dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーセナルのユニフォームには“Dreamcast”って書いてありますよね。
これって、「ドリームキャスト」ですよね。
て、ことは「セガ」がスポンサーって事?
でも、もうドリームキャストは作っていないから、
それを宣伝するなんておかしいですよね。
そもそも、
ドリームキャストをやめたのは経営が思わしくないからだから、
サッカーチームのスポンサーになってるとは思えません。
とすると、セガは関係なくて、
Dreamcastという名の会社がスポンサーって事かな?

ともかく、
アーセナルのユニフォームの“Dreamcast”について、教えてください。
稲本選手のニュース映像を見るたんびに気になりますので。

A 回答 (1件)

おっしゃる通り、スポンサーはセガです。


生産中止を決めたので、アーセナルには「SEGA」のロゴに変更するよう求めたが、
拒否されてしまい、未だに「DreamCast」を使っている・・・
という事です。

参考URL:http://www.sportspace.co.jp/biz/news/2001_0410_0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?セガなんですか。
たぶん違うと思っていたんですけど。

へぇ、アーセナル側が拒否したんですか。
“DreamCast”のロゴが気に入ったんですかね。
英語圏だから、SEGAより意味が分かって良いのかな?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/15 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!