プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

表題の通りですが、
左側に「火」、右側に「石」という字の読み方を
教えて下さい。

漢和辞典には載っていなかった漢字ですが、
WindowsのIMEやWeb上でも検索するとでてきます。
IMEパッドで調べて表示させることは出来るのですが
読み方が出てきません。

漢字の使用例は下記の通りです。
「炻器」などと使われている場合があるようです。
(磁器や陶器の一種の単語です。)

以上、ご教授宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

「和製漢字の辞典」から引用します。


JIS漢字になく、中国や台湾の漢字規格にあるが、中国本来の漢字ではなく、明治40年頃作られた国字である。笹原宏之著『位相文字の性格と実態』に、小野賢一郎著『陶器大辞典』(1935年出版)などを典拠に「1907年頃にstone wareの訳語「石器」に同形異語の区別のためか技術家が火偏をつけたもので、中国にも輸出された」とある。
作られた時期がわかっている漢字というのも面白いですね。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/TAB01645/ohara/p10.ht …
    • good
    • 4

あ・ごめんなさい、#1は「器」の」読みです。

    • good
    • 0

「炻(セキ)」は国字(日本で作成した“漢字”)の一つで、


>吸水性がほとんどない、素地の焼けしまった焼き物
らしい。
出典:現代漢語例解辞典第二版(小学館)
    • good
    • 0

参考URLを付け忘れたのでつけておきます。



参考URL:http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?ii=1&sc=1& …
    • good
    • 0

音読みで「セキ」と読みます。



炻器は「せっき」と読みます。
    • good
    • 1

炻器は「せっき」と読みます。


なので、炻は普通に「せつ」でしょう。
    • good
    • 0

「せっき」と読むみたいです。


参考URLの
2005年3月11日(金)~3月27日(日)
美濃のアールデコ「精器(せいせっき)」展
にルビが振ってありました。

参考URL:http://www.sakazuki.or.jp/gallery/05previous.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!