dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、美容室に行ってカラーとカットをしてもらいました。1年近く通っている美容室で、担当の美容師さんも何回かやってもらいました。
ですが、今回初めて切ってもらった髪形に不満を持ってしまいました。今までは縮毛矯正をかけてカットしてもらっていたのですが、今回はくせ毛のままショートにしてほしいとお願いしました。インターネットで見つけたカットモデルさんの髪型をプリントアウトして持って行きました。一応、自分と似たような髪質の方の髪型だったのですが…やっぱり全く一緒というわけにはいかず、不満が残っています。私は多い硬い太い、強めのくせ毛もある(全体的にうねる)上に、ハチ張り・絶壁なのですが、それでも美容師さんは上手く切ってくれたのだと思います。
来週から学校なので、憂鬱になっています。自分でスタイリングしましたが、元来不器用な上、面倒くさがりな性格も災いして、あまり慣れていないので上手くいかずイライラしてしまいます。自分が気に入ってしまえば、あまり周りの評価は気にならないのですが、自分が不満に思っていると周りにフォローされても、あまり納得出来ない性格なので…。
美容師さん側としては、「カットだけ切り抜きのイメージと違ってしまったので、もう少しこうして欲しい」といった願いは聞き入れてもらえるのでしょうか?私はベリーショートにしたいです。でもまた似合わないと思うと怖いです。お店は10日間以内なら無料で保証する、となっているのですが…。姉も同じ美容室に通っているので、姉が通いづらくなってしまったら、と思ってしまいます。
以前通っていた美容室に行って直してもらおうかとも思ったのですが、担当だった美容師さんが今もいるかはわからないので躊躇しています。妊娠されて休業→復帰→また休業らしく…。チェーン店なので下手な美容師さんもいます(一度当たりました)。
アドバイス、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

以前、切りそろえる程度に切ってもらって家に帰ったら、母に「なんでもっと短くしないの!切りなおしてもらってきなさい!」と言われて、切り直して貰いにいきましたね…。

美容師さんも笑って切ってくれました。(ちなみに、一家でお世話になっている美容室です。)

不満を残されるより、満足してもらって、「この間はありがとう!」って言ってもらえる方が美容師さんとしては嬉しいと思いますし、切り直して貰ったら良いと思います。その際、スタイリングしやすいようにしてくださいとお願いしておくとか、スタイリングのコツを聞いておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
笑って切ってくれたんですね。なんだか私は必要以上に考え込んでしまうので(主に自分のことなんですが…悪く見られたらどうしよう、など)不安になっていましたが、SaySeiさんの書き込みを見て、少し安心しました。
近いうちに切り直してもらおうと思います。
参考になりました。

お礼日時:2006/08/23 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!