dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ばの女性です。私自身は専門学校を出て社会人になったのですが、今の時代女の子も周囲は大卒の子が多く、会社に入った後も上司は皆大卒なのでレベルが違うのかななんて時々悩みます。

ジュエリー関係の仕事に就きたくてその専門学校を出て、今は関連の仕事でジュエリー専門の仕事ではないのですが、前の会社も今の会社もやっぱり当たり前のように学歴が重要視されてる部分があります。
勿論、実力があったり努力をすれば認めて貰えますが、それとはまた別の「人を判断する材料」だと言うことには間違いないと思います。私の場合、専門的な分野から今の会社のような一般企業に入ったので、そんな学歴が余計に目立つのかもしれませんが・・・。会社の先輩に、「私は大卒だから」というようなことを言われたり、前の会社では「大卒って言うことはステイタスだ」と言われたり、そう言う嫌な経験もあります。私は自分のこの境遇(勿論、自分でそれを選んだのですが)を一生背負っていくんだ、とある時思い、何だか自信がなくなってしまいました。
と言うか、そんな世の中にちょっと嫌気がさして、でもそれが現実というか・・・。

これは男性に質問なのですが、自分が大学を卒業してたらやっぱり奥さんや彼女も学歴がある人が良いと思いますか?将来の結婚なんかにも響くのかなと思うと不安です・・・。
やっぱり学歴が無いと、世の中通用しないのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

質問者様の最後の文章から推測すると、


質問者様は結婚相手や交際相手に大卒の方を
求めていませんか?
あなた自身が学歴に囚われている気がします。
誰もが認めるような優秀な人や魅力的な人であれば
学歴に関係なく周囲が求めるはずです。
    • good
    • 0

20代半ばの女性です。


私の勤めている会社はありがたいことに学歴はあまり関係ありません。
私は高卒ですが、営業成績・仕事ぶりを認められていて、給料も悪くありません。
また、いろいろ自分でも勉強していて、大卒の人に知識で負けることもそんなにありません。

確かに、学歴社会なところはありますが、会社によっては全くなところもありますよ。

どうしても学歴がほしいってことであれば、私立大学の通信制はいかがでしょうか?
慶応大学も通信制をやっています。入学はとても簡単ですが、慶応は慶応です。ちなみに卒業証書には「通信制」という言葉は一切はいっていません。

参考URL:http://www.uce.or.jp/
    • good
    • 0

>自分が大学を卒業してたらやっぱり奥さんや彼女も学歴がある人が良いと思いますか?



いいえ、僕はそう思いません。僕の妻は中学を卒業して美容師の専門学校に通って美容師になったそうです。そのことを聞いてもなんとも思いませんでした。むしろかっこいいなと思いました。だから、そういうことは気にしないほうがいいと思います。
 それと学歴があっても、なくても同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生は人それぞれですよね。嫌な経験をする度、自分は自分で自分の幸せを築くとその度思いました。
自分の中の「良い物」を磨いていきたいなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 22:45

30代になってみると、やはり学歴があると楽だなと感じます。



責任があがって、資格取得が必要な職種で、大卒資格が必要な会計関係の資格もありますし、
海外派遣(駐在)などでは査証の関係で、学歴に関する書類などが必要になるケースも
あるのではないでしょうか。
そういう私も20代前半の頃は、学歴と人生を別物として語っていたのですが、
この5~10年をみると、昔はごく一部の人しかとらなかった修士(例えばMBAなど)を
とる人が増えましたし、その保持を期待した募集も増えています。

アメリカでも学歴社会がやむことがなかったことを考えると、
やはり第三者へのあなたの実力の証明としての学歴というのも、無駄ではないしある意味求められます。

でも、選んだ人生とあきらめるのははやいです。
まだ少ないですがフルに通信で学士が取れる大学もできはじめていますし、
たぶん来年はサイバー大学も始まります。

人生もたぶん変化がはやく、あなたが30代にジュエリー関係についていない可能性は
高いと思いますよ(まわりの転職の話などを総合すると)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これから色んな方法でプラスαできる方法が増えるかもしれませんね。
今の自分の仕事をまずはちゃんとこなして、資格や学問の面でステップアップできたらな、とは思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 22:42

職場において学歴を自慢する人って、他に自慢することが何もないからだと思ってます、個人的には。



>自分が大学を卒業してたらやっぱり奥さんや彼女も学歴がある人が良いと思いますか?

思いません。馬鹿は困るけど学歴はどうでもいいです。
私の妻は大卒ですけどそれはたまたまです。
ちなみに私の兄は東大卒ですけど義姉は高卒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学歴云々より、常識や物事を知ってるということが大事・・・ということでしょうか。
他に、私の中の良さや自慢できるものを磨けば良いですね。内面が輝く人になりたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!