アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は来てくれる友人が2人のみで、新郎が10人ということと、私は会社の人を呼びたくないのですが、新郎は上司等3人くらい呼ぶといっているので、体裁を考えると私はつらいものがあるので、(気にするなといわれそうですが、気にしてしまう性格です)もういっそうのこと、披露宴はやめて会食にしようかと思っています。彼にも話して了承してくれています。
あと、披露宴で私たちが見せ物のようになるのが、ずっと嫌だなと思っていました。友達の結婚式に出席しても、ああいうのって嫌だなってずっと思っていたんです。自己満足の世界というか・・・
なので披露宴は抵抗があったのですが、かといって結婚式だけ来てもらうわけにもいかず、ずっと悩んでいました。
もし、親族だけで会食をするとなると40人近くになるので、司会を立てなきゃいけないと言われました。また、食事だけだと暗くなりそうで不安です。
でもホテルの披露宴として仮予約もしてあり、ここだとゴージャスな雰囲気なので、それこそ食事だけして終わりという感じは不可能です。
そこで、みなさんにアドバイスいただきたいのですが、会食と披露宴の違いを教えてください。
また、披露宴をした場合でも私みたいにあまり、人前に出るのが苦手な場合の進行で何か良い方法とかありましたら、教えてください。
長くなりましたがよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

彼側の会社の上司をお呼びするとなると、ご挨拶を戴かないのは却って失礼になりそうですね。



自分ではやったことがないのですが、同僚で高砂なしで中央に大テーブルを設置して新郎新婦を囲む方法をとった人がいました。
中央テーブルには新郎新婦の両脇にブライズメイド&ベストマン役の親友たちが座り、反対側は家族席だったように記憶しています。
(これが正しい席次かは分かりませんが…。ホテル側に確認してみてください)
この配置で主賓挨拶ありの格好つけた会食というか結婚パーティとはいきませんか?

質問者さんのお友達は二人とのことですが、誓いの証人やベールガール等挙式の手伝いをお願いし、単なる新婦友人ではない形をとれば、パーティで新婦の隣を陣取っても不自然ではないと思います。
(その代わりお礼をお忘れなく。笑)
司会の人に頼んで、パーティの冒頭で証人になってくれた新郎新婦友人を紹介し挙式報告する方法もあります。

気にしてしまう性格だとおっしゃいますが(私も友人が超少ないのでお気持ちはよく分かります)、男性と違い女性側に会社関係者がいなくても周囲はさほど気になりません。
むしろ本当に祝ってもらいたい人に集まってもらうことが重要です。
主賓は新郎側だけでも十分です。

また余興をあれこれ入れなくても、中盤で各テーブルを回って丁寧に挨拶するだけで時間は相当使います。

よいお式になりますように。では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主賓は新郎側だけでも大丈夫ですか。
それを聞いて少し安心しました。
各テーブルは回って挨拶する事は必ずやりたいと
思っていましたので、これで相当時間を使うのであれば
是非やりたいです。
お返事をありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 20:54

ガーデンは無理でしたか……。

うーん、急いでいらっしゃるなら、このスレを閉じて(お礼とかポイントはいいから)もう一度レベル3で他の方の意見を聞いてみてはいかがですか?時間帯にもよるけど、昼間の方が経験者の奥方たちからのアドバイスは多そうだし、夜になるとOLさんとかで現実味を帯びた回答が増えそうです。
新郎が会社の関係者を呼ぶのは将来のことを考えて当たり前です。女性はもしお仕事していなかったらお稽古の先生とか学生時代にお世話になったかた、という意味でゲストを同じように選ばれたらいいんじゃないかしら。

前回見逃してしまいましたが、会食はみんなで集まって(新郎新婦もひな壇ではなく)同じ高さで食事を共にし、多分最後にお礼のご挨拶をする感じになると思います。これであれば色々な余興はなしでもすむでしょう。皇族の結婚式であったような。ただ高い所にいないのと余興も司会進行もないので、離れた席の人からはなんのために行ったんだろう?と言われかねません。出迎えとお見送り、途中でお色直ししたら各テーブルを回るくらいは必要かと。ここで例えばキャンドルサービス、もしくは小さなキャンディボックスか花束に手書きの感謝カード添えてプレゼントして回るのはいいかもしれない。
司会を置きたくなくて、個人的な余興も嫌なら、専門のピアノ奏者とか室内楽を頼んで、二人の好きな曲、思い出になる曲を順番に演奏してもらう、なんていうのも手ですね。それであれば最初に新郎から「今日は私たちの結婚式にいらして下さって……」という軽い挨拶と一緒に「美味しい食事を楽しんで下さい。音楽は自分たちが選んで記念になる曲を披露してもらっています」とでも言ってもらい、演奏者がそういうことができるなら2曲ごとくらいに「なにとなにを、どんな思い出とともに」と語って貰うこともできるはず(音大のバイトの子がやっていました)
いずれにせよ、ホテルには多分そういう経験の多い演出担当がいるはずなので、相談してみたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお返事をありがとうございます。
私は人付き合いを絶っていたので、自業自得なのですが、
やはり寂しいものですね。
とりあえず、披露宴はホテルですることにほぼ決まってきましたので、あとはみんなに楽しんでもらえるよう、
堂々と振舞おうと思います。

お礼日時:2006/08/24 20:52

日本式の華やかな披露宴の良い悪いはともかくとして、お招きすればそれなりのお包みをし、主役である新郎新婦のために時間を割いて集まって下さるわけですから、自分たちの主張の前にその方々を喜ばせる趣向というのも大切です。

お休みの日に距離を移動し、都合を合わせ、お祝いしに集まって下さるわけですから「あぁ、いい結婚式だった」「ぜひ幸せになって欲しいな」と思って頂ける事が大事なんじゃないかと思います。少人数の内輪の会食がいけないのではなく、それなりのお付き合いを広げておくことは、いい交際を保つためにも役立ちます。
もし、来賓人数に差があって、新郎さま側には会社関係と友人が多く、新婦さま側には親戚が多い、ということなら、いっそガーデンウェディングはどうですか?
予定されている時期にもよるし、なによりも天候という大きなリスクはありますが、専門家に頼めば素敵なテントやバルーンでの飾り付けもできるようです。新郎新婦は入場とメインのご挨拶&乾杯の時だけ畏まっていればよく、そのあとは皆様でご歓談下さいとして、ゲストの間を二人で歩き、ところどころでお話をしたらいいので。
いくつか案内が載っているサイトを書いておくので、ご参考まで。

参考URL:http://www.weddingpark.net/osusume/garden/

この回答への補足

挙式の日が迫っているので、困り度3ですが、間違えて1になっています。
よろしくお願いします。

補足日時:2006/08/22 13:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をありがとうございました。
新郎側は親族が多く、私も親族がほとんどです。
なので、ガーデンウェディングはちょっと無理です。。。
来てくださった方へのおもてなしというのは、
忘れないように会場選びを考えて生きたいと思います。

お礼日時:2006/08/22 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!