映画のエンドロール観る派?観ない派?

ディーセル車が関東では乗れなくなったというのを
聞きました
今はガソリンが高くなっているので
ディーゼル車がいいと知人が言っていましたが
別の知人は都会で禁止になってきてるから
地方(四国に住んでます)でも乗れなくなるのは時間の問題だというのですがどうなんでしょうか?

今からディーゼル車を中古で購入するのはダメでしょうか?

A 回答 (9件)

ディーゼル排ガスの硫黄酸化物や窒素酸化物が酸性雨となって、CO2を吸って酸素を出してくれる植物を枯らす事も忘れてはいけませんね。


そして、炭酸ガスの量もわずかに少ないだけで出さない訳でありません。
    • good
    • 1

ディーゼルエンジンが都会で規制されるのは都市部でしか起こらない「光化学スモッグ」の原因物質がNOX(窒素酸化物)だとされているからで、都市部以外で規制が広まることはありませんのでご心配なく。

圧縮比の高いディーゼルエンジンはこの発生が多いのです。

燃料の改善やメーカーの努力でディーゼル本来の魅力である低燃費(同じ力を出すのに必要な燃料が少ない、ということはCO2排出量が少ない。また、エンジンの力は馬力とトルクで表示されますが、簡単に言うと馬力表示は高回転時の力をトルクは日常回転域の力をあらわしますので、ディーゼルの力が無いと思うのは昔のディーゼルしか乗ったことない人の感想です。)で高出力なエンジンも開発され、ルマンにアウディがディーゼルエンジンのレーシングカー出したりしてディーゼルの進歩も目覚しいので、あと4年位すればかなり魅力的なディーゼル車が出てくるでしょう。
ちなみに来春メルセデスが日本市場にディーゼルを投入するようです、このクルマは50キロものトルクをわずか2000回転で発生し、ものすごい加速をします。
    • good
    • 0

本題の回答ではないですが、皆さんが「運送屋が都知事が」とかしか書いていないので、書いていないことも書いておきます。



EUとは軽油の添加物の種類の違いで黒煙の量が全く違いまして。
ベンツやトヨタなど新世代コモンレール式になったディーゼルエンジンの排気ガスを今までよりクリーンにするには軽油の添加物の変更は必須としていた事から、国土交通省が製油会社に改善を求めたのが一昨年だったと思います。
(ベンツの幹部が来日してディーゼル車の黒煙を見てびっくりしたという記事は当時各所で見ました)

コレにより現在のトヨタハイエースやマツダボンゴトラックなどのディーゼルがクリーンな排ガスを実現できるに至っています。

「ディーゼル悪者扱い」は運送会社やディーゼル拒絶派の運動だけでなく、燃料にも原因があったという事です。
    • good
    • 1

ディーゼルエンジンの燃費は、同排気量のガソリンエンジンと比べるとかなり良いです。


ただ、ガソリンエンジンと同じ出力を出そうと思うと、排気量が大きくなるので(2400ccターボでも80馬力とか)、燃料代はガソリンエンジン車と大差ないかもしれません。
また、排気量が大きくなるので、税金も高くなり、
ディーゼル車だけにかかる税金と言うのも一昨年ぐらいから出来たので、トータルで考えるとガソリン車のほうが安上がりかもしれません。

ディーゼルエンジンは加給機との相性がよく、ガソリンエンジンのように燃費がガタ落ちすることも無いので、
ディーゼル車にするのであれば、ターボ車をお勧めします。
    • good
    • 0

#3の方がおっしゃっている様に、四国の方が、乗用車のディーゼルを乗るのには、古い車でも何の支障もありません。

都会のディーゼル規制地域にも、乗り入れ出来ますよ。
貨物車がダメなだけです。
現在の規制区域でも、規制を決めてから実際に規制が開始されるまでには、何年も後に開始されていますから、心配はいらないと思います。
ヨーロッパでは、ディーゼル車の方が環境に良いとされているのは、皆さんのおっしゃる通りです。
また、ベンツが、日本でもディーゼル車の販売に力を入れる動きがあります。
ベンツのディーゼル車が売れれば、他社メーカーもディーゼルに力を入れてくることでしょう。
この事を紹介しているページへのリンクを貼っておきます。
燃費を重視して車を買うなら、4WDではなく、ターボも付いていない、マニュアルミッションの車に乗れば、かなり燃料代を浮かせる事が出来ると思いますよ。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/carsuta/archives/5039214 …
    • good
    • 0

ディーゼル車がダメだといわれた理由は参考URL参照で。



ディーゼルの場合はトラックなどで多かった黒煙が原因で引き起こされる
健康被害が多かったために悪者というイメージが植え付けられています。

これについては、さまざまな理由がありますが
(1)運送会社が車が丈夫なためにまともにメンテナンスをしてなかった
(2)運送会社が燃料費を下げるために、混合燃料(違法)を使っていた

等の理由が大きかったのです。
(特に2の混合燃料は何処の運送会社でも使っていたくらいだし・・・)

http://www.drivingfuture.com/car/special/sp04071 …

ディーゼル車の中古の場合、メンテナンスがあまりしっかりされておらず黒煙を吐き出す車も稀にあります。
(それでも、普通に走行してしまう)

そのために、ディーゼル車を中古で購入する際はガソリン車を中古で買うよりも注意して車を購入する必要があります。

参考URL:http://www.drivingfuture.com/car/special/sp04062 …
    • good
    • 0

どっかのバカな都知事のおかげでディーゼルに対して悪いイメージばっかり着いてしまいましたが、ディーゼル車のほうが二酸化炭素排出量がすくなく、ガソリン車よりも地球に与える被害に対してはまだマシなほうなんです


一部の改造(燃料を多くエンジンに送り込む)したトラックのの所為で悪いイメージばっかりですね

海外ではディーゼル車の良さが見直されており、ガソリン車よりもクリーンな排気ガスをまきちらしています
ベンツやアウディなどの高級車メーカーでさえディーゼル車をラインナップしていますが、日本ではディーゼルのイメージ悪いので販売してません



さて、前置きが長くなりましたが東京都の規制で乗用車はこの規制をうけませんので自由に購入してください
ナンバーの上の方にある小さな数字1~3桁が5、7、3ではじまる車はこの規制の対象外です
    • good
    • 0

そんな事ないですよ。


要は排ガス規制値をクリアしてるかどうかです。
都の条例で東京への乗り入れ禁止の対象になったのは、規制値をクリアしない車(主に貨物自動車)で排ガスをきれいにする装置を付けていないものです。
ガソリンもディーゼルも関係ありません。
排気ガス基準値を満たしているかどうかです。
因みに、欧州ではガソリン車よりもディーゼル車の方が主流です。
    • good
    • 0

現行の排ガス規制に合致した中古のディーゼル車を買うのであれば、問題は無いですよ



規制前のだったらダメですね。


でもまあ、四国なら明日から急に規制されても効力が発生するのは10年後ですから、別に構わないですよー(^_^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!