プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルの通りです。

クモには、糸を出すものと出さないものがいるそうですね。
で、糸を出すタイプのクモについてお聞きしたいです。
足の先か、そのあたりから糸を出す種類のクモっていますか?

なぜこんなことを思いついたかというと、映画「スパイダーマン」です。
身内といっしょにこの映画を見ていたのですが・・。
主人公が手首から糸を飛ばすシーンで、「なぜおしりから糸を出さないんだろう」と不思議がっていたからです(笑)。
「スパイダーマンの手首には糸イボがあるのか、あるとしたら両手首にあるのか」ということも不思議だそうです。
まぁ、ヒーローがおしりのあたりからにゅっと糸を飛ばすと、オカシイ映画になってしまいそうですけど。
少なくとも、ビルの間を軽快に飛び回るということはちょっと、かなり難しそうですよね。
でもそれだけの理由で手首からになったのかと思いまして、質問にさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


そういう蜘蛛は残念ながらいません。

糸を出す蜘蛛は全部そうですが、お尻から出して足で器用にお家をこしらえたり、獲物をくるんだりします。

スパイダーマンはやっぱりお尻から糸を出したらギャグになっちゃうからでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

おしりといっても、正確には肛門そのものとはちょっと別の場所から糸を吐くそうですね。
カニみたいに、前脚あたりが変化してそこから糸を出すクモがいてもいいのでは・・と思いました。
いないのは残念です。
ご回答ありがとうございました。

ところでスパイダーマンの手首って、じっくり見たら糸を出すところがあるのでしょうか?(`▽´)

お礼日時:2006/07/30 00:47

糸を出すには原料が必要です。


原料をどこで作り出すかといえば、やはり消化吸収したそばで作るのが最も効率がよいでしょう。
そこから脚の先まで原料を運ぶとなれば、長い管を用意する必要があります。
逆に、脚の先で原料を作り出すとしても、やはり原料の原料を脚先まで運ばねばならず、同じことです。
で、脚ですが、これは体重を支えるという大事な役目があります。そのために必要な筋肉もあるのですから、管を通すような余裕は無いでしょう。無理やり管を通せばその分脚が太くなり骨格の重さが増えてしまいます。
そこまでして脚から糸を出す利点があるかといえば、
まあ獲物を巻く時に便利だったり巣も作りやすそうでわりと利点はあるのかもしれませんが…
それ以上に欠点の方が多い気がします。
まず、脚はそれほど頑丈ではないので、糸で釣られたときに脚がもげてしまう危険があります。
また、虫の脚は1本や2本取れたところで命に別状はありませんが(生存確率はかなり低いが)、クモが糸を出せなくなれば即死亡確定でしょう。

脚にあるのは耳や舌くらいだと思います。これは神経を通せばいいだけなので脚の機能を損なわないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

拝見してなるほど!と手を打ちました。
クモの糸がなにから出来邸のか私はよく存じませんが、
考えてみればカニははさみの先からなにか出すわけではないですし・・
母乳も体の中心の近くから出しますもんね。
(変なたとえでごめんなさい^^;;)

この「糸を足先から出すために脚を頑丈にしたらリスクが増える」というのは、
進化の掟だそうですね。「生物は『あちらを立てればこちらが立たず』が大原則なんだよ」と聞きました。
大変わかりやすいご説明をどうもありがとうございました。

そうなると、夢のない下賤なつっこみではあるんですけれど、
映画のスパイダーマンが何を原料に糸を出しているのかということが気になります・・・(笑)
振り子状に糸を出してビルの間を何kmも?移動できるほどなんですから、
彼がクモに噛まれたあとに急にマッチョになった理由は、もしかして・・。
なんて楽しく考えてしまいました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/02 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!