dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく困っています。

色々と気になる性格です。
客観的に見ると、細かいことなのかもしれませんが自分自身では気が狂いそうなほど大きなことなのです。

いくつか例を挙げます。

・身に着けるもの、衣服(特にズボン)や靴のサイズが自分の体に合っているかの感覚が自分でわからない。ものすごく大きいサイズを買ったり、ものすごく小さいサイズを買ったりで実際に着用できるものがほとんど無い。

・小さな誤差・ズレなどが病的に気になる。
机が地面に対して寸分の狂いも無く水平であるか。
同じく椅子も同様に、外見・座った感触共に水平であるか。自分が座っている付近の床にわずかの凹凸も無く、100%水平状態にあるか。
左右対称であるべきもの(例えば靴など)は寸分の狂いも無く100%左右対称の状態であるか。


もともと強迫性障害の症状があり、通院(服薬)もしているのですが、全くよくなる気配がありません。

家に着れない服(ズボン)や靴がたくさんあり、職場の椅子や床が気になって辞めてしまったこともあります。

上に挙げた症状でつい最近こんなことがありました。
・自転車の座席を交換したのですが(お店の人に交換してもらった)、傾いているような気がして(実際目視で1mm~数mm水平でない)自転車に乗るのが苦痛でしょうがない。
・靴を購入したが、家で改めて見ていると、形が左右対称でないように見えて返品した。

四六時中気になることに心身共に占領されていて、日常生活に著しく支障が出ています。
症状の期間が非常に長く、耐えられないほど辛いです。

A 回答 (1件)

医師と良く相談されていますか?


お薬についてはどうでしょうか。

多分、お薬だけでは治癒は遅いと思いますので、行動療法や森田療法、認知療法など合いそうな療法を探して、試してみるのはどうでしょうか?一つが合わなくても、他がある可能性もあります。

http://www.sky.sannet.ne.jp/mikeneko/psychology/ …
http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/CBT/
http://www.mental-health.org/mh13-3.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!