dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は22歳の男で大学2年生なんですが、今まで1度も女性と付き合ったことがありません。デートすら一度もしたことがありません。
 高校の頃(今も若干)は女性恐怖症だったので女性とは全く縁がありませんでしたし、前の大学では女性の知り合いも少なく、好きな人もできませんでした。

 先ほど過去のQ&Aを見ていたらこのような回答がありました。

(以下引用)
 21歳までにまったく女っ気がなかったら残念ですがその人は一生彼女もできないし結婚もできません。これは統計的にそうなってるんです。97.8%の確率で。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1285686

 これは本当なのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

出元のはっきりしない、調査方法も調査対象も調査規模も検定手法も有意水準も分からない数字に、統計的な意味なんて全然まったくこれっぽっちもありませんから、どうぞお気になさらず。



例えばこんなのはいかがでしょうか。

----
21歳までにまったく女っ気がなかったら素晴らしいことにその人は最高の良縁に恵まれるんです。これは統計的にそうなってるんです。97.8%の確率で。
----

信憑性のレベルは元のものとまったく同じですが、さてこれは本当なのでしょうか……?

恐らく#7さんのおっしゃる通り、ただの冗談でしょう。
気にしちゃダメですよ。
もっと大事なことを気にしましょうね。
    • good
    • 0

皆さんが言われているように本当、自分次第ですね。


私は、高校が男子校で女性と3年間、関わりなの無い生活をしていた為、高校を卒業して社会に出た時に、大いに戸惑いました。そう、女性と、どう接して良いのかが分からないのです。
年齢の近い女性と少し喋るだけで、顔が真っ赤になり喋れません。
自動車学校の実技講習の時も、女性教官の時は、上がりまくって、いつも通り運転できず、その時はハンコを貰えませんでした。
女性に対して、どう接して良いか分からない・・・。これは本当に困りました。で、その後、どうなったかと言うと、コンパなどで色々な女性と喋り、勿論、最初は、全線喋れません。でも、そのうちに馴れてくるんです。普通に喋れるように、なれたのです。こればかりは、経験が物を言うというか、場数を踏む事だと思います。そりゃぁ~色々失敗はするとは思いますが、それも経験です。その後に必ず生きてきます。
出会いなんて、いくらでも転がってます。今まで合ったチャンスを無駄にして気が付かないだけであって、自分で何とかし様と前に出れば、そのうちに何とかなる物ですよ。
私も、努力して、今は幸せな時期を過ごしています。
「出会いが無い」「女性と何を喋っていいのか分からない」と、ここで質問を見かけますが、努力努力あるのみです。待っているだけでは、何も変りませんよ。
    • good
    • 1

その統計は嘘だと思います。

そんなことより、自信を持つことの方が10000倍大事です。ちょっと、統計的に、安心するような、わかりやすい話をしましょうか。

1年間の間に、誰か1人の女性を好きになって告白するとします。成功するか失敗するかわかりませんから、とりあえず、彼女ができる確率を50%としましょうか。
1年間の間に彼女ができない確率も、50%=1/2になりますね。
今年、2006年の間に彼女ができない確率は、1/2=50%ですね。
2007年の間に彼女ができるかどうかは、2007年になってから努力すればいいわけですから、2006年の間にどうであったかとは全く関係がないと考えられます。
そういうわけで、2007年の間に彼女ができない確率も1/2=50%となります。
ですから、2006年も2007年も続けて彼女ができない確率は、1/2*1/2で、1/4=25%です。
同じように考えていけば、2006年~2008年の間ずっと、すなわち、2006年も2007年も2008年も彼女ができない確率は、1/2*1/2*1/2=1/8=12.5%。
2006年~2010年の間ずっと彼女ができない確率は、1/2*1/2*1/2*1/2*1/2=1/32=3.125%です。
ということは?
2006年~2010年の間に、少なくとも1回は彼女ができる確率は、100%-3.125%=96.875%です。

どうでしょう。1年の間に彼女ができる確率が50%でも、5年の間に少なくとも1回は彼女ができる確率は、95%を超えるのです。
ちょっと、計算してみました。現在22歳ということは、後30年ぐらいは、まぁ、相手の人を見つけられる可能性はあるということでしょう。
1年の間に、彼女ができる確率が9.5%であっても、30年の間には95%を超える確率で、彼女が少なくとも一人できることになります。
しかも、1年の間に、告白する回数は決まっていませんからね。1年1回なら、30年の間に彼女を少なくとも一人作るためには、告白成功確率が9.5%ないといけませんが、1年2回なら、告白成功確率は半分の4.75%でいいわけです。
とりあえず、まずは、1年に1回ぐらい告白するまでいかなくても、好きな人を探すことから、はじめてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

あくまで自分次第です。

自分にその気があれば何歳でも恋愛はできます。
統計は母体となる集団の条件がそれぞれ異なるので信憑性はないと思います。
たとえ確率が高く出ていようとまだ残り2.2%あります。これはどう考えればいいのでしょうか?ほんのわずかでも諦めずに希望を持っていこうと思いませんか?私はたとえ100%であったとしても諦めるつもりはありません。自分で統計を覆してやるという気持ちを持って突き進んで行きます。そのような強い信念を持つことのほうが大切なのではないでしょうか。
根拠が不明確な数字に踊らされることなく自分の信念を持ち、推し進めていくことが大切だと考えます。
    • good
    • 0

仮にその統計の結果が真実だったとしても、それはおそらく


「21歳までに女っ気がなかった人が21歳以後も変わることなく全くのそのままでいた場合」
の結果なのではないでしょうか。
それに、その統計通りに事が進んでしまうとすると、おそらく全人口の
大多数の男性が生涯未婚のまま一生を終えることとなってしまう様に思います。

