dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンピューターのハードについて勉強したいのですが、一体何からはじめたらいいのかさっぱりわかりません。今までソフトしか使ったことが無く、でも何かあった時ハードについて知っているとトラブル対策になると思うし、自分のパソコンを自分の好きなようにチェンジしてみたいのです。私は全くのビギナーで、今は完全なコンピューターおんちです...コンピューターについて詳しい方、ぜひレクチャーしてくれませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>コンピューターのハードについて勉強したいのですが、一体何からはじめたらいいのかさっぱりわかりません。



一口にコンピュータのハードウェアといってもいろいろあります。
いきなり全てを学ぼうとしないで、少しずつ始めましょう。

>私は全くのビギナーで、今は完全なコンピューターおんちです...

大丈夫、yukityonさんはPCを使えるだけでもましですよ。
私の父は、ファイル保存で「別名保存」と「上書き保存」区別がつかないほどの機械音痴です。

それと、勉強して最も身につくのは、現在の能力ではないと思います。
「これは面白い(面白そう)」という楽しさ
「なぜこうなっているのか?」という好奇心
「へ~、こうなっているのか」という感激
「こうしたらもっと良いのでは」という試行錯誤
もしくは、「~せざるを得ない」という切迫感のどれかでしょう。

yukityonさんはどのような興味がありますか?
 音楽に興味がありますか?
 それなら音響系のハードウェアから始めればいいわけです。
 ゲームが好きですか?
 それなら画像処理系のハードウェアから始めればいいわけです。

少しずれるところもありますが、こんな考え方もあります。
 PCの処理が遅いのが不満 → 早くするには何が必要なのか?
 PCがうるさい → 静穏化するにはどうすればよいのか?
 PCが壊れたかも → 修理に出すまえに、自分で原因を探ってみる。

ちなみに、私が勉強を始めたのはPCの処理に対する不満からでした。
確か、PC歴は1年未満だったような気がします。
はじめの情報収集はHPからで十分でしたよ。
目的さえしっかりしていれば、欲しい情報はだいたい手に入りますから。
手に入れた情報を元にメーカー製PCをいじくっていて・・・気がついたらPCを自作していました(^^;
いまは音響関連に興味を持ち始めたので、そちらを調べています。

はじめはみんな初心者です(当然か。。)
めげすに頑張りましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました!わたしもPCを変えるためにハードのことおぼえたいのが一番の理由です。(あとは、#2さんへのお礼文を読んでいただきたいのですが、父親への、あんたみたいな初老に負けないわよ!という気持ちから..ごめんね、お父さん!)「わたしに触られたコンピューターは必ず一度は固まる」という屈辱的な伝説が数年前位まであって..今思うと、「わたしが悪いんじゃなくてあんたのコンピューターがおばかさんなんでしょ!なになにをどーのこーのすれば...」と、これくらいのことを汚名挽回のために言えるようになりたいです。

お礼日時:2002/03/14 00:52

>お金が貯まったらやってみようかな..と思います。



それならば、組み立てキットという選択肢があります。
似たような物にベアボーンというものがありますが、今回は含めません。
ハードウェア的に必要な物は全てそろって、37000位からあります。
もちろん、パーツの交換などにも応じてくれるので、結構いいかも。
参考URLに例を載せておきました。

・・・ちなみに、私も自作しています。

参考URL:http://www.faith-go.co.jp/org_pc/kit.htm
    • good
    • 0

通りすがりの者ですが・・・



自作PCを1台、組み立ててはいかかでしょう。
ハード構成はもちろん、OSのインストール等いろいろ勉強できますよ、不具合が発生したらそれを乗り越えるたびにスキルアップします。
スキルの無い人が初めて組むと、たいてい動きません(笑)、それをなんとか動くようにしていく、だんだんPCの事(ハード)が解かってきます。
最近では10万円以上は覚悟しないとダメですが出来上がると嬉しいし、知らない間にスキルもアップしてますねー、私もそーでした。
最近では自作の本も沢山、出てますし2~3冊買っとけば結構簡単に組めてしまいますよ。

どうすか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました!それ、楽しそうだし本当に勉強になりそうですね!お金が貯まったらやってみようかな..と思います。実は、父がすごくハードに詳しいんですよ!55歳位からコンピューター触りだして現在57歳なんですが、他のコンピューター好きの人たちとお店とかで堂々と語り合ってます..なのに本人は教えるのが大嫌いな性格で、わたしにちっとも教えてくれません。(何かトラブった時は助けてくれますが。)半分、悔しいだけなんです。今にみてろよ!みたいな..

お礼日時:2002/03/14 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!