プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。
最近気になっている事なんですが、最近深夜1~2時頃に甲子園等でなるサイレンの音が大きな音で響き渡ることがあります。勿論周辺に工場や野球場なんてありません。深夜に鳴るという事から不思議に思っています。家族が不気味だと言っていました。川が増水した時や非難警告等のサイレンのようにも思いましたが雨も降っていなく、非難しなければいけないような事もないのでこのサイレンの音の正体が何なのか知りたいです。

A 回答 (5件)

参考としてみてください。


消防信号としてのサイレンは地域によって違いがあるようで、火災の種類とか(建物火災とか山林火災とかで)、訓練時、鎮火時等細分化もされてるようです。簡単な例として
火事のとき  ウ~(3秒)休み(2秒)繰り返し、
鎮火     ウ~(40秒)1回のみ
訓練のとき  ウ~(15秒)休み(6秒)繰り返し○回、など。

ダムの放流サイレンも地域、それぞれのダムによって違いがあり、放流1時間前とか、30分前とか、直前、終了とその辺も各ダムによって時間割は別々ですが簡単にいうと消防とは違って長めのサイレンで明らかに区別はつくようにしています。(50秒ぐらい鳴って10秒休んでを3回くりかえすような感じ。時間、パターンは違ってくる)
また事前に広報車で放流すると通告するまたは放送する)

 ともかく緊急でなければ役場には届け出ているはずです。ところによっては市の消防本部では、災害発生時に災害の場所と状況をお知らせする、テレフォンサービスを実施しているところもあるようです、119番は問い合わせには使わないよう注意を。
もしくは あと地域FM局があればそちらでも確認は取れるようなことを書いていました。
深夜1時2時頃ってのがちょっとひっかかりますが。(工場の人為的ミスで鳴らしたとか)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鎮火か訓練に近い感じです。ダムは近所にないため考えから外しています。深夜に突然鳴り出し何度も繰り返し鳴るわけではないので緊急ではないと思います。昼間ならわかりますが深夜に鳴るのは不思議です。

お礼日時:2006/09/09 03:38

  こんばんは。



 サイレンが鳴っている音源がどこから出ているのかを知ることが大事です。

 避難するようなサイレンでないとしたら、サイレンを鳴らすシステムの誤動作の可能性もあります。


 サイレンがどこから何のために鳴っているかですね。

 今度鳴っていたら110番通報でも良いので調べて欲しいと通報してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
非難ではない事は確かだと思います。鳴っている方角もわかりません。音の大きさからして音源から1km程度だと思います。遠くはないです。システムの誤作動ですと一度誤作動で鳴ってしまえば今後誤作動が起きないように改善するはずなんですがもう3回程聞いています。
110番は・・・する勇気がないです。

お礼日時:2006/09/09 03:41

役場に聞いてください。


きっとそれが一番早い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 21:30

火事ってことはないですか?



私が住む町(隣の市町村もどこも同じように)では
火事の際も消防のほうからサイレンが鳴ります(役場の防災放送のスピーカーと同じ)。ただそのあとに「現在、大字XXで住宅火災。延焼中」など付け足しがあって、鎮火したら「先ほどの火災は鎮火しました」の放送もあります。

役所(管轄はどこでしょう? それも不明なのでしょうか?)に問い合わせてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイレンの音だけでその後の放送はありません。

お礼日時:2006/09/02 21:03

ダムのに溜まった水を流すためではないでしょうか?


間違っていたらスイマセン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近所にダムはありません。川なら1キロくらい先に行った所にあります。

お礼日時:2006/09/02 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!