
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中央道下りの始発は高井戸でなく「永福」です。
ただし一部首都高を走るので正式な始発ICではありません。
環状8号からは甲州街道を少し新宿へ戻りUターンする形となります。
一部首都高速を走るので確か300円ほど課金されます。
この課金を防ぐには調布に行くしかないのですが、千歳烏山、仙川あたりが混む場合が多くかなりのロスとなります。
法制上は中央道下りの始発地点は高井戸だと思われますが実際にはICがなく、首都高を間借りして「永福」から、ないしは甲州街道をしばらく進んで「調布」から乗ることとなります。
なお八王子から上ってくる場合の出口は高井戸(中央道終点、首都高速代課金無し)、首都高から下ってくる場合も出口は高井戸(首都高速終点、中央道料金課金無し)です。
ただし首都高から下ってくる場合の高井戸は甲州街道上でなくやや北に降ろされます。
複雑ですね。
No.5
- 回答日時:
用賀からだと世田谷通りから狛江市役所の前を通って国領から甲州街道というルートがありますが、混んでいる時間だと調布まで時間帯によっては一時間くらいかかるかもしれません。
http://www.navitime.co.jp/
の「クルマルート」検索で
「用賀出口」から「調布IC」でルートが出ます。
所要時間的にはやはり環七から永福で入るのがいちばん速いでしょう。
No.4
- 回答日時:
田園調布方面から中央高速に乗るならば、
環七の方が楽ですね。
永福からなので一度、首都高にはいるので料金がかかります。
環七の方が途中の車の流れも良いので、
いつも環七を利用しています。
No.3
- 回答日時:
首都高出口だけでも車の量が多いのにって、周辺住民に総スカンくらったので、中央道高井戸入路計画は頓挫したのです。
そのつもりで道端たっぷり取ってあるんですけどね。いずれなんとかなるかもしれないけど。どちらからいらっしゃるかわかりませんが、もし甲州街道の混雑が気になるなら並行して走る青梅街道を西へ進み、北裏で左折するとほぼまっしぐらで三鷹、深大寺をすぎて一端中央道を越えたあたりで甲州街道に入れます。これだと時間によっては速いですよ。
同じく並行する東八道路もありますが、こちらの方が途中不便な点が多いかも。
そういういきさつがあったのですね。 知りませんでした。
私は田園調布方面から環八の用賀をぬけて中央道へ行くのですが、こちらからだと甲州街道をさけて通る道はありますか? こちらからでも青梅街道に出たほうがいいのでしょうか?
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
やっぱりそうなんですね。
調布のインターまで行くだけで時間がかかってしまうので、どうしても中央道は避けてしまいます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
- 電車・路線・地下鉄 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/21 19:06
- 関西 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 09:27
- 東海 中央アルプスと美濃三河高原 2 2022/05/25 07:09
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 政治 道州制について。 「道州制」と一口にいっても様々あり、都道府県を残すか廃止するか、立法権も与えるか否 1 2022/11/17 19:16
- 東北 1月にレンタカーで朝青森駅周辺を出発し、八甲田ロープウエイ、十和田湖、奥入瀬を経由して夕方八戸駅へ 4 2022/12/31 12:43
- 東北 岩手、青森への旅行を計画しています。昼過ぎに盛岡駅でレンタカーを借りて八甲田ロープウェイに乗り、八甲 1 2023/08/15 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
伊豆白浜に行くまでの交通手段...
-
三春滝桜の満開時期の渋滞につ...
-
栃木ICから水戸ICまで
-
静岡から羽田空港まで車で移動...
-
環八から中央道への入り口
-
土曜早朝の環八渋滞
-
雪を避けての2月のドライブ
-
【国道16号の抜け道】相模大野...
-
滋賀県大津市→長島温泉、の最短...
-
東北道岩槻インターから大宮駅...
-
練馬から川崎までどのくらいか...
-
HDAをMP3に変換
-
新越谷・草加・八潮から羽田に...
-
東京から飛騨高山までの冬場の...
-
高速道路の渋滞対策に大人用の...
-
河口湖町から草津温泉までのルート
-
鬼押し出園 と 浅間園の自然...
-
佐野~宇都宮まで車での行き方...
-
広告だらけのサイトって、ウイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
環八はなぜ混む?
-
エクセルから現在起動している...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝の246の渋滞について
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
環八から中央道への入り口
-
羽田空港へのリムジンバス
-
柏に詳しい方、教えてください!
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
埼玉近郊で超初心者にもオスス...
おすすめ情報