ですが、人は自ら変わることができます。
今まで彼女のできなかった自分の欠点に気付き、改善しようという姿勢が
芽生え、努力すれば、心の内側から自然と綺麗になり、ひょんな出会いのきっかけを元に恋人ができたりするものです。

時の流れも人の世も常に移り行くもの、万事が統計通りに進むのであれば
誰にとっても運命なんて至極くだらいものとなってしまうことでしょう。
    • good
    • 0

何をもって女っ気がないというかにも寄りますが、私は中高一貫の男子校、大学、


大学院は工学部でしたので12年間、女っ気なしでしたよ。(24歳になってました)
女性と付き合ったのも会社に入ってからでしたから。。。
私の周りにもそんなの沢山いましたが(男子校、工学部なんてほんと、そんなの
ゴロゴロしてますよ)でも、みんな結婚してますよ。(離婚したのもいるけど)
どうみても統計的に97.8%などではありえません。

単にその回答者さんの冗談だったのだと思いますけど。。。
    • good
    • 0

うーんどこの統計を見たのかわかんないんですけど



雑誌とかだったら あまり気にしないでいいんじゃないかなぁ?
私もちゃんとした彼女って20歳過ぎてからできたし

女性恐怖症がどんな感じかは判らないけど悩むって言うことは
彼女はほしいと思うんでしょ?

好きな人が出来たら変われるんじゃないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は今好きな人いるんです。もう一年以上も前に玉砕したのですが、今でも大好きな気持ちは変わりません。彼氏ができたという噂を聞いて諦めていたのですが、最近その噂が嘘だったことが分かったのでまたアタックしようかと思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 23:05

97.8%…ずいぶん具体的な数字ですが、統計的という言葉を使う以上、1000人程度のサンプルは必要でしょう。


それも「22歳までに女っ気のなかった男性」の人生を一生涯「彼女ができなかったのか」を調べてみる必要がありそうです。60年越しの統計という事になります。あまり考えにくい実験ですね。
また、何年前のデータなのかもはっきりしませんので、今もその確率が適当かと問われると大いに疑問な数字です。

更に付け加えるなら、統計など過去の平均に過ぎません。あなたが過去の大勢に入る保障もありません。それを気にして諦める
のではなく、出会いを求めていく気概を持って生きましょう。
無責任な言い方ではありますが、がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りですね。大学の「疫学」の授業で、そのような内容をやった気がします。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 23:02

しりませんが、本当なのでしょう。


だったら、2.2%になればいいのです。

正直に言いますね。

女性の気持ちから考えると、
男が、
「22歳の男で大学2年生なんですが、今まで1度も 女性と付き合ったことがありません。デートすら一度もしたことがありません。
 高校の頃(今も若干)は女性恐怖症だったので女性とは全く縁がありませんでしたし、前の大学では女性の知り合いも少なく、好きな人もできませんでした」
こんな人なのに、これからも同じ生き方をしているような男性は魅力的でしょうか?
「男だったら克服してほしい」
と思うのではないでしょうか?
「女性恐怖症」なんてものは世の中に存在しません。
対人恐怖症という病気はありますが、女性恐怖症は、友達の看護師曰く「根性なしの逃げ口上」なのだそうです。
私は男ですが、女性が答えるかもしれないのに相談出来ているのだから、やはり女性恐怖症ではないのです。
jun0415さんは、普通の男性で恐怖症ではないのです。
ただ、経験不足から、恥ずかしいだけなのです。
いつまでも恥ずかしがっていては、社会で仕事なんかできませんから、いずれ克服し、過去をあほらしく思うのでしょうけど、女性と親しくなる努力を、するかしないかだけなのです。
能力は、あるのですから。

それから、縁というものは、あるかないかではなくて、作るか作らないかだと断言します。
だから、作ればあなたにも縁は巡ってきます。

お見合いだって、自分がしなければ出会いはないのですよ。つまり、お見合いと言う方法で、縁ときっかけを作っているだけなのです。

それに、こうこうやって、不特定多数の人に相談出来るのだから、きっかけがあれば、いくらでも対応できるはずです。恥ずかしい態度が表に出たら、相手の女性は、意外に、可愛く感じてくれます。だから、恥ずかしがることはプラスなのです。
遠慮せずに、どんどん行動しましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性恐怖症に関しては、カウンセリングをうけています。それと、たまに女性数人と昼食とったりしています。最初は膝が笑うくらいでしたが、最近少しなれました。
あまり統計は気にしないようにします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 22:56

おもしろい回答だな、と思い参照してみました。



まず、この「女っ気がない」というのがどういう事を指しているのか?
「彼女が居たことがない」と言うことか、「女性と話したことすらない」という事か。
小学校の頃に同級生の女の子と遊んだことがあれば「女っ気あり」と判断するのか。
その点が不明確な統計であれば、信憑性も薄いと考えて良いでしょう。

jun0415さんは22歳で女性と付き合ったことがないそうですが、私も同じでしたよ。
女性と付き合うようになったのはそれより後になってからで、いくつかの出会いがありました。
(その統計上では私は2.2%の貴重な存在と言うことになるのでしょうか?(笑))

人の感情なんか確率で縛れるものではありません。
その確率を聞いて諦めてしまってはそのままの人生を進むことになるかも知れません。
気にせず、常に前向きに自分を磨いていれば、そこに魅力を感じてくれる人も現れることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに不明確な点が多い統計ですね。気にしないようにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています