アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、家族でアメリカに住んでいます。
上の子どもが中学生なので、高校入学と同時に子どもと私だけ
日本に本帰国することを考えています。

その際、家を購入したいのですが、
夫が引き続き海外で暮らしていると、家を購入したり、
ローンは組むことはできないのでしょうか?

契約の時だけ、一時帰国をすることは、もちろん可能です。
ただ、夫はいつ本帰国できるか、未定なので、
こういった場合どのようにしたらいいのか、アドバイスをいただけると
とても助かります。

子どもは都立の受験も考えているので、
1月に帰国、4月頃には家を購入したいと思っています。
このようなスケジュールも可能でしょうか?

もし、希望物件がなかった場合、とりあえず賃貸に住むことを考えていますが、
金銭的なこともあり、それは出来れば避けたいと思っています。
(実家は都内ではないので、継続的に住むことは難しいのです)
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

海外に居ながら色々な事を心配するのは大変な事だと思います。

多少でも参考になれば良いですが。

海外駐在員ならば勤務先は日本の企業でいいですね。
国内の収入が少ないという表現から推測すると、現地の収入を下げているという事だと思います。(本当は違法の可能性あり)準備は2つ必要だと思います。
(1)国内と海外との収入合算の金額を判るようにしておく。
(2)以前国内に居た時の収入記録、又は会社から帰国した場合の国内給与証明を出してもらう。
2つのどちらが良さそうか判断します。海外の場合には海外手当てのような物が出る事が多いので、収入全体が大きくなりますよね。
ご心配のように国内だけの昨年の収入での判断にはならないことは間違いありません。

契約上の問題としては、印鑑証明と登記が問題になるのではないでしょうか。印鑑証明は住民票の登録行政で登録しますので、現在住民票が無いと出ません。現地の大使館での在留証明を貰う事に成ると思います。

もう一つの登記も現住所が関わってきます。登記する時に現地の住所としますから、帰国時には間違いなく大使館へ届けて帰国届けを貰って、帰国した時の届けに現住所を記載してもらう必要があると思います。
その後に所有者の記載事項変更登記をする時には、住所の履歴が追えるようにする必要があります。

今回のケースでは奥さんが先に帰国しているという物ですから、実際には奥さんが全ての窓口に成ると思いますが、その時にはだんなさんの委任状が何枚も必要になるでしょうから準備を良く知っておく方がいいと思います。
ちょっと考えたのですが、奥さんが頭金の一部を出して共有にする事は考えられますか?10%でも。
そうすれば、共有者はその時点では住所もあり、印鑑証明も取れますから、もしかすると遣りやすいかもしれませんね。この辺は銀行に問い合わせて置いた方が良いと思います。

海外駐在員を多く出している企業の場合には、庶務課辺りが判っている事もあると思いますが如何でしょうか。
良い家が見つかり、手続きも無事済みますようにお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事がおそくなり、申し訳ありませんでした。
国内の収入が少ないというのは、ボーナスだけだからです。
他は全て現地払いなので…(^_^;)別に違法ではありません。
現地でも国内でもきちんと税金を払っていますしね。
証明の件、会社側がだしてくれるようです。
あと、共有名義にすることは考えていたので、可能です。
あとは、良い家がみつかるよう、色々と調べてみます。
親身にご相談にのってくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/11 02:16

海外に居ながら色々な事を心配するのは大変な事だと思います。

多少でも参考になれば良いですが。

海外駐在員ならば勤務先は日本の企業でいいですね。
国内の収入が少ないという表現から推測すると、現地の収入を下げているという事だと思います。(本当は違法の可能性あり)
準備は2つ必要だと思います。
(1)国内と海外との収入合算の金額を判るようにしておく。
(2)以前国内に居た時の収入記録、又は会社から帰国した場合の国内給与証明を出してもらう。
2つのどちらが良さそうか判断します。海外の場合には海外手当てのような物が出る事が多いので、収入全体が大きくなりますよね。
ご心配のように国内だけの昨年の収入での判断にはならないことは間違いありません。

契約上の問題としては、印鑑証明と登記が問題になるのではないでしょうか。印鑑証明は住民票の登録行政で登録しますので、現在住民票が無いと出ません。現地の大使館での在留証明を貰う事に成ると思います。

もう一つの登記も現住所が関わってきます。登記する時に現地の住所としますから、帰国時には間違いなく大使館へ届けて帰国届けを貰って、帰国した時の届けに現住所を記載してもらう必要があると思います。
その後に所有者の記載事項変更登記をする時には、住所の履歴が追えるようにする必要があります。

今回のケースでは奥さんが先に帰国しているという物ですから、実際には奥さんが全ての窓口に成ると思いますが、その時にはだんなさんの委任状が何枚も必要になるでしょうから準備を良くしておく方がいいと思います。
又支払いの時に、当日支払い依頼書に本人の記名捺印が必要になります。この様なものへも委任状が必要になります。

ちょっと考えたのですが、奥さんが頭金の一部を出して共有にする事は考えられますか?10%でも。
そうすれば、共有者はその時点では住所もあり、印鑑証明も取れますから、もしかすると遣りやすいかもしれませんね。この辺は銀行に問い合わせて置いた方が良いと思います。

海外駐在員を多く出している企業の場合には、庶務課辺りが判っている事もあると思いますが如何でしょうか。
良い家が見つかり、手続きも無事済みますようにお祈りします。
    • good
    • 0

事例がありますので紹介します。


アメリカ在住の方が依頼した事例です。
下記をご覧ください。
私もこの方の家を訪問したことがあります。
http://www.passive.co.jp/example/voice/02kanagaw …

参考URL:http://www.passive.co.jp/example/voice/02kanagaw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
素敵な家で、見ていてうっとりしてしまいました。
この方の場合、転勤前に家を購入されたようなのですが、
我が家の場合、現在は国外に住んでいるため、
1.ローンを借りる際、日本国内での収入が今はあまりないので
不利になるのではないか?
ローンを借りる際、昨年度の収入が問題になるようなので…。
2.現在海外に住んでいるということで、契約をすることが難しいのではないか?
ということなんです。
もし、この点についても、良いアドバイスがありましたら、
また教えていただけると助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!