アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一緒に暮らしている彼氏がすごい偏食です。
料理の腕が下手で経験が少ないながらも頑張って料理をしようと思うのですが好き嫌いが多くて、さらには「初めて見たものは食べられない」と言い、作ってもあまり食べてくれず、食事は結局コンビニ弁当やレトルトのものになってしまいます。
私も、料理が上手かったら工夫も出来るのでしょうがどうやったらいいのかわからずに、「作ったとしても食べてくれなかったら?」と思うと作る気すらうせてしまいます。
彼の偏食を今からなおすにはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

>大人になってから偏食をなおすには?


これを自分の立場に置き換えると困難なのが想定されますよね。
自分から治さないとダメと思わなければ治りません。

ただ食生活が劇的な変化があって変わることもあります。
・長期の入院。
・長期の海外生活。

あと子供が出来ると変わることもあります。
それに結婚するとコンビニ弁当やレトルトばかりは経済的無理と言って言い訳が出来ます。
    • good
    • 2

うちの主人も偏食です。


結婚6年目になりますが、新婚の頃は本当によくケンカしました。ケンカの種は、ほとんど食事です。
「おいしい」となかなか言わないので、本当に作る気なくなってしまいます。

旦那の偏食を治すのは無理です。

偏食だけでなく、自分の力で旦那を変えようとすることは、すべての事柄において無理です。

相手を変える唯一の手段は、自分に思いっきりほれてもらうことです。
好きな人のためなら、変わりたいと思いますよね。

あとは、病気でもして、改心しないかぎり無理じゃないかなと思います。
    • good
    • 5

偏食は幼い頃からの食生活から来ていますので、それを正すのは難しいと思います。


女性の場合なら自分で料理をする必要もありますし、同居やご主人宅への帰省、妊娠や子育てを機に前向きに食生活を見直す機会にも恵まれますが、男性にとってはなかなか難しいでしょうね。
彼があなたの手料理を食べたい、あなたの喜ぶ姿が見たいと前向きに食事を取ろうと思えば別かも知れませんが実際はどうでしょうか。
あなたが彼のために色々工夫をしてみるのも一つの手段だとは思いますが、親が子供に偏食を咎めるようなわけには行かないかも知れません。

私自身偏食は一切ありません。
お付き合いをした男性で外食の場合などに偏食がわかるだけで気持ちが冷めたこともあります。
結婚生活をする上では食生活は非常に大切になるので、もしご結婚を考えていらっしゃるのであれば、彼にそのことを伝えた方が良いかも知れませんね(脅しになってしまうでしょうか?)
本人だけでなく子供が生まれれば子供の食生活、家族全体の健康にも響いてくる大切な問題です。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0

偏食を「自分で」なおしたいならともかく、直させようというのは無理です。



ちなみに私は海産物に多く嫌いなものがありますが、カキやウニなどは「嫌い」というレベルではなく、まったく受け付けませんし、日本人の相当数の人がエビはみんな好きだと思っているのにはうんざりです。

まあ私の場合は偏食とはたぶん違って、好きなものと嫌いなものへのこだわりがより強いということだと思います。コンビニやレトルトばかりの食事なんて考えられません。
おいしいものを食べたら好きになるということはありますね。
スペインでガスパチョ(冷たいスープ)がとてもおいしくて、それまで嫌いだったセロリも大丈夫になったし、たまたま食べたゴーヤチャンプルがおいしかったので、ゴーヤをはじめとする苦味のあるものが大好きになりました。

それから、偏食というか好き嫌いの激しい人って、和食が嫌いな人が多いと思うんです。
自分に当てはめて思い出すと、魚や野菜をなんだかよくわからないもので煮込んで、妙な味付けがしてあるとその中に入っている食材のせいでその料理が不味い、と判断していたように思います。
いまでも焼き魚や煮魚、肉じゃがなどはどうしても嫌いです。いわゆる「おふくろの味」というのがどうもだめです。
白身魚が好きになったのはヨーロッパ滞在中に食べたニジマスや舌平目のソテーがおいしかったからだし、はじめから好きだったメキシコ料理以外にベトナム料理が好きになってからはエスニック料理全般がどんどん好きになりました。

今度外食の時に、エスニック料理でも食べに行って、あまり彼が食べるかどうかなんて気にせず、自分だけたらふくいろんな料理をおいしがって食べてみたらどうですか。
それから、普段もあまり彼が食べるかどうかを気にしないで、とにかく自分の大好きなものばかり作ったり買ってきたりするとか。

