しは楽ではないでしょうか。

あまりたいしたこと言えませんが、少しでも役に立てれば幸いです。受験頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>原則車通学は禁止です。
笑ってしまいました。駄目なんですね。
明日の午後からオープンキャンパスに向けて出発します。
構内でゴキブリにあいませんように*祈*!!

お礼日時:2006/07/26 21:09

北大はわかりませんが東北大ならわかります。

キャンパスが離れていると書いていますが、青葉山のゴルフ場を買い取ったとかで農学部を青葉山に移転しようという計画があります。あと1,2年生のうちは川内キャンパスというところで授業をするので交流はできると思います。あとゴキブリが出るという話は聞いたことがあります。定かではありませんが…。緑が多いのは本当だと思います。なので都会にいるにもかかわらず、静かな環境で勉強できると思います。明日かあさってのオープンキャンパスを見るのならばその辺も聞いてみてはいかがでしょう?勉強がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
明後日のオープンキャンパス、もちろんの参加ですw
農学部移転の話は耳にしましたが・・・僕が在学してるときにできるといいんですがね;

お礼日時:2006/07/26 21:00

北大のほうがのびのびとしてて面白そうだと思います。

北海道の自然は雄大でいいですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!