アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、もうすぐ2歳の女児のママです。

今日、買い物の帰りに”あなた虐待してるって通報されますよ!”と言われました。

状況は、駅とショッピングセンターをつなぐ通路のようなところで、うちの子が帰るのを嫌がりダダをこねて、道にひっくり返ってしまいました。ちょうど道の中央だったので、取りあえず人の邪魔にならないように、隅の方へ移動しました。
子どもは抱き上げても、身をよじって泣きわめき、蹴ったり叩いたり。
下におろしたり、抱き上げたりを何度か繰り返していたのですが、なかなかおさまらず、ちょっと放っておいたらおさまるかな...と思って、少しの間そのままひっくり返って騒ぐままに放っておきました。すぐ隣にしゃがんで、声を掛けたりはしていたのですが、その様子を見た通行人の女性から“あなた、こんなところで子どもをひっくり返ったままにして、泣きっ放しにさせて! それじゃ虐待してるって通報されますよ!”と言われました。

すみません気を付けますとお返事をして、すぐに子どもを抱き上げましたが、そう言われたことに少なからずショックを受けました。

やはりこういう状況は虐待しているように見えるのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

あまり気にしなくていいですよ。

私には3人の子供がいますが、一番上の男の子は、自己主張が激しいタイプで、相談者様のような状態になったことは多々あります。5才の今でも、たまーに激しくダダをこねることがあります。

ところが、真ん中の娘は、赤ちゃんのときからおとなしく、そういったことはほとんどありません。もしこの娘しか育てていなかったら、もしかして私も、相談者さまのようなシチュエーションの時に、「かわいそうに、抱っこしてなだめてあげればいいのに」とか思うかもしれません。自己主張の強い子をを育てたかどうかで、他人の子育てへの印象は変わるのかもしれません。

だから、他人からの意見は参考程度に馬耳東風して、愛情をもって育ててるなら、あまり気になさらないでいいと思いますよ。

ただ、だだをこねている子供、確かにほっとおけば落ち着く場合もありますが、長いときはけっこうぐずり続けるときもありますよね。あまり人目の多いところで泣かせると、こういう風に、いらぬおせっかい感情を回りに抱かせるので、やはり人目につかないところ(公園とか、車できてるなら自分の車など)まで連れて行って、なだめたほうがいいかも。そこまでは母のパワーでむりやり押さえ込んで、かついでいきましょうo( ̄▽ ̄;) まわりには「いい加減にしなさい!まわりの人たちに迷惑でしょう!泣き止みなさい!」とかいいながら、誘拐犯だと思われない程度にせりふをいって。

静かな場所のほうが子供も落ち着くでしょう。

子育て、お互いに頑張りましょ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。以前の私だったら「かわいそ〜、抱っこしてあげればいいのに!」と思っていたかもしれません。
場合によっては、母パワー全開で“強制退場”も必要ですね♪
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 01:49

見かけたことがありますよ、そういう光景。


私は「わ~。お母さん大変そうだなぁ。頑張れ~。」って心の中で応援してました。

でも子供が嫌いなとある知人は、そういう場面を見ると無条件にイライラッとくるそうなのです。
「うるさい。早くだまらせろ。迷惑。」って思って何かヒトコト言いたくなるそうです。
もしかしたら、その方もそういう類の方だったのかな…?…って悪く捉えすぎ?(汗)

私は逆にとりあえずお菓子やオモチャでつってその場を収めるようなやり方には反対ですね~。
「どんなに強く抵抗しても理不尽な要求は通らないのだ」ということを教えるために、人前で恥をさらしながらも一環した態度を貫くお母さんにはアッパレです。
そういう風に育てられた子供はまっすぐに育つんじゃないかな~って感じます。
私も見習いたいです。