料理がうまくなるには、おいしいものをちゃんと食べないとだめです。
好き嫌いがなくてなんでもおいしく食べられる人、というのはじつは好き嫌いのある人よりも味覚が鈍感なんだ、と思っています。
彼に合わせるわけじゃないけど、たまにあまりおいしくない料理を食べたら、ちゃんとそれがどう不味かったかをよく覚えておく、そしてどんな味がおいしくて、どんな味が不味いかをちゃんと区別できるようになれば、料理もおいしく作れるようになるはずです。
    • good
    • 0

初めまして。


元夫は、好き嫌いはなかったのですが、「初めて見たものは食べられない」と文句ばかり言うので、皿ごと全部捨ててしまったことがありました。
私は実家でも、両親が仕事で留守が多かったので妹達を食べさせる為に料理は小学生の時からしてきました。なので、料理が出来ないわけではなかったので、いろいろ工夫してみましたが食べてもらえず・・・元というくらいですから別れちゃいました。
料理が出来ても出来なくても、そういう方はこちらがいくら頑張って工夫して作っても食べてくれないんですよね~。
私みたいに食べず嫌いや、前に食べた物が不味くて嫌いになったというなら美味しい物を食べると食べてみようと思うのですが、「初めて見たものは食べられない」という人はちょっと次元が違う感じがします。
彼の実家の食生活が問題ありなのではないでしょうか?元夫は母親が仕事をしていてレトルトやコンビニやお惣菜屋さんのものを食べて生活していました。
一度、「あなたに元気でいつまでもいて欲しいから頑張ってご飯を作っているんだ!!」と伝えてみてはどうですか?
元夫は私が食事を作らなくなってから+10kg体重が増し、高カロリーな物を取りすぎて、高血圧になり、塩分も高いので腎臓病を再発してしまい、現在も病院に通っているようです。後で病気になる前に考えた方がいいですよ~。
    • good
    • 1

「本当に美味しいもの」を食べると治る可能性があります。



私は子供の頃から長ネギが大嫌いだったのですが、以前専門店で炭火焼きのネギマを食べたら、そのネギはとても美味しく頂けました。
以来少しずつですが、食べられるようになりつつあります。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 1

健康で思う存分働ける、遊べる、これが理想です。


多分、まだお若いと思います。
なので偏食を直すのにタイミングが重要です。
病気、軽い風邪など引きますよね。
レトルト食品やコンビニ弁当では(良くなってはいますが)満足とはいえません。
病気になった時に「これはビタミンが豊富だから効くのよ」と薬のように食べさせてみる。
老化の兆し(白髪、疲れ)も大事です。
消化に良いものやカロリーの低いものを勧める。
元気な時は、食に気は使いません。
何食べても健康なら別に困りませんよね。

ただ質問者様も同じような食事はやめたほうがいいです。
今のための食事でなく、来年の自分、十年後の自分のための食事です。
料理も必要に迫られて作るのではなく、自分が食べたいものだけ作るようにされたらいかがですか?
「今日のは自信がある!」と感じた料理だけ「どう?」とすすめる。
もちろん二人分作る必要はありません。
少ない量のほうが美味しく感じるのは言うまでもありません。

一人分だけ手間かけて作っているのを見たら、自分だけレトルトやコンビニ弁当では普通なら寂しい気分になります。
逆に平気そうで健康なら手間かからなくていいから、様子みてたら?と思いますけどね。意地悪な意見かもしれません…。
    • good
    • 0

旦那が偏食です。



こんなことを言っては身も蓋もないんですが、
“本人がポジティブな気持ちで食べようと思わない限り偏食は治らない!!”
とこの10年で学習しました。

「初めて見たものは食べられない」のはもちろんですが、以前食べておいしいと思わなかったものに再チャレンジする時も「きっとまた美味しくないだろう」というネガティブな思考で食べるので「あ、これは美味しいかも!!」という流れにはほとんどたどり着けません。

なので、本人が偏食を治したい、いろいろ食べてみよう、食べたら美味しいと思えるかも、と思いながら食べるようにならないと難しいと思います。

経験者から言わせていただくと、こういうタイプの人はホントに苦労します。外食しようにも一緒に喜びを分かち合えないし、食べに行く店も限られちゃうし、家で作る献立も自分が食べたくても旦那が食べないからという理由で我慢してるものもたくさんあります。

もし、もう一度パートナーを探せるとしたら好き嫌いの無い人を探そうと本気で思ってます。

ちなみに、私にも好き嫌いはあります・・・。
メロン、いくら、うに、あわび、牡蠣、ほや、レバー
でも、どちらかというと“嗜好品”の域のものばかりなので、困ったことがないです。
旦那は野菜全般と小魚、魚卵等がだいたいダメなのでほんと、困ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!