アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

翻訳者の方に質問です。

翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、
買うとしたらどんなパソコンを買った方がいいでしょうか?

パソコンに関する知識は全くなく、翻訳も勉強中の者です。パソコンのスペックがメモリいくつ以上とかネットで検索しましたが、よく分かりません。

そもそもノートパソコンなのかデスクトップなのか分かりませんし(私自身はノートパソコン希望ですが)、ツールによってパソコンの選び方も変わるかと思います。(ツールに関する知識も勉強したてで全くありません)

皆様が今使われているツールとパソコンも併せてご教授いただけたらと思います。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

パソコンはワープロソフトが使えれば良いので、スペックは気にしない



それよりも周辺機器を重視すると良い
・長文入力のために使い勝手の良いキーボード
・資料を開きながら作業ができるようにサブモニター
は欲しいところ

翻訳ツールは値段が高いんで支給されないのであれば、フリーのOmegaT
ただし発注者によってはツールを指定してくる
    • good
    • 0

No.2です。



>映像翻訳で、字幕翻訳になります。
今の時代の映像翻訳というとテレビ用ですか。
映画館での縦書きの字幕翻訳については
ちょっとかじったことがあります。
1秒4文字、1行10文字、2行まで、
という約束事がついて訳すものですね。

テレビなどほかの媒体の字幕については
詳しくないのですが、
そう大きく変わらないのではないでしょうか。
映画字幕のような秒数のわかる
「箱書き」はあるのですか。

いずれにせよ
字幕1回に出す日本語の量が限られているのは
変わらないでしょうから、
たぶん発注者からこのような形式で
書いてくれ/打ってくれ、と指定があると思います。
それ次第です。
長い文章を打つわけではないので、
ウィンドウズに付いているメモ帳でも
事足りるかもしれません。

発注者あってことなので、
これ以上のことはわかりません。
    • good
    • 0

パソコンはなんでもかまわないと思います。



好みとどのような分野の翻訳をおこなうのか
によって変わってくると思いますが、
どの日本語入力システムを使うかは
重要です。
わたしはATOKを使っていました。
こればっかりは好みの問題です。
こちらを参考にしてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …

それと、紙の原稿用紙にあたる
ワープロソフトになにを使うかです。
わたしはマイクロソフトのワードと
一太郎の両方を使っていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC …

文芸系で日本語を打つだけか、
技術系でそうでないか、
それによって、ちがってくると思います。

一行の文字数、一ページの行数などは
発注者に指定されます。
ワープロソフトを指定される場合もあります。

無責任なようですが、自分で試して、
自分が使いやすいものを選ぶのがいい
としか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
詳しく書いてなかったですね。すみません。
分野は映像翻訳で、字幕翻訳になります。
URLも貼ってくださってありがとうございます!拝見させていただきます。

お礼日時:2022/05/20 21:05

パソコンが翻訳するわけではなく、翻訳向けと言うものは有りません。



強いて言うならば、
原文が電子ファイルである場合は、
原文と一緒に、翻訳(入力)文が同時に見られる画面の大きさ、
と言う事でしょう。
目が良ければ小さい文字でも良いので、
デスクトップで大画面、と言う必要性もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/05/20 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!