アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自治会員対象の防災訓練をしなければ、なりません
全体の流れが、つかめません 見本となるような 訓練方法が
ありましたら、教えて下さい。お願います。

A 回答 (5件)

バケツリレーによる地域防御は阪神大震災でも数例報告されています


後関東大震災の時の神田佐久間町の団結による防火活動が記録に残っています。
神田の場合は町内一致団結してバケツで水を運び飛び火を防ぎ
接近する火に立ち向かいました
約30時間に登る激闘の末東京中心部の焼け野原の中
ぽっかりと町は残っていました。
  
後水の確保に関しても準備をお勧めいたします
町内で井戸を持っている家や工場お店を調べて
非常の際に使えるよう協定しておくことも必要です
水も水質検査をして 飲用可能 不適とか調べておくこと
水のくみ上げも電気ポンプの場合は発電機があるか確認
手押しポンプなら 弁等の予備部品の確認等しておくことは大事です
もし不適しかなかった場合は災害用浄水器の購入も検討しておくのがいいと思います
その時は出来るだけ簡単なシステムのものにして
もしもの時は最悪手動でも使えるものにして下さい
電気が無かったら動かないものはだめです

以前水害で10日間水道が止まり被害をこうむりましたが幸い
我が家の地下水ポンプが被害を受けなかったため
市役所の給水車が来るまでの2日間
近隣の給水場所になりました
地下水位が上がって井戸から水があふれる事態になったため
常時道路に面した蛇口を開けてホースをつなぎ出していました
来る人には 飲み水にするときは念のため煮沸してくれと言って
供給しましたけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/03/09 16:41

助言として書きます。


自治会で保有している道具類の取り扱い方の訓練
簡易テントの張り方 チェーンソーの使い方 発電機使用方法
救急法訓練
心肺蘇生法 止血法 三角巾による簡易固定等
消防救急隊の指導 もしくは日赤に指導依頼
消火訓練 
消火器の利用法(消防が持っている訓練用水消火器による実地訓練)
屋内消火栓の使用方法のレクチャー
バケツリレーの実体験

自治会の会員に土木建築関係者はいませんか?
声かけして置いていざという時の協力体制を考えておくことも
必要だと思います
工場等あるのなら協力関係の締結も重要です
阪神大震災時に神戸市長田区では住宅火災に対して
3つの工場が住民に協力して消火活動を実施
消防隊が到着するまでの約5時間火災と戦った実例があります
三ツ星ベルト神戸工場 タイトー ミヨシ油脂の3社です
地震発生直後三ツ星ベルトの夜勤従業員は工場内の火器類の緊急遮断
を実施して避難直後近隣の火災を発見
工場内の自衛消防用可搬動力ポンプを持ち出し防火水槽200トンを水利として消火活動開始
その後水を使いきり近隣の防火水槽から取水して放水するもホースが足りなくなりミヨシ油脂よりホースを借り受けて放水続行
しかしすべての水槽を使いきっても消火できず困り果てたとき
タイトーから発動エンジンの提供を受け工場の地下水取水ポンプを起動
これを水利として消火活動を実施しました

バケツリレーも何もない時は最後の手段です現実に
これで町を守った事例がありますよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

事細かく助言ありがとうございます。
世の中助ける神ありです。

お礼日時:2009/03/08 23:03

No.1 です。


うちの自治会は消火器訓練、放水訓練、非常発電機の取り扱い訓練等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
参考にします。

お礼日時:2009/03/08 18:43

防災訓練の目的が解らないと答えようがありません


地震対策 風水害対策 いろいろあります。共通して使えることもありますからどちらでも良いと思いますが
詳しくは総務省消防庁の地域自主防災組織に関するページをご覧になれば参考になるかと思います。
あと最寄りの消防署 消防団も相談するべきでしょう
避難所までの退避訓練 火災発生時の対処訓練 救出訓練
炊き出しの訓練 状況把握訓練やることはいろいろありますよ
一番大変ですが一番効果的なのは発災対応型訓練
事前に台本を作らず状況によって設定を変えていくものです
実際に災害が起きたら台本なんかありませんから
イカロス出版のJレスキュー編集部に相談するのも一つの手だと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

かなり具体的に計画できそうです。?
ご助言有難うございます。ありがたいです。

お礼日時:2009/03/08 18:40

うちの自治会で毎年防災訓練していますが、地元の消防署にお願いして来てもらっています。

(無料)
消防署に相談してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございました。
消防署へ行って相談します。

 又具体例でこんな事したよ…てなことが、あれば、教えて下さい。
                       新米自治会長より

お礼日時:2009/03/08 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!