とはいえ虐待…なんて言われたら、私も相当ショックだと思います。
つい思い悩んじゃいますよね。
でも皆さん方、「そう思わない」とのことですので、質問者様も一安心できたことしょうね。 ^^ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子ども嫌いだったり、疲れてたりすると、ギャーギャーうるさいのはやはり気に触りますよね。子育てをしていると、つい自分(子どものいる生活)を中心に考えてしまいがちな部分、気をつけなければいけないなと思いました。
でも今回は、皆さんの回答で一安心です♪
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 02:28

私は子供の検診で、医師に虐待を疑われた事があります。


子供の胸に生まれつきのシミがあって、それをアザと勘違いしたようでした。
とても可愛がっている子なので心底腹が立ったのを覚えています。
医師ですらそうですから、いろいろな人がいるということだと思います。

その人は子供が嫌いな女性だったのではないでしょうか。
何かその場で嫌味を言いたかっただけだと思います。

ちなみに私は子供がグズった時にすぐに要求をのんでしまう、甘い母親でした。
やはり子供はワガママに育って、あとで苦労しましたよ。
今では泣いている子に動じないお母さんを見かけると「エラい!お母さんがんばって」と心の中で思っています。
すぐ隣にいたのですから、あなたの子育ては正しかったと思いますよ。
人に迷惑をかけるような行為はやめさせる必要があるでしょうが、この程度のことは周りが大目にみて、子育てを応援するべきだと私は思います。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても不愉快な思いをされたのですね。事実でもない事を疑われることほど、気分の悪いものはないですね。
私もまだまだへなちょこなので、ちょっとした事で動じない母親になりたいです。ご回答ありがとうございました。

こんな短い間にたくさんの方々からご回答いただき、本当にありがとうございました。気分爽快、明日からまた頑張ります♪

お礼日時:2006/09/03 02:19

こんにちは。


もうたくさんの方が回答されているのですが・・・。
騒いだお子さんはうるさかったかもしれませんが、虐待とは
違うと思います。
相手の方も「お子さんが可哀相」と思ったのかもしれませんが、
「虐待」なんて言われると、嫌な思いをされましたね。

私は逆にはげまされた事、あります。
デパートの階段付近(トイレの帰り)で、子供が「抱っこしてくれ
なきゃ嫌」と駄々をこねて寝そべったのです。
どうしよう・・・と思っていたら、そばを通りかかった年配の方に
「ここで子供に負けちゃ駄目!。お母さんも辛いでしょうが
がんばんなさい!」って。すごく、励まされました。

通りがかりの方もいろんな方がいるので、ees302さんも
嫌な事は早く忘れられるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、確かにうるさかったと思います。その女性は、泣いている子どもがかわいそうだと思ったのかもしれませんね。
なんと! 似たような状況でも励まされる事もあるんですね。
皆さんの回答を拝見して、沈んだ気分も晴れやかです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 02:10

もうみなさんすでにたくさん回答されているのですが、スルーできなかったので書かせてくださいね。



私はまだ子どもはいないのですが、元保育士です。
みなさんおっしゃるように、その様子ですと虐待ではないと思います。
しかもちゃんと他の人に迷惑がなるべくかからないように端に寄られての対応とのこと。
図書館とかならまた別ですが、ショッピングセンターの連絡通路ですので、多少子どもが泣き叫んでもそんなに迷惑にはならないでしょう。

その通行人の方は、単に気がたっていたのか、子育ての経験や理解がないのか、あるいは自分の子は大人しかったとか。
結構お子さんによって違いますから、びっくりされることもあるかもしれません。
しつけや子どもへの対応の仕方はパッと見で判断はしづらいことなのに、パッと見で「甘やかし」とか「虐待」とかいう人もいますね。

世の中には色んな人がおりますので、あまり気になさらないでよいと思います。
(でも分かっていても、そんな風に言われると困惑してしまいますよね。)

それにしても、「通報“され”ますよ!」って…自分ではしないのでしょうかね(^^;
その言葉からも、本当にその子が心配で言ったという感じではないような気がしました。(憶測ですけどね。)

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、皆さんそれぞれの考えがあって、それはそれで受け止めておくという事でいいんですよね。
その方もそれ程悪気がある感じではなかったので、「かわいそうだからガッシと抱きしめて上げなさい」という思いからだったのかもしれません。
「虐待」という言葉でちょっとショックを受けてしまいましたが、あまり気にせずがんばります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 02:02

こんにちは。



1歳9ヶ月の娘がいます。

虐待しているようには見えないと思いますが・・・。子供のすぐ側にいらしたんですよね。怒鳴りつけていたらびっくりしますが、駄々こねて落ち着くのを待っているんだろうなあと思います。

私はまだ外でそこまで愚図られたことがないのですが公園から帰るとき嫌がって怒っても、ある程度声をかけたりしてきかなければ知らん顔してベビーカーに乗せて帰ります。
でも抱っこしても身をよじられたらどうしようもない時ありますものね。

ちょっと状況は違いますが、私の場合は、娘が歩き始めたとき絶対に手をつなごうとしなくて(今はだいぶ聞くようになりましたが、あまりつながないので紐つけてます)危なくなさそうな歩行者天国の商店街を歩かせていたら、年配の女性にでっかい声で「あんた、手ぐらいつなぎいな!3歳までは親の責任や!!」って怒られました。ごもっともですけど、できたらしてるのにそんな言い方って・・・と思いました。

もう少し思いやりのある言い方して下さったらいいですのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもはなかなか(というか全く)思い通りに動いてはくれませんね。それが当たり前ですが...。
なんだか皆さんからあたたかいご回答をいただき、気分も晴れやかです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 01:38

皆さんの回答にありますように


確かに
その女性が少し先走った言葉を発したように思います

ですが
その女性が愚か、だとは思いませんよ

何故なら
それほどまでに最近の虐待は酷いからです


あの時通報さえしていれば
もしかしたら救えたかもしれない命が沢山あったでしょう

そういう事件を私も沢山目にしてきました

そういう行為を愚かだと言えば
救えるものも救えなくなります

『お節介』が救助の第一歩なのですから


なので
どうか気を悪くすることなく
この先も大きな声でいつまでも泣かれたりすると
そういう場面に出くわすかもしれません

でもそういう時は自信を持って笑って流してください


お節介かと思いましたが
その女性だけを批難するようでは
いけない、と思い一言書かせていただきました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今度からは自信を持って笑ってながせるようになりたいと思います。
何はともあれ、その女性だけが立ち止まって声を掛けてくれました。“気にかけてくれた”ということでは、ある意味ありがたいのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 01:30

私は 子供がいない主婦ですが、


質問者さんとお子さんの状況をみたら
「子供がだだをこねているんだ!」と思います。
決して 虐待とは思いませんので安心して下さい。

以前 実際に子供を虐待している人に関わることがあったのですが、
子供よりお母さんの方がヒステリックに大騒ぎしていましたよ。
(しばらくして警察に通報されたそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身もそのように考えていたので、唐突に「虐待」という言葉を受けてショックを受けたのかもしれません。
(といっても「子どもがだだをこねてる」っていうのも他の人にとってはちょっと迷惑な話でしょうね...。)

そう言って頂けるとホッとします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 01:16

その女性が子供嫌いでうるさく感じたのか、嫌なことがあってストレス発散させたかったか、いずれにしろ気にすることはないです。



だいいち本当に虐待だと思うなら「通報されますよ」ではなく何も言わずに通報します。

子供のしつけや教育なんていろいろです。子供の心にも体にも傷が残らない育児なら虐待とは言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どものしつけや教育なんていろいろ、ですね。
きっとその方の方針とはあわなかったのが、目についたのかもしれませんね。気にして、変にストレスとためないのが一番かもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 01:05

大丈夫です。


ひっくりかえってダダこねるなんて全く普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のまわりのお子さんは比較的穏やかな子が多くて、外出となれば、毎回ドキドキです。
でも、この年頃ならば全く普通なんですね。安心しました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/03 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!